へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

リフレーミング♪

2023-03-15 20:05:09 | 日々雑感


【致死率10パーセントと生存率90パーセント🙄】
 質問です👍
 「致死率10パーセント」と「生存率90パーセント」🙄
 生きる確率が高いのは…どちら?🙄


 ・・・・・・・・
 考えてしまった人😅
 言葉と数字のマジックに😅
 まんまと引っかかりましたね🤣

 数字だけパッと見て🙄
 どちらが大きい?
 って聞かれたら…
 当然、「90パーセント」となります😁

 もう一つのワナ🙄というか、仕掛けは…
 「致死率」というマイナーなワードと🙄
 「生存率」という対極のワードの対比デス👍

 しかし…
 数字と組み合わせると🙄
 致死率90パーセントとは言っていません🙄
 致死率は10パーセント…なんです🙄
 残り90パーセントは?
 生存する確率です👍

 つまり、この質問は…
 対極のワードと吸う字を上手く組み合わせて🙄
 全く違うコトを言っているかのように見せかけて🙄
 実は同じコトを"言い換えてる"だけ😁

 そもそも、同じコトなので…
 比較の対象にすら、ならない🤪
 というコトでした😁





【リフレーミングゲーム♪】
 このように…
 一つの事柄を🙄
 違うコトバに"言い換える"コトを🙄
 リフレーミング…と言います👍

 リフレーミングの「リ」は…
 リラックス、リフレッシュ、リサイクル…
 などのように一つの単語の先頭に付けるコトで…
 あえてその単語を強調する働きがあります👍

 額縁の中の絵や写真を…
 違う額縁に入れ替えてみると🙄
 同じ絵や写真なのに🙄
 全く違う印象を与える…
 といった意味合いでしょうか?



 
 昨日は高2男子に…
 このゲームをやってもらいました👍

 めんどうくさい
 あきっぽい
 ネクラ
 人前で意見が言えない
 怒りっぽい
 等など

 普段、なにげに使っている口ぐせから🙄
 親や今までの学校からのマイナーな評価🙄
 これらが自分の肯定感を大きく下げてしまっている🙄
 というコトに気付いて欲しかったから…デス🙄

 かと言って…
 持って生まれた性格は瞬時に変えるコトは出来ません😅
 ならば…

 ハイ、そうです👍
 冒頭の🙄
 「致死率10パーセント」を「生存率90パーセント」に置き換えるだけ🤪ですね😁
 致死率10パーセントと言われると🙄
 いやぁ〜な感じがしますが🙄
 コレを生存率90パーセント👍
 と言い換えるだけで🤩
 なんだか希望が持てて来ます🤩
 案外、人間の脳は単純なのかもしれません😅




【使い分け…が大切】
 同様に🙄
 「もう1時間しか…無い😅」
 という表現と🙄
 「まだ1時間も…有る🤩」
 という表現があります👍

 いわゆる…
 「しか」「も」
 の法則です😁

 同じ「1時間」という時間でも🙄
 「しか」を使うか「も」を使うか🙄
 で全く受け止め方が違ってきます👍


 こうして見てみると🙄
 マイナーなコトバ、ネガティブなコトバは吐いてはイケない🙄
 マイナーな感情、ネガティブな感情は悪いコト🙄
 と受け止められがち…ですが🙄
 それは違うと思います👍

 世の中、元気に満ち溢れてエネルギッシュな人ばかりだと🙄
 それはそれで…疲れます😅
 やはり…物静かな人も…必要です👍

 「しか」を使うか?
 「も」を使うか?
 実はコレも…
 その人の性格と🙄
 時と場合に応じた使い分け…
 が必要だと思います👍

 例えば…
 宿題や仕事の取っ掛かりがそもそも遅い人に🙄
 「まだ1時間もある🤩」という一見ポジティブな用語は逆効果デス😅
 「もう1時間しか無い」という言い方をしたほうが…
 互いの身のためデス😁


 コトバは言霊(ことだま)と言われるくらい大事なモノ🙄
 普段、自分にどういうコトバを投げかけているか?
 ワタシ自身🙄
 考えるきっかけとなりました😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く歓び❤買う愉しみ🤩

