今までは、秋になると山へ出かけてサンキライを採ってきて自分でリースを作っていたが、今年はその山登りから遠ざかっていてサンキライを手に入れる事も出来なかった。
それを知っている友が、友達からサンキライを頂き2個リースを作ったからと、そのうちの1個を態々届けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/0a03d1474843e00e451686546c35cd63.jpg)
嬉しくなり、早速玄関の壁へ飾った。
ここには、てんこもりで買ってきたツルウメモドキのリースが飾ってあったのだが、少し色も褪せ萎びて来ていたので、替えたことにより玄関が明るくなり雰囲気もガラリと変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/1ab3fe9afdc9b67928c1a9c680c4dbb5.jpg)
今日はこんな仕事もした。
頂いたつるバラのバレリーナ 付いていた葉を全部取って横へ横へと枝を這わせ、来春の開花に備えた。(これは教えてもらいながら出来た仕事です)
一つ一つが勉強中です。
それを知っている友が、友達からサンキライを頂き2個リースを作ったからと、そのうちの1個を態々届けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/0a03d1474843e00e451686546c35cd63.jpg)
嬉しくなり、早速玄関の壁へ飾った。
ここには、てんこもりで買ってきたツルウメモドキのリースが飾ってあったのだが、少し色も褪せ萎びて来ていたので、替えたことにより玄関が明るくなり雰囲気もガラリと変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/1ab3fe9afdc9b67928c1a9c680c4dbb5.jpg)
今日はこんな仕事もした。
頂いたつるバラのバレリーナ 付いていた葉を全部取って横へ横へと枝を這わせ、来春の開花に備えた。(これは教えてもらいながら出来た仕事です)
一つ一つが勉強中です。