まごまごしてると梅雨明けしてしまう。
孫誕生だけに🐣笑
*滝汗孫守り中にて、コメント欄は閉じてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/a366614667cfd694170a1bc241e04f28.jpg?1688245426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/ce7026e0fdc37695670192256c2093c2.jpg?1688245428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/126cd556b963bc235dc25457b6410678.jpg?1688245429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/1b5c57afb1ceee6d09ae3bd790d74613.jpg?1688245429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/108e483896d70dd8402b09e91e8a0449.jpg?1688245427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/f98f78a7a6afb7c3462c4e96076c3676.jpg?1688245426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/30adc51a727c7b17392c82d7fb4590c5.jpg?1688245429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/15556e5061fdc7b91eb0b225cd615cf8.jpg?1688245429)
洞爺湖へやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/43b6e8513ca68561c0729983fc7a8e7e.jpg?1688245494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/ae44e8eb02c3852d721a20b22ff8667a.jpg?1688245492)
6月 19日 (月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/138ef662d2eb45b95a8964dc969cb617.jpg?1688966342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/4da316d7b92853235a4f9880c5126c14.jpg?1688245495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/0bcf9a821716efb03c02e1afa02c553c.jpg?1688245495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/21459f0d1950c6b39aabdbe98e923c74.jpg?1688245495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/ed0dfe00bf2697ca5f3728d1c0d02b07.jpg?1688245495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/f566e3458213b528d27437cf18e5ae67.jpg?1688245589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/eb8f3455379bc95e5b7335650ae35c12.jpg?1688966566)
母恋めしでお昼ごはん🍙相変わらず美味しい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/8a174cdede9c250ded9dc2678771799c.jpg?1688968001)
未練がましく旭岳のライブカメラを見る💧
16:00 函館港発⚓️大間へ向かうフェリーに乗る⛴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/0b7927a35aca61c4bb811896694ec3df.jpg?1688245587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/659f11d78024fa7f9dcf47a04796abce.jpg?1688245590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/9cc7ade5b2b20e587bea7bc1b00a0f13.jpg?1688245590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/d656570041cdff7cc560189c28cdd280.jpg?1688245591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/0c192b0226da455ca227eb3a61326882.jpg?1688245591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/354b0eb56b3242cc04b48038ef054e61.jpg?1688245671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/c0ded43c4bac73d8347463eb189463f5.jpg?1688245672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/f6f6f681a44cf793c5b0774b9e33e6f2.jpg?1688967514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/24cba168d3d61fad6a1367da9a60569a.jpg?1688967514)
ここは本州最北端。
6月 18日 (日)
時々 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/a366614667cfd694170a1bc241e04f28.jpg?1688245426)
「道の駅あさひかわ」の朝。昨夜、ここも満車🈵
車中泊での旅行者、増えてますね〜。
今日の予定〜
旭岳に行かないと決まったら、もー、どーでもいいわー😑
「幌加内まで蕎麦でも食べに行くか。」と夫。
どーぞ、どーぞ
幌加内は蕎麦の生産量日本一。
北海道、空知の最北端に位置する幌加内町。
1970年代(昭和40年)代に米の減反政策が始まり、米の代替作物としてそばの作付けが本格的に行われるようになりました。幌加内町の冷涼な気候、昼夜の寒暖の差、日中の気温上昇を穏やかにする朝霧などの自然条件がそば栽培に適していたこと等から作付面積が増え、1980年(昭和55年)に日本一になりました。今では、作付面積が3,200ヘクタール、生産量も2,900トンを超えるほどになりました。
そば栽培に好条件な気候風土の中、日本一の生産量の玄蕎麦を厳選してしあげた風味豊かな逸品です。
幌加内の美味しい蕎麦商品を是非一度ご賞味下さい。
幌加内の美味しい蕎麦商品を是非一度ご賞味下さい。
はいはい、では頂きに行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/ce7026e0fdc37695670192256c2093c2.jpg?1688245428)
という事で、一番人気の「八右ェ門」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/126cd556b963bc235dc25457b6410678.jpg?1688245429)
開店1時間半前に着いたのに、ウェイティングボードには既に1名の記入あり。
恐るべし人気店!
