1月 30日 (火)
静岡県民でありながら、今日初めて伊豆山稜線歩道を歩く。目的の山は達磨山。
YAMAPを見ると達磨山レストハウスから金冠山を経て、達磨山ピストンが多いけれど、やはりこの道は、南から北へと富士山を正面に捉えながら歩きたい。
という事で、西伊豆スカイラインの終点近く土肥駐車場から8:22スタート。
駐車場の少し北に山稜線歩道の入り口がある。
クマザサに囲まれたこの道は、クマザサ歩道とも言うらしい。
クマザサ歩道を登って行くと「伽藍山」
西伊豆スカイラインの脇にあって山頂らしからぬ伽藍山。
少し車道を歩いてまたクマザサ歩道へ入る。
この山稜線歩道は、ほぼ西伊豆スカイラインに沿って続いている。
クマザサの背が高くて全く眺望ナシ(-。-;
でも、このガマンが後のお楽しみに繋がる。
そう!汗をかきかきクマザサ歩道を登り切ると、南アルプスが目に飛び込んできた♪̊̈♪̆̈
富士山と南アルプス
白く雪をつけた白峰三山。富士山、北岳、間ノ岳とNo.1.2.3が揃い踏み。
南アルプスは、富士山の裾野を引き継ぐ様に連なって見える
富士山と目指す達磨山を正面に捉える🗻
快晴٩(๑>ᴗ<๑)۶
そんな眺望を楽しみながら歩くと「古希山」に着いた。
駿河湾を見下ろせば戸田港⚓️ 最近、深海魚ブームがきてるらしい。
古希山からの眺望は最高なんだけど、ここまでの道、日陰の木段は霜が着いて滑るし、日の当たる道は霜がとけてぐちゃぐちゃだし。靴底が次第に泥で重くなる😓
時々、泥を落としたり、滑らない様に慎重に歩くからスピードも落ちる
戸田駐車場🅿️
ここに車を停めれば達磨山はすぐそこ。
でもいきなりここから歩いたら眺望の変化は楽しめないよね。
先を行く仲睦まじいご夫婦。
しきりに南アルプスを撮っていた📸
達磨山山頂へのアプローチ
深呼吸して大きく手を振って歩いて行く🎶
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ルンルン
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ルンルン
達磨山山頂 標高981.8m
達磨山は天城四兄弟の長男で別名「万太郎」とも呼ばれている。後の3人はシャクナゲで人気の万二郎•万三郎•長九郎岳。
万二郎•万三郎•長九郎岳は東側にあり達磨山と向かい合う様に立っている。
平日だというのに山頂には次から次へとハイカーが登ってくる。やはりこの天気は見逃せないよね☀️
山頂名物?誰が置いたか狛犬さん。
山頂からの眺望を楽しんだら小達磨山方面へ下る。
達磨山から小達磨山へのクマザサ歩道が本日のハイライト👍
富士山五号目辺りに少し雲が出てきたものの、なんて青い空💙なんて白い富士🤍
ああ、この景色を見ながら、この笹原の道を歩いてみたかった♡願いが叶ってシアワセ♡
右手に見える小達磨山山頂は林の中にあり、眺望はないらしい。
あせびヶ原駐車場へ降りてきた。
クマザサ歩道からの富士山は充分満喫したから、ここから折り返す。
もう靴の底は泥々で(張り替えたばかりなのに)、おまけにストックを忘れたから滑りやすい。帰りは車道を歩いて戻る。
車道をテクテクと歩いて行くと、ライダーが気持ち良さそうに走り抜けていく🏍️〜
夫もそろそろツーリングに行きたいんだろな。
古希山•伽藍山が見えてくる。
あせび
達磨山と富士山を振り返っておこう。
ああ、もう雲が出てきている☁️☁️☁️やはり山は午前中が勝負だね。
ああ、もう雲が出てきている☁️☁️☁️やはり山は午前中が勝負だね。
伽藍山から、
クマザサ歩道へ入る。ここからの道は乾いていて歩きやすい。
登りでは見られなかった土肥港がキレイに見える⚓️
あのフェリーは清水港へ行くんだろう⛴️
12:20 土肥駐車場へ戻ってきた。
約3時間の山歩きだった。
お昼ご飯は、内浦漁港直営「いけすや」
アジフライ定食と干物定食🐟
干物が美味しかったからお土産に購入。
干物が美味しかったからお土産に購入。
ー今日の行程ー
病み上がりからの初登りにはちょうどいい山歩き。
お正月明けからひいた(夫にうつされた←しつこい😛)風邪は、微熱→咳→胃の不調と、スマホをスクロールするだけで吐きそうになり、なかなか治らなかった( ˊ•̥ ̯ •̥`)クスン
やっと風邪が治った14日。さぁ、体力を取り戻そうと張り切ってジムへ行くも、
10㎏のダンベルでサイドべンドをやったら、翌日から背中から腰へかけてバキバキの痛み😖それが1週間ほど続いた。1ヶ月近くもジムを休んでいたのにムリするからσ^_^;
やっと今週から元の身体に戻ったという感じ。今日はズンバの予約を入れていたけれどキャンセルして山へ来て良かった♡このお天気だけは見逃せない☀️
初登りが「達磨山」とは、なかなか縁起の良い山ではないでしょうか。
達磨山の名前の由来は、清水方面から見るとダルマさんの様に見えるからという説と、転んでも直ぐに起き上がれる山という説がある。なだらかだからね笑
今年はスタートからもたついたけれど、老体にムチ打って七転び八起きでいこう(ง•̀_•́)ง✧
♡ 🗻 ♡
先ほど、十里木からの富士山レポを拝読しました。ようこそ静岡県へ🤗
昨日、達磨山でしたか!ホント1日違いでしたね。31日も晴れていましたが富士山の雲が多かったですね。でも、あのクマザサ歩道と富士山のタイアップはいい光景ですよね👍石割山、達磨山のレポを楽しみにしています♪
marimariさんも新年早々、風邪をひかれ寝込まれていましたね。やはり年末の疲れが出たのでしょう。そして今は膝痛。でもお仕事をされていて感心します。
私は自分は元気な方だと思っていましたが、最近は風邪の治りが遅くなっています。
ジムへ復帰すると、やはり同年代のお友だちで、お正月に風邪をひいたという人が多かったです。おっしゃる通り、やはり歳には勝てないという事でしょうね。
膝の痛みが早く治りますように🙏お仕事、無理しないでくださいね♡
1月30日は良い天気でしたね。
私は十里木高原で朝の富士山を眺めてから石割山に登りました。
そして、翌日は達磨山に登りました。といっても戸田P往復ですが。
31日は残念ながら雲が多かったです。
一日ずれていたらお会いできたかも知れませんね。
静岡県側からの富士山にも感動させていただきました。
山登りできるほどにお身体、快復されてよかったです。
とっても素晴らしい景色を見ると、病気も吹っ飛んでしまいそうですね。
いいお天気だし。
私も新年早々寝込み、今は膝を痛め、何をするにもスローペースになっています。
治りにくくなっています。
年には勝てないということでしょうか(-_-;)
あら、旅人さんもこの山稜線歩道を候補に挙げていたんですね。先にお譲り頂けてどうもどうも♡
この時期は富士山がよく見えて気持ち良く歩けました。
ただ、ほんとに足元が泥々で閉口しました。この日はお弁当も持たず、病み上がりなのでサラッと歩こうと出かけました。だから金冠山までは行きませんでした。富士山は毎日もっと近くて見ているし笑笑
小達磨山〜金冠山〜達磨山レストハウスと歩けば、もっとこの山稜線の魅力をたっぷり味わえたでしょうね。海も見えるのがこの稜線の魅力でもありましたよ。
〉ニット帽が〜
ありがとうございます😊YAMAPを読むと強風と書いてあるレポが多かったのでニット帽で出かけました。でも、この日は風がほとんどなくかえってニット帽では暑かったです。久しぶりに山を歩いて気持ちの良い汗をかきました
お久しぶりになってしまいました。オットットは2ヶ月に3回も風邪をひいて(1回はインフル)、最後は私にうつして💢風邪をうつされる程くっついていないんですけどね笑。同じおかずを突いたりしてうつったんでしょうね。散々な新年のスタートでしたよ。特に胃の調子が悪くて(-。-; ほんと免疫力が落ちたなあって思います。回復にも時間がかかるし。
midoさんは、ご夫婦二人で温泉でのんびりお正月で羨ましかったですよ。
この伊豆山稜線歩道は山登りというよりハイキングで、緩やかな山ですのでおすすめです。ぜーんぜん大丈夫ですよ、midoさん👍
ただこの時期、霜がとけて、ぐちゃぐちゃで歩いにくかったです。春とか秋に歩くといいでしょうね♪
ニット帽が似合ってますよ。
旅人
心配してましたよ。山登りが出来るまでになったなら安心だね。
ある時期から免疫力が落ちるらしくてけっこうy米になりますよ💦歳ですかね(笑)
インフルに3年連続なったり孫の病気をもらったり次から次に行基になったりします
junさんもそういう時期なのかもよ~
伊豆スカイラインは最近通ったかも。
富士山や駿河湾がきれいに見えたわぁ~
いいね~クマザサの間を歩きながらの登山は歩いてみたいですね。私でも歩けますか?
稜線歩道は筑波山であるきましたが、筑波山より歩きやすそうです。