休日のんびり過ごすせいで、月曜日の仕事はつら~い。
でも出勤してしまうと休む暇もなく、あっという間に夕方になってしまう。
下手するとランチタイムを逃すほどバタバタします。
そんな慌ただしい中、ローズマリーのケーキを食べました。
我が家の庭にあったローズマリーをケーキに焼き込んだのです。
ケーキとコーヒーでホッと一息。
おいしいケーキを食べた後は・・
またバリバリ?というよりマイペースで頑張れます~(笑)
私はローズマリーが大好きで庭の一角にちょっとだけ植えているのです。
安いお肉でもローズマリーがあるだけで豪華に感じます。
気分も高貴になるような気がします。(アハハ)
あまりおいしそうに写真が撮れなかったのが悔しいですが、
実際はしっとりフワフワですよ。
一緒に最近プレゼントでいただいたティーカップも載っけておきます。

<ロ-ズマリ-のケ-キ>
小麦粉 200g
マーガリン 200g
砂糖 160g
卵 3ヶ
塩 少々
ラム酒 小3
ベーキングパウダー 小2
ローズマリー 3本くらい
1.マーガリンを練って、砂糖と塩少々を入れて更に練る。
2.卵を入れてよく混ぜ、更にラム酒も入れて混ぜる
3.ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを入れ、さっくり混ぜる。
4.ローズマリーの葉っぱをきざんで入れる。
5.180℃の温めたオーブンで30~35分焼く。
* 25分たったあたりで一度焼け具合を見ると良い。
でも出勤してしまうと休む暇もなく、あっという間に夕方になってしまう。
下手するとランチタイムを逃すほどバタバタします。
そんな慌ただしい中、ローズマリーのケーキを食べました。
我が家の庭にあったローズマリーをケーキに焼き込んだのです。
ケーキとコーヒーでホッと一息。
おいしいケーキを食べた後は・・
またバリバリ?というよりマイペースで頑張れます~(笑)
私はローズマリーが大好きで庭の一角にちょっとだけ植えているのです。
安いお肉でもローズマリーがあるだけで豪華に感じます。
気分も高貴になるような気がします。(アハハ)
あまりおいしそうに写真が撮れなかったのが悔しいですが、
実際はしっとりフワフワですよ。
一緒に最近プレゼントでいただいたティーカップも載っけておきます。


<ロ-ズマリ-のケ-キ>
小麦粉 200g
マーガリン 200g
砂糖 160g
卵 3ヶ
塩 少々
ラム酒 小3
ベーキングパウダー 小2
ローズマリー 3本くらい
1.マーガリンを練って、砂糖と塩少々を入れて更に練る。
2.卵を入れてよく混ぜ、更にラム酒も入れて混ぜる
3.ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを入れ、さっくり混ぜる。
4.ローズマリーの葉っぱをきざんで入れる。
5.180℃の温めたオーブンで30~35分焼く。
* 25分たったあたりで一度焼け具合を見ると良い。