【暑い時には…苦いモノ🤩】
9月に入って10日も経つというのに…
相変わらず30度超えの暑い日々が続いております😁
さすがに明け方は23度にまで落ち込み…
ややひんやり?してきましたが…
日中の太陽☀は…まだまだ"夏"デス😁
まあ、ワタシは暑いの大好き🤩だから…
イイんですけどね😁
このような暑さが続くと飲みたくなるのが…
地ビール😁
いやいや…
年中飲みたいんでしょ?
っていうツッコミが一部🙄、聞こえてきましたが…😅
違うんです🙄
ホップをいっぱい効かせた苦みの強い地ビール…
オレンジピールや独特の香り付けをした地ビール…
そういう…クセの強いビールは…
35度を超える熱中症警戒アラートの出る日よりも…
↑こういう時に飲みたいのは…キンキンに冷えた生ビール🍺ですね🤩
暑さがいったん落ち着く?コレからの季節に飲みたくなります😁
なんて言うか…
ようやく落ち着いて味わえる…みたいな🙄
そう…
暑すぎると🙄
舌で味わう余裕がなく🙄
喉で味わってしまうんです🙄
そんな時…
地ビール、クラフトビールのようなクセのあるビールは…
喉に引っかかってしまう😅
↑液体ですから実際に喉に引っかかるコトは無いのですが🙄
感覚的にわかっていただけますでしょうか?😅
【なんと…歩いて20分の所にブルワリーが🤩】
個人の酒屋さんや…ややお高めのスーパーなどで買うのもイイですが…
どうせなら、出来立て🤩を試飲して…
その場で買えたらイイ🤩
この点…
日本酒の醸造所よりビールの醸造所、すなわちブルワリーは…
まだまだ少ない気がします🙄
どうせなら…
走り歩きでブルワリーめぐりをしたら…
楽しかろう🤩😁👍
というコトで…
Googleマップで"ブルワリー"と入力してググッてみると…😮
お、意外とあるじゃん🤩
岡垣町、太宰府、福岡市内…
そして…
な、なんと…
わが家から歩いて20分の距離に筑豊クラフトが🤩
ほんとにほんとに…
小規模?で…
直接、試飲は出来ないカンジ?
ですが…
覗いてみる価値はありそうです🤩
なんか、若い人を中心に…
こういう地場のモノを使った手作り…
というのが…
ジワリジワリと増えてきているようで🤩
なんだか嬉しいデス🤩
手作り…と言えば🙄
若い人ではありませんが😅
ズンバゴールドサークルの70代のメンバーさんですが…
「先生、家の庭でなったピーマン🫑で作ってみたので食べてみてください」
と、先日…
ピーマン味噌を頂きました😋
地ビールではありませんが…
新・一番搾りと共に…
冷蔵庫にあった竹輪を切って…
中にピーマン味噌を入れてみます♪
見た目ほど辛く無いので…
コレだけ入れても大丈夫😁
牛肉の細切れに添えても美味しいですね😋
やはり、ピーマンと牛肉は相性イイですね😁
そして一番美味しかったのが…
白ネギに直接付けて食べる食べ方デス🤩
沖縄の…島らっきょうの感覚ですね🤩
手作りバンザイ🤩