へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

猫を捨てる人のきもち🙄

2023-05-26 06:05:36 | 山と猫



【猫に会いたければ…駅に行け🙄】
 昨日の午後…
 仕事で福北ゆたか線の終着駅・若松駅へ♪


 改札口を抜けたとたん…
 ニャ~♪
 と、かなり大きな声が聞こえた🙄

 その鳴き方からして…
 決して仔猫ではない🙄

 果たして成猫のキジトラさん🤩


 隣のファミマで自身の昼食を買おうとレジに並んでいると…
 なんと、さっきの猫さん🐾
 尻尾をピン、と立ててコチラに入ろうとしているではないですか?😅

 確かに、さっきの鳴き声は…
 ワタシには、「お腹すいたヨ、なんかくれ〜」って聞こえたんですね😅

 思わず、並んでた列から離れてチュールをわしづかみして😅
 レジに戻ったら🙄
 猫さん、居なくなってた🙄

 きっと、店員さんが追い払ったんだろうね🙄
 常連の?猫さんなのかな🙄


 ワタシ自身、ココに通うようになって3週目なんだけど🙄
 今回、初めて出会いました♪



 買ったチュールがワタシの横でさみしげに…😅
 また、会うかもしれないから🙄
 カバンの中にしのばせておこうと思います🥰



 捨て猫の居る場所でよく見る看板🙄
 「餌やり禁止🚫」

 無責任な餌やりが…
 野良猫を増やして、ご近所さんは迷惑しています…的な🙄
 飼わないのに餌やりしないで…
 餌やりするなら、責任持って飼って👍
 というのが"言い分"なのだと思います🥰



 でもね…
 お腹すいたヨ〜
 って鳴かれたら…
 やっぱりご飯あげたくなりますよね?🙄

 コレが人のコだったら…
 どうしますか?

 ワタシにとっては…
 人のコも猫も同じです🥰
 連れて帰れなくても…
 その場でご飯を与えたい😍



【猫を捨てる人のきもち】
 そんな思いを胸に…
 午後からのフィットネスの施設に向かう途中…
 お寺の前を通ると🙄


 なんてタイムリーな?掲示(啓示)でしょう😅


 ふと、ワタシがいつも利用している駅前のロータリーの植え込みに暮らす猫のコトを思い出しました🙄


 最初に見たのは真冬の早朝で…
 やはり、介護現場への出勤途中で…
 ナニもしてあげられなくて…
 早く誰か〜なんとかして〜😭
 ってカンジだったけど🙄


 その後、ロータリーに駐車しているタクシー会社の運転手さんたちから可愛がられて😍
 ご飯も頂いて…


 雨の日はこうして傘までさして雨よけしてもらっているのを目の当たりにして😍
 とりあえず安心しています🥰


 最初は、駅前のロータリーというコトで🙄
 送迎のクルマにでも轢かれやしないか?
 ハラハラでしたが…

 一応、タクシーは24時間乗り入れ?
 ココなら常にタクシーの運転手さんたちに"見守られて"いるから😅
 意外と安全な場所?なのかな🙄

 駅というコトで、いろんな人が行き交うけど🙄
 何かあったら…すぐ隣に交番もあるし…🙄


 ふと思った🙄
 なぜ、こうして駅に猫が居るのか?と🙄


 「ココならみんな通るから…誰かの目に触れるよね?」
 そんな気持ちで…
 駅に捨てて行く人が居るから?ではないのか🙄


 捨てる人からすると…
 引っ越しや経済的理由などから🙄
 「飼えなくなった」というのが一番の理由かもしれない🙄

 本人は「捨てる」というとゴミみたいだから🙄
 「置いていく」という感覚なのか?🙄
 ココなら、ゼッタイ人目につくから👍
 連れて帰れなくてもご飯だけはもらえるかもしれない…
 そんな感覚で…
 あえて駅に「置いていく」のだろうか🙄

 捨て猫ではなくて…
 置き猫?🙄


 そんな事情が見え隠れする🙄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「引き出しの多い人」で"勝負"する♪

