「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

なんとか韓国1点返したぞ!

2010-06-17 21:18:43 | Music Life
アルゼンチンの強さが目立つ中、
最後に油断した
アルゼンチン・ディフェンスの隙を突き
韓国が1点返したぞ

コレで後半に楽しみが残った・・・
とは言え、中盤で韓国は球が奪えないねぇ

何とかしなきゃ流れは変わらんぞ
頑張れアジア

テ~ハミング



3-0でウルグアイ快勝!

2010-06-17 05:31:08 | Music Life
フォルランがキレまくりだね
確実に今大会
ウルグアイが目玉になるぜ

やっと俺も大手を振って歩けるってもんだ

昨日仕事でもウルグアイのユニフォームを着てた俺
今日の勝ちで突破は堅いだろ

オメデト

さあ、これから寝ようっと 

前半終了!ウルグアイがリードだ!

2010-06-17 04:22:50 | Music Life
チクショ~
スカパー無いので
ヤフースポーツで文字放送だよ

しかし、コレなかなかでして、
結構ライブ感あるのね

それはさて置き、
我らがウルグアイはリードして折り返し
でも、相手は地元だからね・・・
油断せずにガンガン攻めて行こうぜ

今日勝てば、ほぼ突破は見えるのでは
って、まだ早いですかねぇ

さあ、後半だ

スイス大勝利!やはりスペイン勝てない!

2010-06-17 00:54:48 | Music Life
スペイン大舞台では勝てないのか
今回はチリがイイので、
このグループも混戦だ

いやあ、今回は優勝候補が上がらないね
結果がすべての厳しい世界

スイスのガッツを褒めるべきだね
特にベテランの10番
ヌクフォ
なんかアメリカ・リーグ行くみたいですが・・・

ちなみにスイスはスペインに生涯初勝利

さあ、ウルグアイも南アフリカに勝利だ
でもスカパー見れないのよねぇ
近所のラブホ数件回ったがダメ
スカパー見れるホテルって134号線(海岸線)に無いのか

「Headstockギター工房」のDr.Yutaの存在!

2010-06-17 00:02:42 | Music Life
Dr.Yuta
ご存知、当店「Jerry's Guitar」の専属リペア・マンであり、
自身の会社「Headstock工房」の社長でもある
(写真 はボブを見に行く途中「JR東海道線」にて)
ブログ CHECK
 http://blog.livedoor.jp/headstock/#

の一番弟子であり、
もう10年以上の付き合いとなるんだけれど、
言うまでも無く彼の存在はとても大きい

お互いにそうなんだけれど、
刺激し合いながら、成長しているように思う

二人はどんな関係なの
と、問われたら、
「バットマンとロビン」だね
と答え続けてきた

もちろんロビンがバットマンから独立し、
ナイトウイングというスーパーヒーローになったように、
「Dr.Yuta」も現在は「Jerry's」から独立し、
「Headstock」を代表、経営しているのだ

そして、彼はロビン同様、
がピンチの時には必ず助けてくれる
彼の代わりは存在しない
本当に頼もしい存在である

また彼は、無茶な発想や行動力で
時折俺を試すかのようにプッシュ・アップする

自転車で伊豆まで行った時も、
「Mashさんなら行けますよ~
と彼に担がれ、人生が変わったけれど、
ボブに「ギターを渡す」って話も
元々は昨年末に彼がぶち上げた話なんだ

そして、設計から製作、そして渡した瞬間まで、
彼だけが、ずっと携わってきたのだ

あの「ボブ・スペシャル」は彼のソウルの結晶であり、
ヘッドにこそ「Jerry's」と書かれていたけれど、
本来は「Headstock」と書かれるべきものだったと俺は思う
彼の好意に感謝だ

はボブに手紙を書き、
渡すためにババ・オージェー的な役割をしたにすぎない
ババ=ADのスピリチュアル・アドバイザー)

8月22日に行われる
「Jerry's Tye-Dye Festival 2010」
Drは最多5グループで若手と競演し、
俺とも久々にステージに立つ

レベルの高いミュージシャンでもある彼
そんなリペア・マンはこの業界少ないからね
また、本物の「Fender57年ストラト」を所有し、
プレイ&研究に余念が無い

お互いに共通点が多く、
「負けん気の強さ」も良く似ているけれど、
については
彼の方が俺よりもずっとずっとデカイ
それに若いしね

これからの「ギター業界」を背負っていくDrがいる限り、
日本にあるVintage Guitarたちは安心だぜ

「バットマン」はいつか衰える
でも「ナイトウィング」が
ゴッサムシティを守り抜くぜ

 は何も心配していないよ

<6/17 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/