goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

牛斬山から香春岳(一ノ岳&二ノ岳)を偲ぶ❤

2022-12-28 04:06:55 | 山と猫

【登山口が違うと山の表情も違う】

 学校が冬休みに入ってオールフリーの昨日は…

 午前中ゆっくりして午後から近隣の山へ♪

 

 採銅所駅は既にお正月準備万端😁

 この日は駅横の矢山口から牛斬山へ♪←ワタシはこの矢山口からのルートが好き❤だ←って…写真無いけど😅

 

 いきなり頂上の写真😁

 矢山口ルートだと駅から1時間余りで頂上に出る👍

 

 長袖1枚でイイくらい、汗だくだ😁

 

 そして…

 国見岩からの眺めが素晴らしい🤩

 香春岳(一ノ岳&二ノ岳&三ノ岳)を一度に上から見渡せるのはココくらいだろう😁

 一ノ岳の上まで見える👍

 

 

【一ノ岳を偲ぶ❤】

 かつては登山道があって登れた一ノ岳は…

 石灰採掘のため、セメント会社が買取り、山の半分をちょん切ってしまった🙄

 

 牛斬山を矢山口とは反対の五徳峠へ降りる♪

 岩屋別れから五徳峠へ降りる道は雪が残っていた…

 

 道は狭く、アップダウンの連続… 

 トレランの練習になるだろう🙄

 

 五徳峠に出た♪

 今回は、この林道を香春口まで降りてみるコトにする♪

 初めてのルートは楽しい😁

 

 ゴツゴツとした二ノ岳♪

 

 林道からは、二ノ岳と…

 半分に切り取られて頂上が平面になった一ノ岳が見える😮

 

 

 

 かつては集落の横から登れたのだろう…

 そういえば、ワタシの実家も…

 石切場が近くにあって、はっぱ(ダイナマイト)で採石していた🙄そのたびに家が揺れていたコトを思い出した🙄

 

 

【猿と暮らす?集落】

 山から降りてくると道路を一斉に猿が横切って行った😮

 右手の田畑から左手の民家の庭へ、軒先へ…

 二ノ岳と猿…

 なんともシュールな光景ダ😅

 

 ん、落とし物?😅

 

 同じ霊長類、人間のとほぼ変わらない😅

 

 一ノ岳麓に神社があった。ココからも以前は登れたのだろう🙄

 

 関の山が神々しい🥰

 左手の断崖絶壁は採石のため切崩されたモノ…

 

 帰りがけ、大家さんのところへ今年最後の年貢(家賃)を納めに行った←思いの外、林道を降りるのに時間がかかって、すっかり暗くなってしまった😅

 

 この日は、普段は食べない←晩御飯でという意味♪炭水化物を食べたい気分😁

 ビールのお供に♪焼きうどんを作って食べた😋 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウルトラマラソンに同じ… | トップ | 人生はハプニングの連続…なの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。