2023-05-25 06:44:36 | 日々雑感


【アドリブ授業😅】
 一昨日、介護の現場から学校に行くと…🙄
 「今日は、○○先生は居ませんから、授業内容は何でもイイので宜しくお願いします👍」
 と無茶振りされる😅


 よくあるパターン🙄なので、別に驚かないが…😅
 通常は「急に言われても困る」である😅

 ドリルをプリントしてやらせればイイ👍
 と言われても…🙄
 じゃあ、ワタシは何のために居るんだ🙄

 せっかく居るんだから…
 生身の授業がしたい👍


 ちなみに、この授業は…
 「課題研究」というテーマで🙄
 要は中身は何でもイイ😁
 50分で商業の単位が一つ付く👍


 どうせなら…
 プリント渡してやっとけよ〜
 あとで答え合わせするからな~
 的な授業ではなくて🙄
 ワタシの体験談に基づく生身の授業がしたい🥰




【趣味は実益を兼ねる】
 こういう時…
 休日の"徘徊"が役に立つ😁
 この日、ワタシが引き出した「引き出し」は…
 直方石炭記念館で得た知識だった…



 九州は7つの県しか無いのに🙄
 なぜ、九州と言うのだろう?🙄

 という質問をしてから…
 実は明治の"廃藩置県"以前の旧国名によるモノだと教え…
 先に書いた7つの県の隣に該当する旧国名を書いていく🙄


 長崎は?
 実は長崎は佐賀・対馬と共に…
 肥前の国だったんですね🙄

 逆に福岡は?
 筑前、筑後、豊前の3つ👍


 ところで、みんな…
 私たちが住んでいる地域は「筑豊」というのだけれど🙄
 なぜ、筑豊という名前になったか?知ってるかい?

 ある男子生徒が…
 「あ、わかった🤩」
 と、してやったり😁的な顔になった👍


 実は筑豊炭田から来ているんだけど🙄
 つまり、江戸から明治にかけて炭坑が掘られて石炭が採掘される前までは、筑豊という地名は無かった🙄


 みなさんも、もうおわかりですね😁
 そうです👍
 筑豊は…
 筑前と豊前が合わさったモノ👍


 筑豊炭田のある西側(飯塚市寄り)が筑前、東側(田川市寄り)が豊前🙄
 では、筑前と豊前の国境(くにざかい)は何処か、知ってるかい?
 ヒント、「道の駅」の上👆😁


 誰かが…
 あ、あそこダ👍
 と言った🤩

 そして普段は授業中寝ている男子生徒の口から😮
 「烏尾峠(からすお峠)」というコトバが出た🤩
 ピンポーン♪正解😁



 準備する時間が無くても🙄
 プリントした資料が無くても🙄
 逆に、いつも以上に生徒の注意と関心を向けさせるコトに成功した😁👍


 あながち、休日の徘徊も…
 イザ、という時はそのまま授業に使えるから😁
 バカに出来ないナ😅


 ところで皆さんは…
 石炭はナニが原料か、知っていますか?
 え、石炭は石炭でしょ?石じゃないの?燃える石…


 ワタシも、そう思っていました😅
 実は、ある植物の化石なんですね👍



 ワタシ自身…
 勉強になりました🤩



 話変わって…
 普段、ココで教えているのは「科学と人間生活」という授業なのだけど🙄
 この前、元素の周期表にある金の元素記号、「Au」と書いて、ふと思った🙄
 電話会社のauは…
 ひょっとして…
 金の元素記号から取ったの?まさかね〜😁


 トリプルワーク(介護✕学校✕フィットネス)は時間が無くて😅
 特に学校の仕事とフィットネスの仕事の準備に充てる時間を捻出するのが大変だけど😅
 こうした気付きがあって…なかなか辞められません😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶしの思い

