毎年、年末になると初詣用の神社仏閣マップが地方紙に掲載されます。
その中でずっと気になっていた大垣市の御首神社に先日、行ってきました。
御首神社は処刑された平将門の首が関東に戻る途中に射落とされ首が落ちた地に将門を祀る神社として建立されました。
それほど広くはありませんでしたが、同規模の神社に比べて参拝者は多い印象でした。
首から上の病気などにご利益があるとの事です。
その中でずっと気になっていた大垣市の御首神社に先日、行ってきました。
御首神社は処刑された平将門の首が関東に戻る途中に射落とされ首が落ちた地に将門を祀る神社として建立されました。
それほど広くはありませんでしたが、同規模の神社に比べて参拝者は多い印象でした。
首から上の病気などにご利益があるとの事です。