11月 8日 (金) ☀️のち☁️
充実の韓国岳を後に今宵の宿へ向かう🚐💨
今日は、この旅はじめて宿に泊まる。

昨年も泊まった吉田温泉「伊藤」
吉田温泉と言ってもこの辺りで営業しているのは、この宿だけ。
他の旅館も立ち寄り湯も閉じてしまっている。
ご夫婦二人で経営している小さなこの宿は今日も宿泊客は私たちだけ。その静けさが良い。
今日も「お久しぶりです」と、ご夫婦で温かく迎えてくれた♡♡
俳優の斎藤工くんが、ビールのCM撮影の時、スタッフと離れて一人で泊まった宿。
昨年は、タクミ君が泊まった部屋かもしれない♡と、1人で盛り上がった私(^^;)バカダネ
さっそくお風呂で山登りの汗を流してお楽しみの夕食♪

副菜まで何もかも手作りで手の込んでいるこの料理が美味しくてリピート。

今回も美味しく頂きました🙏
鶏のお刺身とか、鹿のルイベとか普段食べられない食材も嬉しい☺️
11月 9日 (土) ☁️のち☂️

朝食も一つ一つ味わって頂きました♪̊̈♪̆̈
お世話になりました。また来ます


今日は、宮崎から鹿児島へ向けて九州縦貫道を一路南下🚐💨

鹿児島に入ると2回目のお洗濯🧺
そして、鹿児島と言ったら黒豚🖤

「万さく」でランチ🐷 姶良市役所のすぐ近く。

脂に甘みがあって、ボリュームもあって大満足♡

桜島を左手に見てさらに南下🚐💨

「好日山荘鹿児島店」へ立ち寄る。
夫が三俣山でストックの先のゴムキャップをどこかの石の間に挟んで抜いてしまい、気付いた時にはなかった。
前もって電話で聞いたらSINANOのストックを扱っていてキャップもあるとの事。
とても親切な店長さんで、汚れたストックの先を拭いて交換してくれた。
ふと見るとヨーキ君のサインがあり、宮之浦岳へご一緒した話をしてくれた。
明日、開聞岳へ登る事を話すと、「明日ですか?雨じゃないかな」と、ヤマテンを開いて天気予報を見てくれた。


ガッツリ雨じゃん(. . `)ショボン
「開聞岳は、地図で見ると単調な山道に見えますけど、スコリアのザレ場もあるし岩場もあるから、雨で滑らないように気をつけて下さいね」と、アドバイスされる。
雨…雨と分かっていて登る?
ま、とりあえず予定していた温泉へ行こう🚐💨

砂むし会館「砂楽」
ここは砂むし温泉で有名な指宿♨️

すごい混み様(−_−;)今日は土曜日か…

30分ほど待って番号を呼ばれた。専用の浴衣に着替えて海岸へ。
小雨が降ってきて、葦簀の下で砂蒸しする。
係の人が手際よく、「ハイ、2人ですね。あっちの左。そうそう、この上に座って。ハイ、ゆっくり仰向けに寝て。ハーイ、砂かけますよ〜。大丈夫ですか〜?10分を目処に出てくださいね〜。」と。
こんなに砂が重かったっけ?
それにちっとも暑くならない。
でも10分経って夫が出るというから出た。
それから、ゆっくりサウナに入ったり、温泉に浸かったり♨️

若い頃、職場の旅行で来た時には、確か海岸でこんな傘をさして蒸されたっけ。

今夜の宿泊地「道の駅指宿」を確認して、
駅前商店街へ夕飯を食べに行く。

「喜作」
とても混んでいて料理の提供が遅かったけど美味しく頂く😋
とても混んでいて料理の提供が遅かったけど美味しく頂く😋
感じの良い女将さんが終始笑顔でもてなしてくれた。
11月 10日 (日) 



小雨パラつく指宿の朝☂️
やーめた!開聞岳行くの、やーめた!
雨と分かっていて登るのは若者だけだよ。高齢者はムリしない。
せっかく登っても景色が望めないならつまらないじゃない( ー̀εー́ )ブー
開聞岳を登らないと決めたら行動は早い。
開聞岳は、ここから15分ほどの所にあるけど、登らない山をわざわざ見に行く事ないね。

今度は桜島を右手に見て、九州の南から北へ一直線に九州縦貫道を北上する🚐💨
やって来たのは久留米。
開聞岳が雨で登れないかもしれないと韓国岳で会ったフォロワーさんに話すと、
「九州のとんこつラーメン、鹿児島ラーメン、久留米ラーメンの食べ比べも良いですよ🍜」とアドバイス頂き、
あ!久留米ラーメンって食べたことない!

ってな訳で、久留米ラーメンの人気店が数ある中で、第4位「らーめん八」を選んだ。
インターから一番近かったから。

4位とはいえ、混んでる(⌒-⌒; )

待っている間にメニューを渡されて注文を決める。安っ!
30分ほど待って入店。

久留米ラーメン
スープは博多のとんこつラーメンに似ていて美味しい😋そして、とんこつラーメンより麺が少し太い。キクラゲはのってなかった。
また、チャーハンがパラパラチャーハンで👍
羽付き餃子もパリパリ♪
並んだ甲斐があったね♪美味しかった♪
さ、また九州縦貫道にのって、門司港に着いたのはもう夕暮れ時⚓️

夕飯は焼きカレーの人気店へ🍛
やはり並んでる


「世界にひとつだけの焼きカレープリンセス•ピピ」
テレビでもよく取り上げられたり、チャンピオンになったりと有名店らしい。

👀!とにかくキャッチコピーがすごい!
タイ国王妃殿下もご来店?期待しちゃう


隣は角打ち🍶
一杯飲みたいのを我慢して雨の中ひたすら待つ事1時間。

「野菜ソムリエの焼きカレー」
パエリアの鍋で焼いているから、おこげが出来る。味は、私の好きなタイカレー🇹🇭
久しぶりにカレー食べたな。ご馳走さま🙏
雨は降り止まないけれど、腹ごなしに門司駅を見て歩く。

門司港レトロ
この大正ロマン感じさせる駅の佇まいにちょっと感動する🥹

構内は大正ロマンを感じさせる建物が残っている。

昔の切符売り場も、

今は自販機
駅の斜め前には、


「旧門司三井倶楽部」 大正10年建設
今は、和洋レストランになっている。
英式のチュダー様式の切妻屋根がスタイリッシュ🇬🇧
アインシュタイン夫妻が滞在した事で有名で、アインシュタインメモリアルルームがあるそうだ。
思いがけなく大正ロマンに浸る。
雨が降ってなければ、もう少し歩くのにね


立ち寄り湯は「きく湯」

大正ロマンの次は、昭和レトロへ

今夜は、九州の玄関口「めかりSA」泊
九州最後の夜は土砂降り☔️

2日間の道のり
🍜 つづく 🥘