晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

ワタシ、お姉さんになりました🧒

2023-07-09 21:12:00 | 孫の成長

7月 1日 (土) 

こんにちは、玲です✌️
じぃじばぁばの北海道のお土産、シマエナガのTシャツと靴下だよ。

今月半ばにママのお腹の赤ちゃんが生まれる予定だから、じぃじばぁばがお手伝いに来てくれたの。
じぃじは4〜5日で帰るけど、ばぁばは暫く居てくれるんだって♪̊̈♪̆̈

赤ちゃんが生まれたら、当分外食は出来ないからと、ママのお気に入り

四谷にある「新記」で壮行会🥳



かんぱーい🍻
ママ、元気な赤ちゃん産んでね👶


香港料理のお店です🇭🇰


ママ、たくさん食べたね。お腹の赤ちゃんも美味しいって言ってるかな?



2日 (日) 

銀座のひつまぶし屋さんで、2回目の壮行会😅
鰻を食べると赤ちゃんが早く出てくるという都市伝説(笑)

明日は満月だから、鰻を食べて満月を迎えれば、赤ちゃんが出てくるかも?
ママ、頑張れぇ〜📣



ワタシ、鰻の骨が大好きなの♡


ひつまぶしは、もっと好き😍

でもママ、もう体重を増やさない様にってお医者さんから言われてるよね?大丈夫?



3日 (月) 

ママと赤ちゃんの健診日。

ママはワタシを産む時、ワタシが逆子だったから帝王切開だったのよ。
普通、1人目が帝王切開だと2人目も帝王切開なんだけど、日赤は自然分娩で対応してくれるんだって。
でも、予定日過ぎて陣痛が来ないと帝王切開になっちゃうんだって。
まだまだ赤ちゃんが下がって来ていないから、もっと歩きなさいとか、乳首マッサージしなさいとか、助産師さんからいろいろと喝を入れられたらしい(^^;;

ママはどうしても自然分娩で産みたいから、ばぁばと1日1万歩以上のお散歩を始めたワ。大きなお腹で腕を振ってね、坂道もどんどん歩いたよ。山女だからね笑。猛暑の中、汗をダラダラかきながら🥵
こんなオヤツをはさんでね🍨


じぃじは5日に、
「生まれたらまた来るね」って言って帰ったの👋


じぃじが帰ったその翌日、6日(木) 大安

いつもママとパパと寝てるんだけど、
朝起きたら、ばぁばと寝ていたのワタシ。
夕べ夜中にママのお腹が痛くなって病院へ行ったんだって。
ワタシ、隣で寝ていたのに全然気付かなかった。
(⌒-⌒; )

今日のお昼過ぎに生まれる予定とパパからLINEが来たよ。

ワタシ、ママに応援ビデオを撮って送って、ばぁばと朝ごはん食べて、保育園へ行ったの。
途中ワタシが寄り道ばかりするから、ばぁばに「道草太郎!」って叱られちゃった(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

お昼過ぎに生まれる予定って聞いたから、ばぁばは、ワタシを送って、お洗濯物干してから行けばいいやって思っていたら…

8:30頃、子宮口が極期に入ったとパパからLINEが来て!
「お義母さん、何時頃来られますか?」だって!
ばぁばは、慌てて病院へ駆けつけたわよ!
ばぁばもパパと一緒に分娩室に入るから!
慣れない地下鉄を乗り継いで、タクシー拾って、バタバタバタバタと分娩室へ
生まれる5分前くらいに分娩室に入ることができて、ギリギリセーフd(^_^o)


午前9:36 「おぎゃ〜
ワタシ、お姉さんになりました🧒

生まれる瞬間に立ち会ったばぁばとパパは、感激して手を取り合って泣いて喜んだんだって٩(๑>ᴗ<๑)۶
ワタシが生まれる瞬間には立ち会えなかったからね╮(๑•́ ₃•̀)╭

パパは、ママの奮闘と赤ちゃん誕生の瞬間をおさめるために、首からGoPro吊る下げて撮影していたのよ。



体重3.100g


身長50cm


ワタシに似てるって、みんなが言うのよ。

そう?
ワタシの方が可愛いわよね?笑笑


お耳は、ママに似て先っぽがとんがってるのよ👂

それからママたちは、胎盤を見せてもらったんだって。
ずっと弟を守ってくれた胎盤だから。ママの身体の一部だったから。
へその緒はホルモンみたいで、卵膜はびよ〜んって伸びて、胎盤はまさにレバー。
ママは、手袋をして胎盤を触ったのよ。
ずっと弟を育ててくれてありがとね♡


弟のkankanです🍉
ガッツ石松??

あと一日早く生まれてたら大谷翔平クンと同じ誕生日だったね😆 

ちなみにダライ・ラマと同じ誕生日。
生まれ変わりか笑


それではまた🖐️ (自撮り笑)
おいおい、そこは眉毛だよ!メイクの邪魔ばかりして困る(¯―¯💧)


㊗️   👶 ㊗️










コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする