きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

生チョコポテト

2013-03-21 20:29:07 | テイクアウトスイーツ
バレンタインの期間にJR名古屋高島屋さんの松蔵ポテトで限定販売されていたのがこの生チョコスイートのポテト。

気になって購入しました。



生チョコのトッピングとチョコレートの入ったポテトペーストの乗ったスートポテト(写真に写っていない部分は普通のスイートポテト)です。

ただ、生チョコという食感はあまりなくて、生チョコを期待していた私としては微妙な印象でした。

もともと、スイートポテトをあまり食べないので言いにくいのですが、普通のスイートポテトの方が良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルアメール

2013-03-19 20:13:36 | お店でスイーツ
ベルアメールさんは東京や大阪のデパートに入っているチョコレートのお店。

東海地方ではまだ入っていないのかもしれないですが、JR名古屋高島屋さんのバレンタインの催事に出店されていたので、ソフトをいただきました。



ビターチョコレートとホワイトチョコレートのミックスソフトですが、ビター感があまり感じられなかったのがちょっと残念。

ホワイトも普通のミルクソフトとあまり変わらないかな・・・。

暑い会場では口当たりが良かったけど、もう少しチョコレートを感じたかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶生チョコレート

2013-03-17 20:12:45 | テイクアウトスイーツ
宇治茶の伊藤久右衛門さんの抹茶生チョコレート。

家人がネットのプレゼントに応募して当選したらしくてバレンタイン前に家に届きました。




私は何もしていませんが、味見には参加。

口どけがよくて美味しいチョコレートでした。

東海地方ではバレンタイン等の催事で取り扱っている所はないみたいで直接購入する機会はないのが残念ですが、宇治のお店に行ってみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友チョコ

2013-03-15 20:41:17 | テイクアウトスイーツ
今年の友チョコは銀のぶどうさん。



美味しかったみたい。

そして、もう一つ。こちらは毎年のように購入しているさくらパンダのティラミスチョコレート。きなこ味。



今年は職場の皆さんで分けましたが、こちらも評判良かったです。

次回は別のお味も購入しようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もエクチュア

2013-03-13 20:43:58 | テイクアウトスイーツ
2、3月のチョコレート月間の時期に試したチョコレートを中心にチョコの話を順にアップしてみようと思います。

最初は今年もエクチュアのチョコレート。

エクチュアの塩チョコレートは大のお気に入り。

今年の新しいチョコレートはこの塩チョコレートと餡のコラボ。餡塩チョコラ。

ホワイト、ビター、ミルクの3種類のセットで、こちらは自分用に購入。





お味の方ですが、塩味があまりしなくて、ちょっと期待外れ。

やはり、オーソドックスな塩チョコレートが一番かもしれません。

その塩チョコレートは知人へのプレゼントで購入しました。



大阪のお店にも又、行きたいと思っていますが、とりあえず、来年も塩チョコレートは購入したいなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする