宝塚月組の千秋楽ライブビューイングに行ってきました。

当初、今回の月組公演、秋に退団される愛希さんのダンスが観られる最後の作品なので劇場に行こうかなと考えていたのですが、お芝居にあまり魅力をかんじられなかったので見送っていたのですが、ショー作品がいろんな意味で話題になっていたのでライブビューイングに参加しました。
お芝居のカンパニーですが、内容は悪くないと思いますし、伝えたいこともわかります。
ただ、物語の進行が断片的で唐突なのでは?と思う所もあったりして、クライマックスが無いお芝居だったかも。
それぞれの役にそれなりの場面もあって悪くなかったけど、印象に残る所が少なかったかなあというのが感想です。
ショー作品ですが、結論から言いますと、私は好きでした。
伝統を破ってるとかいう批評も見ましたが、そうは感じなかったかな。
伝統を踏まえて新しい形を模索しているように思えたし、何よりも大好きな愛希さんのダンスがたくさん観られて幸せでした。
ライブビューイングなのに拍手しそうになってしまうくらい楽しめました。
東京で国営放送さんのカメラが入った日があったようなのでもしかしたらTVで見られるかも・・・。
そうそう、カンパニーに京三紗さんが出演されていましたが、本当に変わらない方ですね。
さすがの上手さと存在感でした。


当初、今回の月組公演、秋に退団される愛希さんのダンスが観られる最後の作品なので劇場に行こうかなと考えていたのですが、お芝居にあまり魅力をかんじられなかったので見送っていたのですが、ショー作品がいろんな意味で話題になっていたのでライブビューイングに参加しました。

お芝居のカンパニーですが、内容は悪くないと思いますし、伝えたいこともわかります。
ただ、物語の進行が断片的で唐突なのでは?と思う所もあったりして、クライマックスが無いお芝居だったかも。

それぞれの役にそれなりの場面もあって悪くなかったけど、印象に残る所が少なかったかなあというのが感想です。
ショー作品ですが、結論から言いますと、私は好きでした。

伝統を破ってるとかいう批評も見ましたが、そうは感じなかったかな。
伝統を踏まえて新しい形を模索しているように思えたし、何よりも大好きな愛希さんのダンスがたくさん観られて幸せでした。

ライブビューイングなのに拍手しそうになってしまうくらい楽しめました。
東京で国営放送さんのカメラが入った日があったようなのでもしかしたらTVで見られるかも・・・。
そうそう、カンパニーに京三紗さんが出演されていましたが、本当に変わらない方ですね。
さすがの上手さと存在感でした。