2023-05-24 04:56:39 | 山と猫


【安堵する、そのワケは?】
 ずーっと晴れ☀の予報だったのに🙄
 なぜか雨が降った一昨日…

 翌朝早く、最寄り駅を訪れると…
 ロータリーの植え込みに傘がかけられていた🥰


 良かった🥰
 と安堵する🥰


 2月頃、この付近で初めて猫を見た🙄
 真冬の、吐く息も凍る寒い日だった…
 歩道をよろよろと歩いて、コンビニの看板の陰に隠れた🙄
 温めてあげたいけど🙄
 早出で始発から2番目の電車に乗るワタシに、時間的余裕は無く🙄
 泣く泣くその場を立ち去った…


 それからしばらくして…
 やはり早朝…
 コンビニからコーヒー☕片手に出てくるタクシーの運転手の隣で尻尾を立てて歩くその猫を見た🤩


 植え込みはタクシーの待合のロータリーでもある🙄
 どうやら、このタクシー会社の運転手のオジサンたちに…
 可愛がられてご飯ももらっているようだ🤩


 そして…
 雨の日は…

 こうして雨よけ?の傘がかけられている🥰
 大切にされている証拠だ👍
 安心した🥰

 この駅を利用するたびに…
 ワタシは、つい、この植え込みを見てしまう🙄


 誰もが利用する駅…
 送迎のクルマが行き来する駅…
 ホントは猫にとってアブナイところだけど🙄

 ある意味、守ってくれる?おいちゃんたちが居るから…
 安全な場所?なのかもしれない👍




【拳が痛い、そのワケは?】
 なぜか、右の拳が痛い🙄
 昨日、帰り道…
 ずーっと放置してある高級車🙄
 廃車同然で半年以上…
 
 そのクルマのドアミラーがあっち向いてホイ♪してた😅


 あっち向いてホイ♪させたのはこのワタシ…
 拳が痛い理由がコレ…だった🙄

 なぜ、ドアミラーをあっち向いてホイ♪させたのか?

 この日は生ビール二杯と麦焼酎ロック4杯飲んだ。
 みんなと別れて一人で帰る途中…
 心の底に溜まった"怒り"💢が再燃した?のでしょうね🙄


 結局、このワタシは…
 コロナで、いや、正確に言うと…
 コロナに対する国の対応で…
 この数年かけて築き上げてきた仕事を潰されたのダ🙄

 その思いが込み上げてきて…
 つい、何処かにぶつけずには居られなくなった…
 よく、海外でクルマをひっくり返して火をつけてる暴動の様子が流されるけど🙄
 その、暴徒の気持ちが…
 ちょっとだけ…
 わかった気がした…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウント取りたがる人の特徴♪

2023-05-23 04:47:33 | 日々雑感


【再び…マウンティングについて🙄】
 今日の話題は?
 一昨日の続き…
 マウンティングについて🙄

 というのも🙄
 現役自衛官時代からこんにちに至るまで🙄
 ワタシはこの、「マウンティング」というヤツに随分と悩まされてきた😅からである。
 果たして、マウント取りたい人の心理とは?如何なるものか🙄
 なぜ、マウントを取ってしまうのか?考えてみたい👍




【マウントとは?】

 サル🐵社会の中で🙄
 オレのほうが上だゾ!
 というチカラ関係を示すモノであり…
 ソレがそっくりそのまま…人間社会にも当てはまる😅


 現役時代の直属の上司も… 
 単なるパワハラを「指導」と勘違いしていた😅
 とんだ「勘違い」である🙄


 弱い犬ほどよく吠える😁
 と言うが…
 正しくソレ、である🙄



【マウント取りたい人の心理】
 要するに…
 ひとことで言うと🙄
 「弱い人」なのである👍

 常に自分のチカラを見せつけていないと気が済まない🙄
 裏を返せば…自分に自信が無い、というコトである🙄
 あるいは、誰かに褒められたい🙄

 直属の上司もそうだった…
 みんなの前で常に大声でワタシを「指導」←あくまで単なるパワハラなのだが😅し、
 オレは「指導」熱心な上司なんだ😁
 そう、自分のさらに上の上司に向かってアピールしていたのダ😁←バカモノめ💢