後からオヤジライダーグループとか、カップルとかファミリーとか続々来店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/1b5c57afb1ceee6d09ae3bd790d74613.jpg?1688245429)
11:30丁度に、ご主人が暖簾を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/dffab51ca63521c76378080bc6107dee.jpg?1688245429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/dffab51ca63521c76378080bc6107dee.jpg?1688245429)
6席ほどのこじんまりとした店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/108e483896d70dd8402b09e91e8a0449.jpg?1688245427)
ほう♡ビブグルマンですか。期待高まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/f98f78a7a6afb7c3462c4e96076c3676.jpg?1688245426)
天ぷらせいろ
あの…特に…可もなく不可もなく(⌒-⌒; )
ただ一番の人気店に入った事だけ覚えておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/30adc51a727c7b17392c82d7fb4590c5.jpg?1688245429)
ここは雪深い所なんだね。3m以上も積もるんだ❄️
幌加内を更に北上すれば、一昨年オートキャンプした朱鞠内湖。
そう、6月初め、釣り人がヒグマに襲われた所。
一昨年、夫も夜明け前から胴長を履いて釣りをしたっけ…あー思い出すだけでゾッとする😰
朱鞠内湖は、事件後クローズし一旦オープンしたものの、またヒグマ出没でクローズしている。
朱鞠内湖は、事件後クローズし一旦オープンしたものの、またヒグマ出没でクローズしている。
君子危うきに近寄らず(・_・;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/15556e5061fdc7b91eb0b225cd615cf8.jpg?1688245429)
日本最北端のSA「砂川SA」で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/b0a4f9c7bae1a8d89d499dc722413c49.jpg?1688245430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/b0a4f9c7bae1a8d89d499dc722413c49.jpg?1688245430)
岩瀬牧場のソフトクリーム食べて🍦(高いな)
洞爺湖へやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/43b6e8513ca68561c0729983fc7a8e7e.jpg?1688245494)
一昨年も食べた「望羊蹄」で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/1e6ad029da18517222fab3d078aa674a.jpg?1688245494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/1e6ad029da18517222fab3d078aa674a.jpg?1688245494)
洋食🍽️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/ae44e8eb02c3852d721a20b22ff8667a.jpg?1688245492)
これまた一昨年入った「ゆ〜あいの家」で立ち寄り湯♨️
北の湖記念館の横にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/621683d25129ae7409699b5b0e871c24.jpg?1688245493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/621683d25129ae7409699b5b0e871c24.jpg?1688245493)
そして、同じく一昨年泊まった「道の駅そうべつ」で車中泊。
こんなに天気いいのに何してんだろ?なんだかな〜😒
6月 19日 (月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/138ef662d2eb45b95a8964dc969cb617.jpg?1688966342)
「道の駅そうべつ」の朝☀️
有珠山・昭和新山がよく見える🌋
有珠山・昭和新山がよく見える🌋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/4da316d7b92853235a4f9880c5126c14.jpg?1688245495)
今日も一昨年と同じ道を辿ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/0bcf9a821716efb03c02e1afa02c553c.jpg?1688245495)
室蘭の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/21459f0d1950c6b39aabdbe98e923c74.jpg?1688245495)
海の駅で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/ed0dfe00bf2697ca5f3728d1c0d02b07.jpg?1688245495)
「母恋めし」を買って、(電話予約が入手確実)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/f566e3458213b528d27437cf18e5ae67.jpg?1688245589)
八雲SAで、羊蹄山とアンヌプリを見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/eb8f3455379bc95e5b7335650ae35c12.jpg?1688966566)
母恋めしでお昼ごはん🍙相変わらず美味しい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/8a174cdede9c250ded9dc2678771799c.jpg?1688968001)
未練がましく旭岳のライブカメラを見る💧
あーやっぱり、まだお天気は回復しないね。
さ、お昼ごはんも終わったら、そろそろ北海道とお別れです。
お土産を買おうと函館朝市に立ち寄ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/134c34faad085de09bf1da41c079994c.jpg?1688245588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/134c34faad085de09bf1da41c079994c.jpg?1688245588)
ダイヤモンド・プリンセス号🚢
大きい船だね〜。こんなに大きいとは思わなかった。
あれから約3年半?
政府もマスコミもコロナコロナと騒がなくなり、個人の判断に委ねられる様になった今日この頃。
私のひいた風邪もコロナかもしれないね😅
16:00 函館港発⚓️大間へ向かうフェリーに乗る⛴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/0b7927a35aca61c4bb811896694ec3df.jpg?1688245587)
さよなら北海道👋 また来るね👋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/659f11d78024fa7f9dcf47a04796abce.jpg?1688245590)
17:30 大間港着⚓ 本州上陸🛳️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/9cc7ade5b2b20e587bea7bc1b00a0f13.jpg?1688245590)
一番人気の「浜寿司」へ直行するも予約で満席🈵
ええっ?平日なのにっ??まだ6時前だよ?
しょぼーん😞
仕方ないから他のお寿司屋さんへ入るとがら空き💧
予感的中💔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/d656570041cdff7cc560189c28cdd280.jpg?1688245591)
はぁ〜😮💨 美味しそうに見えるのにね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/0c192b0226da455ca227eb3a61326882.jpg?1688245591)
お値段は浜寿司と変わらないのにね…
なんだよ…これで大間のマグロって看板出していいのかよ……
夫いわく、「浜寿司のマグロとは全然違う。やっぱり浜寿司のマグロじゃないとダメだな。」
それなら予約取ってよって話よね╮(๑•́ ₃•̀)╭
平日だから空いてるだろうと思ったんだってさ。詰めが甘いな笑
一昨年も他の店で失敗し、今回は山へ行けなくて機嫌も悪いので余計にガッカリ😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/354b0eb56b3242cc04b48038ef054e61.jpg?1688245671)
「大間温泉海峡保養センター」で立ち寄り湯♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/c0ded43c4bac73d8347463eb189463f5.jpg?1688245672)
次回はホンモノの大間のマグロを食したいものです🐟
6月 20日 (火) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/f6f6f681a44cf793c5b0774b9e33e6f2.jpg?1688967514)
大間駐車場の朝☀️
ここも満車。朝早いフェリー便で北海道へ渡る車が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/7563355b002de077ce2aeed67e8c291f.jpg?1688967514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/7563355b002de077ce2aeed67e8c291f.jpg?1688967514)
大間崎 マグロのオブジェ。
次回は期待を裏切らないでね🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/24cba168d3d61fad6a1367da9a60569a.jpg?1688967514)
ここは本州最北端。
さぁ、少し観光しながら帰路に着きますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/b784cc071849d0ebd6bf57c83eb20e2f.jpg?1689339067)
−今日の行程−
🚐💨