「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

昨日はフットサル「Jerry's FC」vs「チーム清水」の対抗戦でした!その結果は?

2016-05-15 11:58:25 | フットサル(Jerry's FC)

ユニフォームを揃え

気合の入る

「チーム清水」

 

負けずと俺たち

「Jerry's FC

36歳の新人

「コジ(写真右隅)」

が加入し、パワーUP

だぜ

 

とにかく2時間

シッカリと全勝

失点は僅か2点

それが「Jerry's FC

 

内容も凄く良く

メンバー全員得点

(キーパーの「GKアンドー」以外)

毎週金曜日の「Friday Football(練習)」

の成果はバッチリ出ていましたね

 

次回は6月4日

今度も熱く戦いますよ

「GKアンドー

のフィールド・プレイ

はあるのか

 

乞うご期待

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


もう一台のスペシャル・カー「マセラティ・クアトロポルテ」が車検に通らず!その原因は?

2016-05-13 12:54:50 | 自動車(ドイツ&欧州車)

数ヶ月前に手に入れた

のスペシャル・カー

(特別な時に使う車

 

マセラティ・クアトロポルテ 

 エボルツィオーネ V6

  (2000年式)

 

業者から購入し

名古屋から自走して来たんだけれど

その道すがら早速

「ガソリン・オープナー」のボタンが壊れていて

トランク内の「非常用手動ヒモ」を引く始末・・・

しかも、そのヒモも外れてね・・・

 

まあ、湘南 に帰れば

腕の良い「かかりつけ医が居ますので

コチラはすぐに治したんだけれど

昨日車検に落ちてしまって

 

原因は前日に塞いだ「マフラーの破れから

多少の「排気漏れがあってね

再検査になっちゃいました

 

いづれにしろ

もう15年前のマセラティ

この頃までは個性が有って良かったのにねぇ

 

現モデルは町でも良く見かけるけれど

デザインも今風で

他車と見栄えは変わらない・・・

なんか味が無い

っていうかさ・・・

 

やはり

「ウッド・ステアリング」

「金時計付き」

の、この時期までがイイ

ってもんだよ

 

壊れたら治す

はこのコダワリは変えない

物は使い続けるんだよ

永遠にね

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


嵐の「レコード・チェック」の前の静けさ!In 「Jerry's Guitar」 Now!

2016-05-12 12:45:25 | 編集長「MASH」のレコード&CDラック(音楽紹介)

とにかく、皆様の期待が高い

そう

アナログ盤(レコード)

 

当店「Jerry's」

のヘヴィーユーザー達

ほぼ全員が「ヴィンテージ・ギター

を所有し、奏で続けている

そんな耳の肥えたユーザー達

 

だからこそ、アナログ盤に行くんだ

コレ当然の話なんだけれど

世間じゃあ、まだまだ少ないのよねぇ

 

特に当店では

「オリジナル盤」や「音良し盤

を日々研究し、ご提供しておりますので

切り口が深く、エグい

 

実は今日も大量に届く予定でして

今はそのスタンバイ中

これから嵐の様に聴き込みます

 

そう

コレが俺の仕事

音楽を聴いてバチーン

と爆発

 

って具合さ

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 


Dreams Come True(ドリカム)のツアー「裏ドリワンダーランド2016」と郵便局の関係って何だ?

2016-05-10 12:25:28 | 過去のハード・パンチ・コラム

最初に言っておこう

 

はドリカムについて何一つ知らない

それどころか曲も知らないし

メンバーの名前も知らない

だから素人がコレを書くと思って差し支えない

 

そもそも、そんな俺みたいな人が

ドリカムの情報などキャッチ出来ないでしょ

で、今回キャッチ出来たのは

「郵便局のポスター」のお陰なのよね

 

どうやら

郵便局の「簡易保険100周年記念」

での

景品に「ドリカム・コンサート・ペアチケット」

がプレミアム賞でご用意

されているのだ

 

は下のグルメ賞の方が好きだなぁ

景品的にも郵便局らしい気がするよ

 

それと食品の上で

「手を広げる両メンバーの写真

というデザイン・センスも

なかなかキテル

 

お好きな方はタマラナイ

のでしょうけれど

には男性メンバーの衣装

が気になってね

 

