きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

ゲベッケン泉涌寺店

2015-02-07 19:48:28 | パン屋さん
京都のパン屋さん。

京都の洛南を中心に数店舗展開されているパン屋さんのゲベッケンさん。

泉涌寺店さんは東福寺さんなどを拝観する際に時々利用させていただいてますが、これまでアップした事がなかったようなので一番最近立ち寄らせていただいた時の写真をアップします。





この時購入したのは京・だし巻き食堂と黒糖のドーナツ。

だし巻きパンはテレビでも紹介された事があるそうですが、中にだし巻きと紅ショウガが入っています。

パン生地はふんわりしていて、紅ショウガがとても良いアクセントになって美味しいパンでした。

ドーナツの方も黒糖風味が効いていました。

パン以外に洋菓子類も販売されています。



ゲベッケン泉涌寺店
 京都市東山区泉涌寺門前町23
  075-541-3433
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-05 20:36:43 | モーニング
再び京都のお店です。

京都女子大への女坂にある洋食屋さん・里。

レストランですが、モーニングメニューが数種類あります。

私はトーストとベーコンエッグをお願いしたのですが、他にスクランブルエッグやハムエッグ、トーストサンドなどもありました。



トーストにはジャムとバターが付いていて、写真ではわかりにくですが、卵は2個でした。

しっかり焼いて欲しいという希望も聞いてもらえて、坂を上がる人たちを眺めながらゆっくり過ごせました。

東山散策のスタートには良いお店なのではないでしょうか。

洋食屋さんなのでもちろんランチもありますし、女子大近くという事もあり甘味のメニューも充実してました。

次はカフェメニューで立ち寄ってみたいです。



 京都市東山区妙法院前側町451-1
  075-541-7909
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のパン 2

2015-02-03 20:42:06 | 日常の出来事
1月のパンまとめ。スイーツ系です。

最初は久しぶりに購入した厚切りバウム。

このバウムなかなかしっとりしててなかなか美味しいんです。外側のフォンダンも好きです。



2つ目。セブンイレブンのミニドーナツのココア風味。

砂糖の甘さが強くてあまりココアの苦みとかなかったです。



3つ目はカスタードクリームの入ったパンにケーキ生地を乗せたブークリエ。

これは結構好きな味でした。クリームもたっぷりで良かったです。



4つ目はポンパドウルのきなこパン。

きなこはたっぷりですが、甘さ控えめでした。もう少し甘さがあってもいいかなというのが私の感想。



5つ目。メイチカのエピシェールで購入したデニッシュシュガー。

正直あまり期待してなかったんですが、結構さっくりしていて美味しかったです。お値段も手ごろでした。



ラストは牛乳パンの巨峰クリームサンド。

クリームにほんのり酸味があるだけで巨峰といえれるかどうかちょっと微妙でした。

ノーマルな牛乳パンの方が美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のパン

2015-02-01 19:45:04 | 日常の出来事
1月のパンのまとめです。惣菜系。

最初の写真はファミマの惣菜パン。

お味は普通ですが、玉ねぎの存在感は全く無くて、思わず外袋を見直したくらい。

材料には玉ねぎが書いてあったんだけど・・・。



次はフジの焼きそば&からしマヨ。

こちらはからしの存在感が薄くて残念。

  

3つ目はヤマザキさんのメンチカツ。

こちらも濃厚ソースがほとんど感じられなかった。


ラストがメイチカにあるエピシェールさんの塩パン。

これが思っていた以上にバターが入っていて美味しかったです。

これはリピートしそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする