「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

本日! 日本Vsカメルーン!

2010-06-14 13:44:19 | Music Life
会社を早上がり
そんな図式が想像できる雨の都心
上がるにゃ丁度良い天候だこと

で、いよいよ日本の初戦なんですが、
申し訳ないことに、それほど愛国心無いんで、
良い試合が見れればどっちが勝っても構いません

ここ数試合冴えない試合が多いでしょ
ワールド・カップも

今夜の試合オランダデンマークも含め、
良い試合が見たいです

俺の予想
2-0でカメルーンでしょ
バネとノリで日本の守備崩壊

厳しい意見かもしれないけれど、
正直、個人の能力に差があると思うな

まあ、試合は何があるかわからないけどね

<6/14 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

ブルースの名演?それはジョン・リー・フッカーから!

2010-06-14 01:03:21 | 黒人音楽

ブルースの名演は
本当に数が多い

どれが一番
とかいう問題ではなく、
どれもコレも個性ズル剥け
素晴らしい「人間音楽」なのである

この「個性的人間音楽」を嫌う人も多く、
古臭いと相手にしない方が大半なのが現実・・・

しかし、
49年あたりのジョン・リー・フッカーを聴いて欲しい
現在につながるRockのすべてが、
ここに集約されているのだから

もうすぐ彼の命日(21日)
さあ、今こそジョン・リーから始めよう

<6/14 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/