2023-03-15 07:26:47 | 日々雑感


【お金を使い切る天才?】
 給料日前日の財布の中身…🙄
 お札はおろか…100円玉すら入っていない😅

 その日飲みたいビールと食べたい物を買ったら…
 所持金イコール全財産が…ン十円になった🤣


 いやぁ〜
 相変わらず天才ですね、このワタシ😅
 「お金を使い切る」という意味においては🤣😀
 ↑それでもこーして笑っていられるのは🙄
 今日は給料日だからデス🤩





【働くコトが嫌な人の特徴🙄】
 2016年の3月に自衛隊を辞める直前まで…
 一日18時間勤務だった🙄
 ソレも、上司の承認欲求を満足させるためだけのくだらない会議のために🙄

 もう二度と働くもんか💢
 そう思って退職金握りしめて2年間遊んだ🤪
 その後、フィットネスインストラクターに👍
 ズンバインストラクターは趣味の延長線上にあるので🙄  
 「働いている」という感覚がほとんど無い😅

 思うに🙄
 フィットネスインストラクターの仕事が時間的にも単価的にも🙄
 一番効率がイイ👍

 それが皆さんご存知のとおり🙄
 2020年2月に…
 クルーズ船内でコロナウィルスが蔓延し🙄
 下船客が行きつけのスポーツクラブに直行♪
 そこでさらに蔓延して🙄

 スポーツクラブイコールコロナの温床みたいな印象を世間に与えてしまった←そうさせたのはマスゴミと政府だけど🙄


 一応、補助金給付金は出されたけど🙄
 2022年に入ってピタリとやんだ🙄
 まだまだ景気は回復していないのに🙄

 やむなく…
 ゼッタイ脚を踏み入れるコトが無いであろう🙄
 そう思っていた介護業界に脚を踏み入れた🙄


 ゼッタイ脚を踏み入れまい🙄
 と思ったのは…
 給与とやっているコトが見合っていない…
 つまり、安い給料でキツイ🙄
 そんなイメージが介護業界に付きまとっていたからダ🙄



 …と、ワタシが介護業界に脚を踏み入れたお話をしたところで😁
 「働くコトが嫌な人の特徴♪」

 かつてのワタシがそうであったように🙄
 働くコトイコール労働、苦役😅と捉えているコト😅

 そう思っている限り…
 何処に行っても、何処で働いてもツライ😅

 それは自身のアタマの中に常に…
 「働かされている」という意識が働いているからダ🙄


 この…
 やらされている…
 という意識を🙄
 「する」に変えるだけで🙄
 仕事は数倍、楽しくなる🤩

 こうやったらもっと早く効率的に出来るよね🙄
 そうやって介護の現場で働いているうちに…
 いつの間にか、資格無しのこのワタシ😁
 周りから頼りにされる存在?😅になってしまいました←自分で言うナ😅

 辞めていく人の中には🙄
 今より時給が良いところ&条件がイイところ…
 そういう所を探す傾向にあります🙄

 お金を先に見てしまうと🙄
 そうなります🙄
 しかし、目の前に居るのは🙄
 お金ではなくて…人デス👍

 如何にして入所者の方々に🙄
 この限られたスタッフで😅
 快適に過ごしてもらえるように対応するか?
 そうやって知恵と工夫で乗り切る"楽しみ"を見出すと😁
 時間単価なんてどーでもよくなってきます😁
 すなわち…
 働かされている、という奴隷意識からの解放〜♪デス🤩

 そうなってくると🙄
 あれだけ敬遠していた😅
 介護の仕事も…
 「あ、この日空いてるから…入れちゃおうかな〜😁」
 そんなんしてたら…
 4月は介護の現場が18日になってしまいました🤣



 明け方見た夢🙄
 露店に山積みにされて売られているパン🍞
 その中に…
 外側が茶色の薄皮で穴がポコポコあいている食パンがあった🤩
 あ〜、コレにスライスチーズを挟んだら美味そうだな🤩🤩🤩

 夢の中でウィンドウショッピングを愉しむワタシ…
 現実では薄給ながらも飲食に関してはガマンしないようにしている🙄
 その分…🙄
 「衣」に関してはおろそかになっている🙄

 ホント言うと…
 靴底ペラペラで雨の日はススーっと滑るシューズを新調したいし🙄
 新しいズンバウェアでテンション上げたい🤩
 ↑自らのテンション上げるだけでなく、お客様のテンション上げる意味でも大切デス❤


 4月からは新しい仕事も2つ3つ加わって…
 「働く歓び」「買う愉しみ」が実現するのもそう遠くは無い🤩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする