森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

赤羽国交相、 Go Toトラベル 早期再開に ; NEW! (注目記事) 12月26日14:11分、  赤羽国交相 Go Toトラベル 可能なかぎり来月12日以降再開を

2020-12-26 14:34:38 | 国土交通省;組織と機能…気象庁、観光庁、国土地理院、海上保安庁

 

 

◎◎  赤羽国交相 Go Toトラベル 可能なかぎり来月12日以降再開を

 

□□☞☞  旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルが、28日から全国で一斉に運用が停止されるのを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、感染拡大の状況を見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。

 
■■☞☞  旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルは、28日から全国一斉に運用停止されますが、これを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、ホテルや旅館、それにタクシーなど、新潟県内の業者と意見交換を行いました。
 
※※ 意見交換というよりは業界からの陳情でしょう。意見交換するなら医療関係者とコロナ患者が先でしょう。

◇◇  この中で、赤羽大臣は「新潟県のように感染の状況が比較的落ち着いている地域では全国の一斉停止は寝耳に水で、年末年始のいちばん、かきいれ時にキャンセルが続出しているという声も聞いている。きたんなく意見を伝えてもらい国政に反映していきたい」と述べました。

□□  意見交換のあと、赤羽大臣は記者団に対し「全国一斉の停止は、年末年始の特殊な期間に踏み込んだ措置が必要だということで行った。ことば通りにいけば来月11日までで12日以後は戻すのが原則だ」と述べ、感染拡大の状況も見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。
 

国土交通省・観光局/「Go Toトラベル」予約取消し期限 延長 ; NEW! (重要記事) 12月24日11:47分、 「Go Toトラベル」予約を取り消せる期限 今月27日まで延長  

2020-12-24 12:09:36 | 国土交通省;組織と機能…気象庁、観光庁、国土地理院、海上保安庁

 

 

 

◎◎ 「Go Toトラベル」予約を取り消せる期限 今月27日まで延長

 

📆⏰⇨⇨  観光庁は、今月28日から全国一斉に運用が一時停止される「Go Toトラベル」について今月24日までとしていたキャンセル料を支払わずに予約を取り消せる期限を今月27日まで延長すると発表しました。

□□☞☞  観光庁は、事業を一時停止することについてより丁寧に周知する必要があると判断したとしています。


国土交通省/コロナ感染対策、タクシー乗車客 ; (重要記事)  12月05日04:19分、 マスク着けない客 タクシーへの乗車拒否を国が認可 大阪

2020-12-05 08:15:06 | 国土交通省;組織と機能…気象庁、観光庁、国土地理院、海上保安庁

  

 

◎◎  マスク着けない客 タクシーへの乗車拒否を国が認可 大阪

 

🚗👨XX☞☞  タクシーの利用者が理由なくマスクの着用を拒否した場合、運転手が乗車を断ることができるルールの変更を、国が関西の19のタクシー事業者に認めたことがわかりました。国は先月、東京のタクシー事業者にも同様の認可をしていて、新型コロナウイルスの影響が続くなか「安全で安心な公共交通機関を持続させるため理解をお願いしたい」としています。

🚗🚙□☞☞  関西の2府4県にある20のタクシー会社とおよそ1300の個人タクシーの事業者は、新型コロナウイルスの影響が続くなか、運転手が利用者にマスクの着用を求めても理由なく拒否された場合、乗車を断ることができるようルールの変更を申請しています。

□□☞☞  国土交通省近畿運輸局は、運転手だけでなく、次に乗車する利用者の感染防止策になるとしてこのうち大阪、兵庫、京都の19の事業者について、4日、条件付きで乗車拒否を認めました。

□□☞☞  国土交通省は先月、同様のルール変更を東京都内の事業者に認めていますが、関西では初めてで、今後ほかの事業者についても随時審査が終わりしだい認可を出すことにしています。

🍶👨🚙XX  酒に酔ってマスクを着けず大声で話す客がいて不安だとの相談が多数寄せられているということで、国土交通省近畿運輸局は、新型コロナの影響が続くなか「安全で安心な公共交通機関を持続させるため理解をお願いしたい」としています。

 


国土交通省/赤羽国土交通大臣、Go Toトラベル ; (重要記事) 11月27日10:45分、 赤羽国交相 Go Toトラベル出発地除外求めに「適時適切に対応」

2020-11-27 11:42:19 | 国土交通省;組織と機能…気象庁、観光庁、国土地理院、海上保安庁

  

 

◎◎  赤羽国交相 Go Toトラベル出発地除外求めに「適時適切に対応」

 

◑◑⇨  新型コロナウイルスの感染が拡大している地域のGo Toトラベルの運用をめぐって、政府の分科会が、その地域を出発地とする旅行も対象から外す検討を求めていることについて、赤羽国土交通大臣は「提言をしっかりと受け止め、適時適切に対応する」と述べました。

◇◇  Go Toトラベルの運用の見直しで、政府は、感染が拡大している札幌市と大阪市を目的地とする旅行を、来月15日まで対象から外す措置をとっていますが、政府の分科会は、こうした地域を出発地とする旅行も外すことの検討を求めています。

□□☞☞  これについて、赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で「今後の状況に応じて、当該地域の出発分についても検討するようにとした提言はしっかりと受け止めたい。引き続き、感染状況に最大級の警戒感を持ってしっかり注視しつつ、関係閣僚と協議しながら、適時適切に対応を検討していく」と述べました。

◆◆☞☞  また、東京都など感染者が増えているほかの地域について、赤羽大臣は「それぞれの地域の感染状況や病床のひっ迫度などの把握は、国では限界があり、都道府県の知事に責任を持って判断していただく。それを受けて、Go Toトラベルをはじめ、国の施策は国の責任だから、関係閣僚会議で決める。各知事とは西村大臣が綿密に連携をとっていて、東京都でもほかの地域でもそうした対応をとっていく」と述べました。

 

 

 


国土交通省/コロナ対策、タクシーでの換気 ; (重要記事) 11月27日05:57分、 空気入れ代わるまで45秒 エアコン活用の換気 タクシーに要請

2020-11-27 07:17:52 | 国土交通省;組織と機能…気象庁、観光庁、国土地理院、海上保安庁

 

<iframe class="video-player-fixed" src="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/movie/k10012732991_202011270533_202011270544.html?stamp=20190422&movie=false" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

 

◎◎  空気入れ代わるまで45秒 エアコン活用の換気 タクシーに要請

 

□□☞☞  タクシーでの感染防止対策として、エアコンの外気を取り入れる機能を使うのが効果が高いとして、国土交通省は、タクシーの業界団体を通じて、エアコンを活用した換気の徹底を要請しました。

◇◇  国土交通省は神戸市にある理化学研究所などが、最新のスーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーションで、タクシーの感染防止対策について改めて検討しました。

◇◇◇  シミュレーションは、運転手と乗客2人、運転席側と後部座席との間に間仕切りを設置し、窓を閉めたという想定でエアコンの効果を分析しました。

¤¤¤⇨  それによりますと、外気を車内に取り入れる機能を活用すると、車内の空気は1分半程度で外気と入れ代わり、1人当たりの換気量はオフィスの2倍から3倍程度確保されていることがわかりました。

⇨⇨  風の量を最大にすると、車内の空気が外気と入れ代わるまでの時間は、半分の45秒程度になります。

¤¤¤⇨  乗客がせきをしたという条件では、飛まつはマスクをすると、していない場合の3割程度まで減りました。
 
 
□□☞☞ これを受けて国土交通省は、タクシーの業界団体を通じて、エアコンの外気を取り入れる機能の活用の徹底と、マスクの着用を運転手に徹底し乗客にも協力を求めるよう要請しました。

 担当者は「寒さで窓を開けることが厳しいときも、エアコンを活用した換気を徹底してほしい」としています。
 
※※  タクシーだけでなく自家用車や🚌でも活用したいです。