 子供同士の「いじめ」というのも…
 実は質的には同じだとワタシは思っている🙄

 自分に自信が無い、というか、そもそも自分を好きになれない🙄
 だから、自分より大人しい子、立場的に弱いと思われる相手を「選択」して…
 徹底的に怒りをぶつける🙄


 その裏側、根底にあるのは…
 「愛」である🙄


 愛情への飢え、渇き…と言ってもイイだろうか?
 思うに…
 子供同士のいじめでも、オトナ社会のパワハラでも🙄

 マウント取ってくるヤツは、幼少時に親に十分に愛されて居なかった人、だとワタシは思う🙄
 あるいは、親が自分に関心を持ってくれないコトから🙄
 悪いコトしてでも、その関心を引こうとするのである🙄


 マウント取ってくるヤツの究極の心理…
 ソレは「愛への渇望」である🙄

 そう理解した時…
 ワタシは初めてパワハラ上司を許せるように…
 いや、ならなかった😅

 あくまで…
 可哀想な人🙄
 ↑憐憫の情…というよりは、小馬鹿にしたカンジ😅
 なのであった😅


 もし、今現在🙄
 誰かにマウント取られて嫌がらせを受けて困っている🙄
 そんな人が居たら…

 ワタシが行き着いたこの心理🙄
 「可哀想な人」と相手を憐れむというか、半分小馬鹿にしてみて下さい😅
 そうするコトで、あなたは初めて相手より優位に立つコトが出来ます😁心理的に👍


 ある意味、逆マウント?🤣
 このように😅
 人間とは、常に自身の「優位性」を気にする生き物なんだな🙄
 と気付いた今日この頃であります😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族❤

2023-05-22 04:44:20 | 旅とランニング


【本日は…晴天なり☀】
 先月は参加出来なかった←メンタルズタボロ?だったのと…給料日前日でフトコロボロボロだったので…😅、クラブの練習会♪

 2ヶ月ぶりの?練習会は、主催者の日頃の行いが良いのか?良すぎたのか?
 すこぶる快晴☀☀☀

 でも…
 まだ、梅雨入り前と言うコトで…
 同じ30度でも、湿度が無くて快適🤩

 こういう天気は…
 好きだな〜🤩👍


 コースは…
 新飯塚駅をスタートし…
 国道を八木山方面に向かって… 
 途中、なぜか家の真ん前を通って😅←ココからスタートすれば良かった(笑)

 田園風景を抜けてトレイルコースに👍



 お昼はコチラで…
 なぜか、ランチバイキングは閉鎖していた🙄
 好評だったのに🙄
 コレも…
 コロナの置き土産か🙄


 第一竜王林道から第二竜王林道へ♪
 コースは、いつも一人で走っているコース😁
 (第一竜王林道は、先週、福岡に行く時に通りました😁)

 第二竜王林道から潤野(うるの)の町へ出て…
 ゴールは穂波社会福祉総合センター😁
 ↑って…毎週土曜日、使ってるトコじゃん😅

 そこからタクシーに分譲して…
 嘉穂劇場の向かいの「若鶏」へ🤩


 お通しも素晴らしい🤩
 ビールは🙄
 ひょっとしたら…アサヒ🙄


 でも…
 走って風呂入った後のビールは…


 うまいー🤩🤩🤩🤩



 馬刺しもサイコー🤩🤩🤩🤩🤩



 レバーも🤩🤩🤩🤩






 気がついたら…
 オッサンにつられて麦焼酎のロックを飲んでいた😁


 帰りは…
 バスセンターから最終便が…


 あるハズだけど🙄


 まだ来ていない?🙄




 ん???

 気がついたら…
 バスセンターのベンチで仰向け大の字で1時間半、寝ていた😅
 ん〜、このまま…
 寝ておこうか?
 明日は早出?
 ココから出勤しようか?😅

 そんなコトを考えながら再び眠りそうになったワタシを引き止めたのは…

 「家で待ってる"家族"が居るだろ?」
 という思い❤


 そうだった…
 そうだった…

 決して忘れていたワケではないけれど🙄
 ワタシには"家族"=🐾が居るのダ🥰


 45分かけて歩いて帰ってみると…
 ご飯の器はカラ…だった。
 やっぱり帰って良かった🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする