成田山新勝寺は、2回目の訪問です
前回は、ちょっと立ち寄った程度なので
じっくり参拝したくて行ってきました
まずは、総門が、圧巻❗
大本堂への階段
参拝者が多くて、人が写らない写真を撮るのは、難しい~
三重塔
大本堂
真言宗智山羽の仏教寺院
同派の大本山の一つです
御本尊様は、不動明王
大本堂の中
額堂
かなり広いので散策しながら、じっくり参拝しました
参拝した後は
成田山表参道をゆっくり歩きながら
「なごみの米屋総本店」ヘ
1度行きたかったお店です
ここで娘宅ヘのお土産を少し購入~
そしてその後は
孤独のグルメに出てくる「多津美」で
五郎さんが食べた「せいろ蕎麦」を食べました
多津美
せいろ蕎麦
夫は、天せいろ蕎麦
実は、お店の入口に
団体さんが入っているため「Closing」の表示があり
一時は、諦めたのですが
私がお土産を買っている間に
夫が、お店に問い合わせてくれて
(今回は、お手柄(笑))
お昼前には、開店するという情報が入り
無事に食べることができました
食べた後は、娘宅へ・・
なんと、お孫ちゃんたちに会ってからは
写メを1枚も撮ってないんです
行く前は、夕飯やらランチやら
撮る予定だったのに
お孫ちゃんたちに会ったら
すっかり忘れちゃいました(笑)
娘宅では、夕飯をご馳走になりました
シーフードカレーに参鶏湯
かなり本格的な参鶏湯でびっくり❗
どちらもものすごく美味しかったです
後、醤油麹や玉ねぎ麹なんかも作っているようで
試食させてもらったら、すごく美味しくて、興味津々
写メ無くて残念~
次の日のランチも一緒に食べました
今、お孫ちゃん2人が、はまっているもの・・
はなまるうどんの「温玉ぶっかけ」
どれだけ美味しいか、私も食べて見ましたよ
やっぱり美味しかったです(笑)
はまる気持ちわかるわぁ~
お孫ちゃんたちと過ごす時間は、アッという間
楽しくて、楽しくて・・
たっぷり遊んだ後
名残惜しみながら帰ってきました
今度会えるのは、夏かな
帰ってくる途中
自分たち用に
ぴーなっつ最中・パイと銚子電鉄ぬれ煎餅購入~
思い出しながら、食べようっと🎵
では、またね👋😃