
【夏本番】
なぜかお盆になってからが…夏本番!
といった感じの昨日…

博多からフェニックス号に乗って宮崎へ♥

その前に駅のホームでプシュっと😁
おっと!今日は仕事でしたね🤪

午前5時のホームで飲んじまいました(笑)
いつもはお迎えが来るのだけど…
先に現地入りされているので、都城北で降りて合流〜
【田の神さまをめぐる旅】
お昼にかけてもう一人の案内役の方と合流〜
その前に…

高千穂牧場へ♥

寄ってくる羊にカワイイね🤩🥰🥰



カワイイ、カワイイして最後はジンギスカンにして食べてしまう?😅
札幌の羊が丘公園もそうどったけど…人間って身勝手で残酷ないきものだナ🤔
お昼は羊ではなくて…コチラ😅

さて、ココからが…本題です👍
田の神さま、田の神さあをめぐるストーリーを創るため、3人で都城市内をウロウロ←自分たちの脚で徘徊😅ではなくて、メインはクルマです😁


ここの地区は、毎年お色直し?をされて大切にされていましたね👍

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)?
ではなくて…この地区では、病気になったら悪い部分と同じ所を田の神さあから切り取って薬として使用したのだとか?
なんとなく探し方のコツ…みたいなモノもわかって来ました😁
旧街道といっしょ(笑)
そう言えば、旧街道も管理する自治体によって手入れはまちまち…でしたね🤪
探し方のコツがなんとなく見えてきたところで…

この方に呼ばれました😁
遠くから榊の代わりの白いピラピラが見えて…
近づいてみると、田の神さあ♥

最後は市営墓地の中で…
えびのサービスエリアに鎮座しているのと同じタイプの…しゃもじを持った典型的な?田の神さあ♥

宮崎県全体が夜の街は20時まで…
の規制がかかっているので、この夜はある人のお庭でバーベキュー👍
本日も…
炎天下&コロナ下での田の神さあめぐりは続きます。