へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

焦りと怒りと...多少の不安

2020-05-22 05:20:21 | 日々雑感

 最近は変な雲が多いね?

【断捨離してはイケナイもの】
 わが家にも...やっと届きました。
 遅かったにゃ〜😹



 聞くところによると、福岡市の中心部?は、まだ、とのコト。
 まあ、人口の少ない所は、それだけ処理に時間もかからないから、早く届くみたいだけど...
 ちなみに、太宰府市は先週半ばには届いてたみたいで...

 同じ福岡市のベッドタウン?なのに、このタイムラグは何でしょう?
 ま、いいか。届けば(笑)

 しかし...
 住所があるからこそ、こうして届いたワケでして...
 あらためて「住所」と「運転免許証」は断捨離してはイケナイなぁ〜、と思いました。

 ちなみに、私の運転免許証は「令和元年」取得になっています。
 クルマを捨てたし、もう、運転するコトも無いだろうから...
 要らないじゃん、免許証...

 そう思っていた。
 けど、よくよく考えたら...
 毎年の確定申告で身分を証明するのに必要

 そして、今回のこうした各種給付金&貸付を利用するにあたって提示を求められるのは...
 やっぱり免許証ダ🤪

 去年は5月に切れた免許証を持って10月末に「うっかり失効」として申請&手続きをしたので、令和元年に初めて免許を取得したカタチになっている😁

 半年を過ぎるとイチからやり直し...

 「住所」と「免許証」は最後まで捨てずに持っておきましょう(笑)



【焦り】
 緊急事態宣言が明けて(まだ明けていない地域もあるけれど)、徐々にアチコチのスポーツクラブが開館云々の話が聞こえてくる。

 そんな中、ある人は経営していたジムを畳む決意をし、あるインストラクターはコロナ禍を理由に?契約を解除された。

 コロナを理由に解雇は不当、とは聞いているものの...←本人の同意を得ないで解雇する場合は不当とみなされる?

 同じく、事情を説明されたら...そうですね、と納得するしか無いだろうナ、たぶん😭
 大手スポーツクラブは、部内外のインストラクターを起用して、会員向け(会員外も?)オンラインレッスンの提供を始めたけど...全国大手以外は厳しいだろうね。

 で、5月も残すところ10日になるけれど...
 私がカンケイする施設(学校・公共施設を含む)からは、何処からも何の連絡もない😅
 唯一、専門学校からは学校長自ら、電話連絡を頂く...という誠意ある対応をしていただきましたが←まだ、解雇はされておりません😁

 他のインストラクター情報によれば...
 北九州市内の公共施設は、運動系の使用は禁止、来月半ば頃、再度見直す、とのコト😅
 
 今後はサークルの開催も...
① 完全予約制
② 定員制
 にする必要がありそうですね🤔

 もともとそんなに参加者の多いサークルではなかったけれど😅
 やはり、そこは周囲に対する誠意?というか、安心感を与えないとイケナイでしょうね。


 周り(ご近所)を見ると...
 皆さん、フツーに仕事に行っている。

 まあ、この辺は工場系の仕事や農業従事者が多いから、そもそもコロナにカンケイ無いのかな?
 今週から?小中学校もボチボチ始まって?
 通学する子どもたちの姿もチラホラ...

 そんな中、家で一人で居る私は...ナニ?
 周りを見ると、どーしても社会から置いていかれた?ような疎外感を感じてしまう、そんな毎日である。



【怒りと多少の不安】
 あとは、怒りと多少の不安...
 怒りの方は、ココで蒸し返すとますます腹が立つし😁、皆さんを不快にするだけなので、放置!😄

 多少の不安は、やはり金銭面ですね。

 まあ、今まで所持金16円でも生きてこられたんだから(笑)
 しかし、ソレは週末になればサークルで多少のお金は入ってくる、という見込みがあったし、あと何日待てば先月、何処そこで働いた分が入ってくる!という確信があったから...

 まあ、昨年の手取り年収は100万円ソコソコだから😁
 来月、申請する国の持続化給付金が望みの綱!ですね。

 それさえあれば、一応、一年間は仕事が全く無くても?生きていける、という算段😅
 しかし、それではナンとも危なっかしい🤔



【自動販売機が必要ダ】
 自動販売機...
 そこに設置しておくだけで、本人が何処に居ようと、寝ていようと...お金が入ってくるシステム!
 変な話、コレからの時代は、そんな自動販売機的なモノが必要な気がする。

 コロナになってから、各地で自動販売機の売上が減少しています...
 ナンテ話は聞かないモンね😁
 やっぱり、最終的にこの手のモノは強いんダ!

 で、どーしたら、その自動販売機が手に入るのか?
 ってーか、どーしたら自分の持っているモノを自動販売機化出来るのか?
 そこを考える必要がありますね。

 いきなり、自身のスキルを自動販売機化するのは無理
 それは、緊急事態宣言が明けて完全に今まで通りの営業となる前に...徐々にステップを踏んでいくのと同じコトだと思う。


 ちなみにタイムチケット、というアプリというかシステムをご存知だろうか?
 自分の持っているスキルと時間を切り売りする、というシステムなんだけど...

 例えば「健康・フィットネス」でいうと、色んな人が、自身のスキルを時間単価いくらでアップしている。
 それを見て、必要な人が申し込み、当日はオンラインで...

 フィットネスに限らず、相談相手・話し相手になる...なんてサービスもある。

 いったい、どんなサービスがあるのか?
 見てみるだけでも、今後の自身の展開に参考になるモノがありそうだ。


 今は給付金頼み?で...
 その給付金が底をついてしまう前に、早く自動販売機化してしまうよう努力しよう💪

 
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 執念を実らせる... | トップ | 時代はパーシャル! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。