良く言えば「ジミヘン風」

悪く言えば「少女マンガ風」

なかなかこのポスター

スゴイ図柄でしょ

 

しかし昔は「メンバー3人

だった様な気がしたんだけれど

居なくなったのかしら・・・

ホント、良く知らないのに書いてごめんなさい

末永くご活躍を願っております

 

兎にも角にも

彼らのグループ名

は支持出来るよね

 

さあ、俺は持ち場に戻り

今日もビートルズ

聴こうっと

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 


クリーム(Eクラプトン)の大名盤「カラフル・クリーム(Disraeli Gears)」のUS盤とUK盤を大検証(3)

2016-05-09 13:00:22 | 編集長「MASH」のレコード&CDラック(音楽紹介)

昔々

「クリーム」

というバンドがおりました

そのバンドはたいそうギターがうるさく・・・

 

ちょい待ち

それはウソです

それはCDの音です

 

が知る「クリーム

ドラムとベースが前に出て

タイトな演奏に歌が乗る

素晴らしいバンド

なのです

 

当店「JVC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

でも「大ベストセラー

になっている

カラフル・クリーム(Disraeli Gears)」

実にイイ盤ですね

 

当然

US盤とUK盤を聴き比べたい

今日は昨日に引き続き

その第3弾

 

本日はこの男

出~る

出~る

デル部長

が聴き比べどちらを選んだのか

 

ジャ、ジャーン

US盤オリジナル盤

     

「クラプトンのブルージーさ

 US盤の方が出ていますね

 UK盤はドラムとベースが少しラウド過ぎる

との見解

 

そして、ステレオなのに

ジャケット裏面に

「MONO表示のスリック

を貼り付けたレアなエラーもの

をGET

 

このタイトルではタマに見かけますが

アメリカでも売れた大名作なだけに

突貫工事的に出荷されて行った図

が伺える珍盤ですね

 

その他

ボスの2nd(UKリシュー盤)

マリア・マルダーの名作

「Southern Wind」(USオリジナル盤

もGet

 

名盤は良い音

それしかない

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


「クリーム(Eクラプトン)の大名盤「カラフル・クリーム(Disraeli Gears)」のUS盤とUK盤を大検証(2)」

2016-05-08 11:53:05 | 編集長「MASH」のレコード&CDラック(音楽紹介)

昔々

「クリーム」

というバンドがおりました

そのバンドはたいそうギターがうるさく・・・

 

ちょい待ち

それはウソです

それはCDの音です

 

が知る「クリーム

ドラムとベースが前に出て

タイトな演奏に歌が乗る

素晴らしいバンド

なのです

 

当店「JVC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

でも「大ベストセラー

になっている

カラフル・クリーム(Disraeli Gears)」

実にイイ盤ですね

 

当然

US盤とUK盤を聴き比べたい

今日は昨日に引き続き

その第2弾

 

結論から言うと

US盤オリジナル盤

   

「ベッタリ渋い

 

UK盤オリジナル盤

   

「シャッキリRock

 

同じアルバムなのに、サウンドには

「かなり違いを受ける

ことでしょう

 

どちらがイイ

と言うよりも

コレはもう「好みによる

だろうね

 

ハードRock好きには

それこそ

「CDが一番

だろうしさ

 

ホント、聴き比べると

お国柄や、時代なんかが分かって面白い

 

いづれにしろ

こんな名盤たち

色々な角度で楽しんで欲しい

です

 

それが、「黒いヴァイナル

アナログ盤

の楽しみでもあるよね

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


クリーム(Eクラプトン)の大名盤「カラフル・クリーム(Disraeli Gears)」のUS盤とUK盤を大検証!

2016-05-07 13:18:56 | 編集長「MASH」のレコード&CDラック(音楽紹介)

昔々

「クリーム」

というバンドがおりました

そのバンドはたいそうギターがうるさく・・・

 

ちょい待ち

それはウソです

それはCDの音です

 

が知る「クリーム

ドラムとベースが前に出て

タイトな演奏に歌が乗る

素晴らしいバンド

なのです

 

当店「JVC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

でも「大ベストセラー

になっている

カラフル・クリーム(Disraeli Gears)」

ですね

 

当然

US盤とUK盤を聴き比べたい

でもその前に

ジャケットだけを見てみよう

 

ほら

鮮度が違うでしょ

比べるとUKの方が色鮮やか

オリジナル盤はビニールコーティング

だから余計そうね

 

でも

「UKアーリー・リシュー(リアクション盤)

でも

色は鮮やかなのです

 

やっぱり

時代はサイケデリック

ジャケットにもコダワリがある

のよ

 

コレだけでも

このような名盤は欲しくなる

 

については

また、次回

 

アナログ盤はホント

奥が深いんだぜ

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


「ヤング」には「ヤング」!そう!「ニール・ヤング」の大名盤「After the gold rush」USオリジナル盤!

