goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

大切な…「朝」🌄の過ごし方🤩

2021-01-21 06:41:49 | 日々雑感


【早起きは三文の得👍と言うけれど…😅】
 昨日は午前1時半に目が覚めた😁
 あまりにスコン👍と覚めたので😅、そのまま起きたけど…

 さすがに6時前に眠くなり…
 ご飯を食べずに寝てしまった😅

 次に目が覚めたのは午前10時過ぎ…
 毛布をはねのけたら、素晴らしい青空が広がっていた🤩
 なんだか、損した気分だ😅


 早起きは三文の得👍と言うけれど…
 早起きすぎるのも、問題ダ🤪



【持続化給付金は課税対象デス😁】
 変な目覚め方をして、いい加減、朝ごはんという時間帯ではないので、昨日の最初の食事は昼ごはん👍


 その前に…
 自宅でひと仕事…

 昨年の家計簿から「売上高」と「事業支出」に関するモノを拾い上げてパソコン上でエクセルに展開していく、来月から始まる確定申告に備えた作業だ🤪

 当然、売上高から事業用の支出を引いた額が個人事業主としての「儲け」になるのだけれど…
 4月〜6月はコロナの影響で当然、マイナス😅

 7月以降、持ち直したけれど、時々マイナス😅


 持続化給付金が出ていなかったら、このまま生活保護課行きダ😂
 というくらいの、スズメの涙のような稼ぎ…😅
 
 政府も年末辺りから、やたらと国民に生活保護の受給をすすめるようになったが…
 実際に私が行っても…
 アナタのような元気な人が来るところではありません、と門前払いだろう🤔

 その前に…
 生活保護の受給は意外とハードルが高い。
 すなわち、生活保護を受けるには月収○万円以下…

 その○万円とは?
 それこそ、明日、死ぬかもしれない?
 …くらいの額なのである。

 もっと受給のハードルを…
 いや、受給額のハードルを上げた方がイイ。
 そうしないと、生活保護をもらってからでは遅い、というコトになってしまう🙄


 まあ、とにかく、この作業を早めに終わらせて、昨年の収支を明らかにしておいた方がイイ👍

 特に今回は、コロナの影響で頂いた持続化給付金が課税対象となる。
 ソレを税務署の定型書類に書き忘れたら、それこそ申告漏れ?🤪

 じゃあ、スポーツ庁の助成金は?
 …と、例年と違って様々なギモンが湧いてくる🙄

 ナニはともあれ、早めに書類を作成して…
 申告者の少ない2月中旬に税務署に直接持って行って…
 あわよくば、その場でご指導頂こう👍
 という魂胆🤪

 実は昨年も…
 3月中旬に持って行ったにも関わらず…
 コロナの影響で申告が一ヶ月延長されたおかげで来署者が少なく、ココをこうすれば税率が変わりますヨ😜的なポイントをご教示頂いた🤩


 出来る限り自分で作成して…
 あとは現場でご指導頂こう😜


 昨日は、朝の寝覚めが悪かったコトと…
 昨年の家計簿を見て気持ちが落ち込んだ😅コトで…
 一日のスタートが冴えなかったけど…

 「朝」という時間をどう過ごすのか?
 ちょっとしたキーポイントですね👍
 朝の過ごし方で一日の感情が決まる、と言っても過言では無い気がします😜



【緊急事態宣言から一週間後の夜の街は…】
 昨日の八幡教室は、使用する施設が緊急事態宣言で20時閉館なので、早く始めて早く終わる…
 おかげでいつもより1時間早く帰宅できた👍

 帰宅途中の夜の街は…
 というと…

 飲食店という飲食店は全て明かりが消えていた。
 ナント、24時間営業のジョイフルまで…😮

 かたや、ボーリング場、カラオケハウス、パチンコ店といった遊興施設の明かりは煌々と灯っていて…😅
 
 コンビニの駐車場では若者がたむろしていた。


 その傍らを…
 赤色灯つけて「20時以降の外出は…」とパトロールして回るお前は、いったい何処の何様じゃい?🙄

 って思ったら…
 福岡県飯塚署からのお知らせデス…

 …と、自粛警察ならぬ?ホンモノの警察🚓だった🤪


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カオス(混沌)を生きる… | トップ | 「軽やかさ」と「根気強さ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。