森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

bloomberg ; 11月26日11:25分、 ソフトバンクG、アナリストの目標株価上げ相次ぐ-シティ1万1000円

2020-11-26 14:00:41 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

 

◎◎  ソフトバンクG、アナリストの目標株価上げ相次ぐ-シティ1万1000円

 
  • 投資事業の改善基調を評価、自社株買いの継続も強気評価の背景に
  • 26日の取引で株価は一時3%超上昇、9日以来の水準に戻す

 

¤¤¤⇨  アナリストの間で、ソフトバンクグループ株の目標株価を引き上げる動きが相次いでいる。世界的な株式市場の回復で投資事業の業績が改善基調にある点を評価したためだ。シティグループ証券は、新たな目標株価を担当アナリストの間で最も高い水準に設定した。

¤¤¤⇨  シティG証の鶴尾充伸アナリストは25日のリポートで、ソフトバンクGの第2四半期(7ー9月)決算が「強気の弊社想定も上回った」と指摘した上で、今期(2021年3月期)の1株利益予想を1072円から1368円に増額。これに伴い、目標株価も従来の1万200円から1万1000円に引き上げた。

○○⇨  また、過剰流動性を背景に資金化のオプションは依然豊富なほか、積極的な自社株買いと財務健全化の取り組みを背景に株価の上昇余地は大きいと分析し、投資判断は「買い」を継続している。

¤¤¤⇨  野村証券も25日、投資判断の「買い」を維持し、目標株価を8190円から9100円に見直した。増野大作アナリストはリポートで、「投資ファンド事業の利益拡大はポジティブ」だとし、今後も自己株式の取得が株価をサポートするとの見方を示した。一方、米国テクノロジー株を中心とする上場株投資がさらに拡大する場合には、株価変動リスクに注意する必要があるとも指摘した。

△△  26日の日本株市場でソフトバンクG株は一時前日比3.2%高の7092円と4日続伸し、9日以来およそ2週間ぶりの高値水準に戻した。

主要アナリストの投資判断と目標株価一覧    
証券会社 投資判断 目標株価

シティグループ

野村

大和

岩井コスモ

東海東京調査センター

ジェフリーズ

HSBC

みずほ

SBI

モーニングスター

SMBC日興

買い

買い

アウトパフォーム

アウトパフォーム

アウトパフォーム

買い

買い

買い

買い

ホールド

アウトパフォーム

1万1000円

9100円

7323円

9000円

1万円

7450円

8930円

6900円

7550円

7400円

7400円

◇◇◇  ソフトバンクGが今月9日に発表した第2四半期決算は、純利益が6275億円の黒字と前年同期の7002億円の赤字から大きく好転した。ビジョン・ファンドなど投資事業の改善が続き、2四半期連続の黒字となった。株価は決算発表後、25日までに3%下落していた。

ソフトバンクG株の過去3カ月の推移
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

nhknewsweb/JTB 社員6500人削減へ ;  (重要記事) 11月20日19:14分、  JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し

2020-11-20 21:06:57 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

  

JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し

 

◎◎  JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し

 

◆◆◆ 旅行業界最大手の「JTB」は、新型コロナウイルスの影響で、今年度の経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しを公表しました。

  
○○XX 経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充などによって国内外で全社員の20%程度に当たる6500人を削減する方針を明らかにしました。

¤¤¤⇨ JTBが20日発表した来年3月までの1年間のグループ全体の業績予想では、経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しです。

▼▼ 新型コロナウイルスの影響で旅行事業の売り上げが大幅に減ることが要因です。

●●☞☞ JTBは経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、昨年度の平均で国内外合わせて2万9000人いた社員を、来年度には2万2500人に削減する方針を明らかにしました。

☞☞  具体的には、国内で2800人、海外で3700人の合わせて6500人を減らし、これによって全社員のおよそ20%を削減する計画です。

☞☞  このほか、国内の店舗のうち115店舗を統廃合で削減し、インターネットでの販売を強化するほか、冬のボーナスをゼロとするなどして社員の年収を3割削減するということです。

■■☞☞  会見で山北栄二郎社長は「人材を整理するのは断腸の思いだ。来年度の黒字化に向けて道筋をつけたい」と述べました。

 

※※ ゛断腸の思い゛は、今年の流行語大賞にノミネートされるかも知れません。不思議に思うのは、社員のリストラと同時に取締役なども責任を負って退職するというケースがない事です。こういう考えには、会社に残って再建に尽くすのが責務だと思うというような回答がされます。

◆◆  旅行業界では、大手の「KNTーCTホールディングス」も傘下の近畿日本ツーリストで、希望退職の募集や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、グループ全体でおよそ7000人の社員を、2024年度末までに3分の2程度に削減する方針を明らかにしています。

 


nhknewsweb/クボタ、 業務用空気清浄機 ; 11月19日21:46分、 クボタ 業務用空気清浄機の受注急増 これまでの10倍に増産へ

2020-11-19 22:21:36 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

  

クボタ 業務用空気清浄機の受注急増 これまでの10倍に増産へ

 

◎◎  クボタ 業務用空気清浄機の受注急増 これまでの10倍に増産へ

 

◇◇◇  大手機械メーカーのクボタは、新型コロナウイルスの影響で、需要が急速に高まっている業務用の空気清浄機について、生産規模をおよそ10倍に増やす方針を固めました。パナソニックなど、ほかのメーカーも生産増強に動き出していて、競争が激しくなっています。

▷▷  クボタは、加湿機能の付いた業務用の空気清浄機を、兵庫県の協力会社に委託して年間150台ほど生産しています。

△△  新型コロナの感染拡大で、換気や加湿への意識が高まる中、オフィスや介護施設、飲食店、それにスポーツジムなどから受注が急増しているということです。

□□☞☞  このため、クボタは空気清浄機の生産規模を、これまでのおよそ10倍の年間1500台ほどに増やす方針を固めました。

☞☞  生産を、国内にある自社工場に切り替えるとともに、大量生産によってコストを抑え、現在より大幅に安い価格での販売を目指すとしています。

▷▷  空気清浄機をめぐっては、大手電機メーカーのパナソニックが愛知県の工場で生産能力を3倍に引き上げたほか、シャープも、ことし4月以降、前の年のおよそ1.5倍に生産を増やしていて、メーカーどうしの競争が激しくなっています。
 
※※ ピンチの中にもチャンスありですね。
 

bloomberg ; 11月18日04:34分、  ソフバンクG孫氏、株価下がれば自社株買い増やす元現金8.3兆円

2020-11-18 12:21:18 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

 

◎◎  ソフバンクG孫氏、株価下がれば自社株買い増やす元現金8.3兆円

 

 
孫正義社長

孫正義社長

 Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg
 

 ソフトバンクグループの孫正義社長は800億ドル(約8兆3400億円)の手元現金があると明らかにし、その資金で自社株買いを追加すると表明、非公開企業と公開企業の両方に投資を継続していくと語った。

💴💰▷▷  孫氏は17日、「当社の株価が下がれば、自社株の買い戻しをもっと積極的に増やす」と、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)主催の会合で発言。「われわれには800億ドルの手元現金がある」と続けた。

□□☞  3月に自社の株価が記録的な急落に見舞われた後、ソフトバンクGは4兆5000億円の資産売却と2兆5000億円の自社株買いの計画を発表した。経営陣による買収(MBO)を通じ、同社を非公開化する構想は少なくとも5年間にわたり社内で議論されてきたと述べたが、それを実現させるかどうかについてはコメントしなかった。

☞☞  孫氏はまた、公開企業に対する最近の投資について、AI革命で成功すると確信できれば公開企業でも投資をためらわない意向を示した。

原題:
SoftBank Founder Has $80 Billion to Defend His AI Vision(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

bloomberg  ; 11月16日14:24分、 日産が三菱自株売却検討着手、資本関係維持の必要薄れる-関係者

2020-11-16 14:49:05 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

 

◎◎  日産が三菱自株売却検討着手、資本関係維持の必要薄れる-関係者

 

更新日時 
 
  • 業務面での協力は継続も、仏ルノー含めた巨大自動車連合は転換点に
  • ゴーン元会長逮捕やコロナで経営環境激変、日産は生き残りへ全力

 

 日産自動車が、保有する三菱自動車株について売却を含めた資本関係の見直しの検討に着手したことが分かった。三菱自を巡ってはカルロス・ゴーン元会長(特別背任罪などで起訴)が巨額の出資を決断して傘下に収めた。その後、元会長の逮捕や新型コロナウイルスの感染拡大など会社を巡る状況が大きく変化し、資本提携からわずか4年で大きく方針転換することになる。

 
Nissan, Renault and Mitsubishi Motors Heads Hold News Conference as Ghosn Seeks to Regain Clout

アライアンスの会議体発足会見に出席したルノーのスナール会長(左)、当時の日産の西川社長(真ん中)と三菱自の益子会長(2019年3月12日)

