11月 12日 (水) 


道の駅湯の川で迎えた朝
気持ちよく晴れている☀️まさに山日和⛰️
大山に登ろうよ♪と東へ進んで行くと、


ほ〜ら、大山がスッキリ見えてきたよ〜♪
でもね、もう夫には食神スイッチが入っていて、山へ行く気はさらさらない。
「オレ、ちょっとコンビニで、お金おろしてくる」って気合いを入れて向かったのは、


香澄港⚓️
香澄ガニをどうしても食べたいんだって🦀
お土産屋さん「海の蔵」で、営業している店を聞く。
と言うのも、どのお店も、ネットで見ると営業中なのに電話に出ないから( ¨̮ )ドウシテ??
お土産屋さんで教えてもらった店に行くも、こじんまりしたお店で満車、満員

「待ちます」と言っても今日の分はもう終わりだって╮(๑•́ ₃•̀)╭ブー
それから数件まわりましたよ(๐•̆ •̆๐)シツコイ
「ランチはやっていません」
「予約のみです」
「土日祝日だけの営業です」
4〜5件断られると、さすがにイヤになってきて、夫も諦めるだろうと思ったら、
「香澄港で水揚げされるから香澄ガニって言うだけで、この辺りのカニはみんな松葉ガニ。も少し上に行ってみよう」
と、まだ諦めない(๐•̆ •̆๐)ホントシツコイ!
城崎温泉近くの柴山港に来た⚓️

「ヤマヨシ」
このお店は店内のカニを選んで

店の奥のレストランでカニを調理してくれる
「どれでもいいよ。好きなの選んで」と、太っ腹の夫。大山へ行かなくてご機嫌ナナメ(私は分かり易く無口になる)の私のご機嫌をとってる?
コンビニでお金おろしたしね〜💴

じゃあ、
コレにする?

まさかね( ̄▽ ̄;)モッタイナイ


コレにします🦀 お手頃のカニを2ハイ選んだ

ボイル🦀

カニ刺し ちゃんとタグ付きよ!( ‘-^ )b

うふふ( ..›ᴗ‹..)♡ 醤油も美味しいけど、


焼いたカニ味噌につけると格別(∩´∀`∩)♡
美味しい松葉ガニにありつけたのは、もう2時過ぎ。
さらに東へ🚐💨

今日もまた、走って食べて走って食べての一日
(-。-;

鯖街道の起点「小浜」へ着いたのはもう夕方

小浜港の夕焼けがキレイ·͜·ᰔᩚ

立ち寄り湯♨️


すぐ目の前は海岸
昼間入れば日本海が見渡せて、キレイなロケーションが広がるんだろう🌊

夕飯は、「和さび」
すごく美人の女将さんが、愛想よくもてなしてくれた♪

やっぱり日本海の魚は美味しいね〜🐟♡
今夜は、「道の駅若狭おばま」泊
🦀 つづく 🐟