念願叶って、「羅須地人協会(賢治先生の家)」に行ってきました~
コロナでしばらく閉館していたので、開館を楽しみにしていました
羅須地人協会は、岩手県立花巻農業高等学校の敷地内にあります
羅須地人協会とは、宮沢賢治が農民たちを集め
農業技術、農業芸術論等を講義するために
設立した私塾であり、この建物が活動の場となっていたのです
また、宮沢賢治の住宅でもあり
妹トシの療養所としても使用されたようです
壁には、「下の畑に居ります 賢治」と
黒板にチョークで書かれた文字があります、
下の畑・・
もちろん下の畑にも行ってきましたよ~
ここが、賢治自耕の地(下の畑)です
当時、羅須地人協会は、「雨にも負けず」の詩碑がある場所(桜町)にあり
下の畑は、羅須地人協会から見下ろせる場所にあったのです
畑のそばを北上川が流れ、遠くに早池峰山を望み
自ら地人(農民)となり、新しい農業、将来の理想を目指し
日々、畑を耕している賢治の姿が、目の前に現れるような気がしました
まだまだ当時の面影が残り、当時を彷彿させる畑でした
羅須地人協会も下の畑も、また訪ねてみたいところです
花巻でのお昼は、駅前にあるマルカン大食堂へ・・
何気なく行った食堂にビックリ❗
人、人、人❗
どこまで続くんだろうと思うくらい、長い長い行列が続いていました
(ヘッ,何この食堂?)
でも、食堂の席もかなり多いので
私たちもあまり待つことなく座れて
思ったより早く、食べることができました
夫が、ソフトクリームが好きなので注文したら
普通の2倍くらいあるソフトでした(笑)
これで260円、安いよね🎵
このソフトが入っているケース?っていうのかな
昭和的ですよね
私もちょっと味見~ 美味しかった🎵
夫は、四川ラーメン、私は、地味に盛りそば(笑)
最近、更にコッテリ系は、駄目になっちゃったんですよ~😭
私たちが帰る時も、どんどんお客さんが入ってきて
ものすごい人でしたよ
家に帰ってきてから知ったことですが
マルカン大食堂には
高校時代に大谷翔平選手がよく食べていたチョコバナナクレープがあるそうです
大谷選手が、高校時代、花巻市内の商業施設内にあるフードコートで
食べていたチョコバナナクレープを
マルカン大食堂が復活させたのだそうです
そういえば、お隣に座ったおばさん、クレープを食べてたっけ・・
では、またね👋😃
いいですねー(^^♪羅須地人協会、そして「下の畑に居ります 賢治」の下の畑。
これはこれは大変勉強になりました📖
宮沢賢治が好きで記念館などは訪れていましたが、
こちらへもずっと行ってみたいという気持ちがあったもののすっかり忘れていました。
ご紹介してくださり、嬉しい限りです。
マルカンも移転する前に二度行ったのですが、
ソフトクリームの大きさがすごいですよね(^^♪
あちらの方々、割り箸を使って食べるということを教えてもらい、
二回めは割り箸で食べた記憶があります(笑)
大谷選手が学生時代に食べていたチョコバナナクレープを再現して出しているなんて、
美味しそうで食べてみたいですし、ファンが押し寄せそうですね。
色々、ご紹介してくださり有難うございました✨
畑のそばを北上川が流れ、遠くに早池峰山を望み・・・
良いところですね~
宮沢賢治がいた頃を思い出しますね~
しばらく眺めていたい景色ですね~
マルカン 初めて・・・
私 花巻は温泉しか行ったことがないので また色々散策したいですね~(*^-^*)
とても楽しいです
今回、載せ忘れましたが、生家にも行ってきました
ただ、親戚の方が住んでいるので前を通っただけですが・・
まだまだ沢山ゆかりの場所があるので
1つずつ訪ねてみたいと思います
マルカン大食堂、行きましたか・・
混んでいるし安価なので
味には、あまり期待しなかったのですが
私も夫も美味しさにビックリ❗
次回花巻に行った時も
マルカン大食堂で食べたいと思います🎵
しばらく眺めていたい景色でしたよ
畑の他、花壇もあって
「涙ぐむ目」という花壇が印象的です
これは、賢治が設計した花壇を1/10で
再現した花壇のようです
「涙ぐむ目」という発想が興味深いです
畑には、白菜、アスパラ、トマト等植えていたようです
羅須地人協会も下の畑も
当時の原型を残した状態で見ることができ
とても嬉しく思います
いつかまた、賢治ゆかりの旅に出かけたいと思います🎵