
情報は、あくまで3.29午前5時現在のモノです。
今後、政府の方針やそれに伴う都道府県知事以下、各自治体の指導により、変わる場合があります。大きな変化事項については、このblogでもお伝えしますが、詳細はFacebookページ「ズンバインストラクター澤田佳奈」にてアップさせていただきます。
【ズンバサークル】
毎週土曜日(4月4日・11日・18日・25日)17時~18時
飯塚市穂波社会福祉総合センター多目的ホール
毎週日曜日(4月5日・12日・19日・26日)18時~19時
飯塚市健康の森多目的施設2階エアロビクスルーム
【八幡教室】
毎週水曜日(4月1日・8日・15日・22日・29日)
18時45分~19時20分 セルフコンディショニング
19時30分~20時20分 ZUMBA®ゴールド🔰
場所は1日が北九州市八幡東区祇園1丁目の学童クラブ(花尾小学校となり)、1日以外は、いつもの八幡東区生涯学習センターの予定です。
【JEUGIAカルチャーセンター・イオンモール福岡店】
毎週金曜日(4月3日・10日・17日・24日)11時15分~12時15分 ZUMBA®
【Going fitness24飯塚店】
毎週火曜日20時30分~21時30分 ZUMBA®
毎週木曜日19時45分~20時45分 ZUMBA®
毎週日曜日15時15分~16時15分 ZUMBA®
以上
【開催のスタンスは?】
今週末、外出自粛要請が福岡県知事から出されました。⬅って昨日は穂波サークルやりましたけど?(^_^)ちなみに、出されたのは昨日の夕方だそうで...
昨日は体育館の半分くらいのスペースに私を含め、6名でしたから、フィットネス協会の示すガイドライン「各人の間隔は2m」は充分、満たしています(^_^)

なぜ、2mか?
わかりますか?
ウィルスは咳やくしゃみ等の飛沫感染(汗は含みません)で、他人に付着し、そこに触れた手で目や鼻をこすったりすると、鼻などの粘膜を通じて体内に侵入する、と言われています。
咳やくしゃみの最大飛距離が通常「2m」
だから、最低コレくらいの距離は保ってください、というコトです。
① 各人の間隔は2mを保つ
② 入室前後にアルコール消毒をする
③ 開催中は窓を開けて換気をする
④ ハイタッチや握手等、相手に直接触れない
⑤ 1曲終わるごとに少量の水分補給を行う
以上の点に留意した上で、施設側からクローズの宣告があるまでは続ける方針です。⬅一応、今日の"健康の森"も通常通りです🎵
外出自粛要請がある中、玄関のポストにこんなモノが...

活動しているところは、自粛要請に関わらず、ちゃんと活動しています(^_^)
では、皆さま、よき週末を...