Photographer: Toru Hanai/Bloomberg

¤¤¤⇨  事情に詳しい複数の関係者が公にされていない情報だとして匿名を条件に明らかにした。関係者らによると、日産が三菱自株売却を検討する背景には新型コロナの影響などで業績が悪化している三菱自の回復に想定よりも時間がかかるのではないかとの懸念があるほか、仏ルノーを含めたアライアンス(企業連合)で協業体制を構築しており、資本関係を維持する必要性が薄れてきたと判断された。

○○☞☞  関係者らによると、三菱自を含むアライアンスでの業務面での協力関係は重要で今後も継続していく予定。日産による三菱自株の売却はより幅広いアライアンス関係の見直しの第一歩になる可能性があるという。

▼△△⇨  前週末比上昇で取引されていた三菱自株は売却検討の報道後に下落に転じ、一時同3.6%安の190円まで値を下げた。その後は再び上昇に転じ、午後2時16分時点では同3.1%高まで値を戻している。日産株は上げ幅を拡大し、6月9日以来の日中高値となる5.7%高の470円まで上昇した。

□□⇨  日産広報担当の百瀬梓氏は電子メールで、アライアンスの基本方針は各社のブランド戦略や成長戦略を前提にその実現のために相互にメリットのある案件で協業をすることであり、三菱とは現在、プラットフォームの共用化やパワートレインの共通化なども進めているとし、三菱自と「資本関係の見直しを行う予定はない」とした。三菱自、ルノーの担当者はコメントを控えるとした。

¤¤¤⇨  日産は2016年、燃費不正問題で経営危機に陥っていた三菱自の第三者割当増資に応じて約2370億円を出資し、同社の発行済み株式の約34%を取得。三菱重工業や三菱商事、三菱東京UFJ銀行などを抜いて筆頭株主となった。これにより、ルノー・日産・三菱自アライアンスは年間生産台数が1000万台規模に拡大し、トヨタ自動車や独フォルクスワーゲンに匹敵する世界最大級の自動車グループに成長した。

⇨⇨  東海東京調査センターの杉浦誠司アナリストは、ルノー・日産・三菱自のアライアンスに「効果はない」とし、関係を見直すべきと指摘した。その上で、「いっそのこと1つになるか別れるか」の判断をすべき、との見方を示した。

▷▷  三菱自への出資にあたっては自動車業界の覇権を目指していたゴーン元会長が三菱自の当時の益子修会長(故人)とトップ同士で交渉を重ね、短期間で合意にたどり着いた。三菱自との資本提携見直しでゴーン元会長が築いた体制からの脱却がさらに進むことになる。

◑◑⇨  関係者らによると、三菱自株の売却先としては同社の20%を保有する第2位の株主である三菱商事などが候補となる可能性もあるが、具体的なことは何も決まっていないという。

▼▼▼  18年11月のゴーン元会長の逮捕以降、日産とルノー、三菱自の業績は急激に悪化。日産はゴーン時代に始まった過度な値引きの抑制やガバナンス体制の大幅な見直しなどを通じて立て直しを図ってきたが、今年に入って新型コロナの感染拡大で業績は一段と悪化。日産は今期(2021年3月期)に6150億円の純損失を見込んでいる。

¤¤¤⇨  SBI証券の遠藤功治シニアアナリストは、「日産も三菱自もルノーもお尻に火がついた状態」だとし、アライアンスによる中長期的な取り組みよりも「今は短期的な火消しが一番必要」と指摘。

 ⇨⇨ 経営再建に取り組む日産は金融機関からの借り入れなどで手元資金の確保を進め、9月末時点の手元資金は2兆4791億円となり、3月末の1兆6430億円から大幅に増加した。また9月にドル建て債とユーロ建て債で1兆円以上の起債を決定し、同月末の時点で約2兆円の融資枠が未使用で残っているとしていた。

  子会社株などの資産売却も模索していたが、関係者の1人は一連の資金調達で当面の資金繰りの問題はなくなり、三菱自株を含めた資産の売却を急ぐ必要はないとの見方も示した。

¤¤¤⇨  遠藤アナリストは、日産は「あちこちからお金を借りてほっと一息」をつけている半面で、来年の短期の銀行借り入れ返済に備えて「いろいろと資産売却を考える」必要があると指摘。その上で、低迷する三菱自の株価を踏まえると、今「何もこんな安く売っても仕方ないという話はあるだろうが、一応いくらかにはなる」と述べた。

 
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE