きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

ON THE TOWN

2019-08-10 20:14:57 | 観劇・ミュージカル
梅田芸術劇場で宝塚月組の「ON THE TOWN」を観て来ました。



バースタインの音楽と多くのダンス場面が楽しめる作品との事でしたので、1度観てみようかなと思いました。

実は少し前にも兵芸で別のプロダクションによる公演もあって、こちらでも良いかなと考えましたが、梅芸の方が近かったので大阪にしました。


結論から言いますと、音楽とダンスは楽しいけれど、作品的にはオーソドックスなミュージカルというか、ちょっと古い感じの作品で、コメディタッチなのだけど、ドタバタというほど振り切れていないので評価が難しい。

ストーリー展開に意外性が無さ過ぎて盛り上がりに欠けてしまうのも残念。

あれだけダンスナンバーがあるのにもったいない気がしました。


出演者は役替わりをされている娘役さんの3人がとても良くて、しっかり物語を動かしている感じがあって好きでした。

総じて月組生はお芝居上手いのですが、今回も至るところで感じました。

特に娘役さんが活躍されているのを観るのは私的には嬉しかったです。

主演の珠城さんを中心とした海軍の3人組はそのキャラクターがマッチしていて好演でしたが、コメディならではの意外性が無かったのも無難な仕上がりになった要因とも思えなくもないかな。

でも、沢山のダンスナンバーが楽しめたのでショーとしては素敵でしたし、宝塚だから楽しめる作品に出来たのかもと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーゴ&ヴィクトール

2019-08-08 20:29:30 | お店でスイーツ
名古屋のタカシマヤゲートモールにあるユーゴ&ヴィクトールさんでビターチョコレートソフトクリームをいただきました。



濃厚だけど後味すっきりで、チョコソフトの中ではかなり好きなお味でした。

マカロンやフィナンシェなど私の好きなスイーツが色々あって、又、立ち寄ってみたいです。


ユーゴ&ヴィクトール タカシマヤゲートタワーモール店
 名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤゲートタワーモール 2F
  052-566-6203
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンベーカリーサンドウィッチ

2019-08-06 20:22:11 | パン屋さん
昨年、松坂屋名古屋店の地下フロアにオープンしたサンドイッチのお店。

気になっていたので、先日、立ち寄りました。

時間的に種類が少なくなっていたみたいで、試してみたいと思っていたものが無くて残念でしたが、きんぴらサンドを購入しました。



こちらのお店の低糖質や玄米、全粒粉などの食パンを使用されていて、きんぴらは玄米食パンでした。

お野菜、シャキシャキで美味しくいただけました。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベート 2019 2

2019-08-04 20:21:25 | 観劇・ミュージカル
暑さの中、2度目のエリザベート観劇で帝国劇場に行ってきました。

キャストボードがブレてますが、この日のキャストはこんな感じ。

 

今期初はルキーニの成河さんとルドルフのお2人、木村さんと陣くん。

実はこの日のチケットが一番最初に取れたチケットで、購入した理由は成河さんのルキーニと剣さんのゾフィーだったからでした。

その成河さんのルキーニは身軽で自由自在に舞台をかけてる感じが素晴らしく、物語を進めながら、物語の中に入りこんだりするのが本当に上手くて自然。

剣さんのゾフィーは2回目になりましたが、ゾフィーの死の場面は秀逸。

今年の新キャスト、ルドルフの木村さん。公演チラシの扮装写真で想像していたより華奢で長身。真面目な皇太子感が強くて、挫折したら弱いかもと思える役作りで納得できました。

少年ルドルフの陣くんは良く伸びる歌声が印象的でした。


シシィの愛希さん、トートの古川さん、フランツの田代さんは前回と同じでしたが、それぞれの進化があって良い公演でした。

古川さんのトートはシシィに寄りそう感じの役作りっぽいですが、これは私の好みのトート像とは少し違うのですよね。

田代さんのフランツは本当に安定してて良いですね。

そして私はやはり、愛希さんのコルフ島の場面が好き。

彼女のシシィは自由を求めて戦った感が強くて、その根底には「パパみたいになりたい」がずっとあって一貫してるのがいいなと思っています。

今回の演出変更にも2度目にして少し慣れたみたいで違和感感じる場面が少なくなったけど、閣下の結婚式後の笑いは無理でした。

不幸の始まりなのに笑ってしまう。何とかして欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のパン

2019-08-02 20:44:42 | 日常の出来事
7月のパンのまとめ。

最初はたっぷりタマゴパンと濃厚明太子パン。

 

タマゴパンはその名の通りにたっぷりタマゴサラダが入っているのですが、クドさが無くて美味しくいただけました。

明太子パンは濃厚という感じではないかなとは思いましたが、しっかり明太子を味わえました。


次はカスカードのチーズプチとビーフカレーパン。

 

チーズプチは中にキューブ形のチーズが沢山入っていて美味しくいただけました。

ビーフカレーパンはスパイシーとあったのでそこに期待したのですが、思ったよりも普通でした。


次はもっちりピザパンとスナックサンドのスクランブルエッグ。




もっちりピザパンは生地はもっちりしてましたが、ピザっぽさがあまりなかったかな・・・。

スクランブルエッグのスナックサンドは、ケチャプ味が効いていて懐かしい味でした。


最後はボンカレーのスナックサンド。



これがボンカレーの味という特徴はイマイチわかりませんが、マイルドなカレーでした。

7月は甘いパンの開拓がありませんでした。

8月も暑さで難しいかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする