10月 31日 (土)
めしもり山🍚
名前に惹かれて行って来ました
そして、山頂は360度の眺望という事で、快晴の空に映える山々を期待して
1時間で山頂の、超ユル山です
8:55 平沢峠 駐車場
うん👍
雲ひとつない、快晴の空に八ヶ岳が映えます
秋の空は、高いなぁ〜
ここにいるだけでも満足できそう
ここは、日本の分水嶺
獅子岩を左手に見て登山口へ。
9:05 登山口
山道へ入ると、もうたくさんの霜柱
そう言えば、明日から霜月だヮ。
霜柱をサクサク踏みながら歩く。
かなり寒い😨
季節の移り変わりは早いですね〜
宇宙電波観測所
山道が、南側になると〜
富士山、ドーン🗻
飯盛山も姿を現した
ホント、ご飯をこんもり盛った様な山容🍚
三沢展望台へ
展望台からの眺望〜
飯盛山
飯盛山
八ヶ岳
浅間山
さぁ、飯盛山 山頂へ
山頂は、賑わっています🎶
10:08
めしもりぃ〜🍚
背後に富士山、くっきり🗻
ワンちゃんも、登頂
ワンちゃん連れの人が多かったU^ェ^U
山頂からの眺望⛰
南アルプス
八ヶ岳
金峰山の五丈岩と、ゴツゴツの瑞牆山もよく見えます👀
山頂は風が強く10分足らずで
八ヶ岳を正面に捉えながら下山開始。
気分いいんだ♪ コレが
平沢山が見えてきました。
平沢山へ立ち寄ります。
たった一輪マツムシソウ
オヤマノリンドウ
もう枯れちゃうね
この辺り、夏はニッコウキスゲが山肌一面に咲くそうです。
平沢山 山頂
三角点
八ヶ岳の主峰が貫禄を見せます
平沢山を下り〜
途中、「宮司の滝」へ寄ろうとしたけど、
途中、「宮司の滝」へ寄ろうとしたけど、
ベンチで地図を確かめると、遥か下の方だと分かり引き返す。
11:10 無事下山
駐車場は、満車でした🈵
早い下山だったので、ランチは清里にある
「萌木の村」へ
「ロック」でカレーを食べようとしたけど、長蛇の列
仕方ないから、お隣の「ハットウォールデン」の一階にある「ネスト」で、
かんぱーい🍻(ノンアルです)
今日の山歩きは、
富士山〜南アルプス〜八ヶ岳まで見渡せる、眺望バツグンな飯盛山でした
🍚 ⛰ 🍚