2016-05-06 11:50:00 | 編集長「MASH」のレコード&CDラック(音楽紹介)

フットサルやテニスでお馴染み

「ヤングこと「たかはしようへい

のブログも面白いゼ

      

http://ameblo.jp/yopei-chan/

 

そんな彼にはやはりコレ

Neil Young

「After the gold rush」

(USオリジナル盤

 

実はこのオリジナル盤

レコード番号に「Re1」と「Re2」

という2種類があり

実際のオリジナルは「Re1」

 

数曲は若干テイクが違い

音も生々しさがある

通常盤と呼ばれる「Re2」は

後にCDとなる元盤で

聴き覚えのあるものですね

 

やはり、この名盤

「Re1」で押さえたい

と言うか、どっちも押さえたい

ってなるんだけれどね

 

とにかく

「ニール・ヤング」という人の魅力が満載

野暮で美しい

そんな彼が残した音楽たち

その代表格がコレ

でしょう

 

「僕の宝物になりました

とヤングが言うように

素晴らしい宝石箱

のようなアルバムです

 

Get

しなきゃいけない

そーいうアルバム

ですよ

コレは

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


男のロマン!時はGW!今こそ、コダワリの「輸入車(車)」&「腕時計」で出掛けるベキだゼ!

2016-05-05 12:00:57 | MASHイズム

どうせ外へ出るなら

コダワルべきだぜ

 

流行なんて、たかが知れている

自分の中にシッカリとした指針

があると、そんなもんは関係ない

 

今はヘアーも

変な刈り上げ君「ツーブロック」

が流行し、目の見えないミラーサングラス

っていう「The 80's Fashion

をリヴァイヴァルさせてるこの業界

クダラねぇ

 

一番ダサイ

と、されていた時代を焼き直し

循環させないとファッションなんて持たないのよね

新しいアイディアはもう枯渇しているから・・・

 

は昔から自分の指針で選ぶ

ファッションから車まで、そう

時代に流されるとツマラン

 

「昔の物で良いモノ

を直しながら、大切に使う

コレが俺のコダワリ

だよ

 

は車にコダワル

現在は用途に合わせて、5台を乗り分ける

とする「メルセデス・ベンツ

はこのサイトでもお馴染み

 

少し遠出をするなら「BMW

最高に安定感が有るね

直6だから余裕の走りさ

 

そして、自分だけで走りを楽しむのなら

「マセラッティがイイ

さすがに誰かを乗せるには危険

だから、とても「パーソナルな車」

になっているね

 

そんな「マセラッティ

に似合う腕時計

ってなると、あえてコレ

 

ウッド・テアリングに色で合わせた

「70年代Waltham(手巻)

渋いだろ

 

今や誰も「Waltham

など知らない時代

でも、俺には関係ない

良いモノは良い

 

コダワリってえのは

「誰でも知っているモノではツマラナイ

自分だけのコダワリを持て

それが答えだ

 

<ジェリーズ代表 Mash>

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


全貌が明らかに!ポール・マッカートニー、ボブ・ディラン、ニール・ヤング、ストーンズ、参加のフェス!

2016-05-04 13:06:54 | The BEATLES

とんでもない

本当に素晴らしいラインナップだ

 

遂に発表された

今世紀最後の大音楽イベント

「Desert Trip」

http://home.deserttrip.com/

 

初日に「ボブ・ディラン」と「ストーンズ

2日目に「ニール・ヤング」と「ポール

3日目は「フー」と「ロジャー・ウォーターズ

恐らく出演もこの順番でしょう

 

公式サイトを見てすぐに気になったこと

やっぱり「ニール・ヤング

 

今回のバンド名は

「Neil Young & Promise of the real」

という強烈なネーミング

(真実の約束)

この人はホント、面白い

 

各グループのジョイントもありそうな

日割りスケジュールも気になる

実際、ボブとストーンズは周知の仲

ニールとポールもロンドンで共演しているしね

 

そして、興奮冷めやらぬ

ボブは間違いなく今まで同様フェス仕様の

      

「Rock Setting Show」 

になるでしょう

来日公演とは真逆の感じになるハズ

 

場所はLAから車で行ける距離

U2でお馴染みの「ユシュアツゥリー」付近です

実に気になるよね

開催日は10月7,8,9日

 

さあ

どうする

 

ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


テニス「JTPツアー2016」(第14回大会)は初の全員が痛み分け!優勝者無し!という大会になりました!

2016-05-03 12:37:16 | テニス(JTPツアー2014~2018)

今日は第14回大会

そう

テニス

 

レベルが上がって来た

当店「Jerry's」主催の大会

「JTPツアー2016

が、江ノ島西浜テニス・コート

(ハード・コート)

で開催させたゼ

 

1回戦は「GWで忙しい

タケヤン が不在だった為

  ヤング

 

ここでは、5-3とリードした

しかし、思わぬ長いラリーの後

汗が噴出し

「汗止め用リストバンド」

も用意しなかった俺

 

汗が目に入るのを我慢しながらも

懸命に戦いましたが

そこはヤング

 

もう彼との試合

「少しのタイミングのズレが命取り

そこから逆転されてしまいました

「用意の甘さ」が全てですね

自分に腹が立つ

 

負け残りルールだから

2回戦は

俺  タケヤン 

この試合も3ゲームまで休んで

汗の引くのを待ちました

 

代謝が良くなり続ける俺

燃えている身体 

は、なかなか汗が止まられない

しかし、休んだお陰で汗も引き

逆転勝ち

  

そして

ヤング タケヤン 

では

なんと

タケヤン が落ち着いて勝利

サーブがバンバン決まりましたネ

 

今回の14回大会は

初の優勝者無し

という大会になりました

 

レベルが上がる本大会

今後が益々楽しみだぜ

 

2016年シーズン「第14回大会」までの成績はコチラ

     

 1010P 

 (今シーズン 出場14大会 27戦17勝10敗(ハード11勝7敗・オムニ6勝3敗)優勝7回 )

勝率630

ヤング 830p

 (今シーズン 出場14大会 27戦 13勝14敗(ハード8勝10敗・オムニ5勝4敗)優勝4回

勝率481

タケヤン 645p

 (今シーズン出場13大会 26戦10勝16敗(ハード8勝10敗・オムニ2勝6敗)優勝2回)

 勝率385

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


ボブ・ディランも終わり、さあ、仕事だ!早速「音の良いレコード」たちのチェック!そして彼が購入!

2016-05-02 12:30:10 | 編集長「MASH」のレコード&CDラック(音楽紹介)

仕事は山積んでいる

その一番の仕事がアナログ盤

そう

レコードね

俗に言う「黒いヴァイナル

 

で、ホント凄い数のチェックが残っていてね

追いつかないワケよ

 

ちなみに昨日は

「魅惑のブリテッシュDay」

と勝手に決め

Holliesのベスト盤数種

The Who

をガンガン流しリスニング・チェック

 

そんな中で来店した

出~る

出~る

出~る

デル部長

 

には「ブリテッシュ」とは真逆のサウンド群

     

「クルセイダーズ」を2枚

「シェリル・リン&レイディオ」

「ビリー・コブハム」

そして、写真

「The Beach Boys Live」

(イタリア盤リシュー

 

ラストのビーチボーイズは

のゴリ押し

で入れ込んだんだけれど

楽器の音がイイのよね

コレ

 

ギターもベースも

「60年代の楽器ってこういう音

というGood Sample

なのよね

もちろんFenderですよ

 

このリシュー盤は彼向けのクリアーさ

があって

「爆音系オリジナル盤よりも繊細

って言うのも、あえてイタリアン・リシュー

を薦めた理由

 

と「ビーチボーイズ」

そして写真

ビートルズのハーフ・シャドウ風

立ってる男

「O.Vライト

 

これいかに

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash