きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

万作を観る会

2019-01-22 20:21:01 | 観劇・伝芸
名古屋能楽堂での万作を観る会に行ってきました。

今年で20回目の開催です。



番組は狂言3番。

「蚊相撲」「棒縛」「牛盗人」。

「蚊相撲」と「棒縛」はこのところ観る機会はありませんでしたが、よく上演される曲で、笑いも多くて狂言らしい曲。

「蚊相撲」は蚊の精と人間が相撲を取るというありえない設定が面白い。
「棒縛」は手を縛られた状態でもなんとかしてお酒を飲もうとする家来と主人の攻防の面白さ。


反対に「牛盗人」は笑いの無い狂言。和泉流にのみある曲なのだそうです。

子供が親の罪を訴え出るけれど、それは親を助けるための手段だったというお話。

子供の役の子役さんが第一声から上手いなと感じられるセリフの響きで一気に物語に入りこめて、最後まで集中しました。

万作さんは笑いの少ない狂言が不思議と似合う方だなというのを今回、改めて思いました。

今年、米寿を迎えられるとの事ですが、これからもお元気で私たちを楽しませていただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする