![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/4a225b9066a8bd264552f6f59bfdc59a.jpg)
花の色は 「紫」 って袋にかいてあったのにぃぃい!!
小学校で経験した人も多いかな?今は理科とか実験の時間に習ったり実習したりしないかな?
私も久しぶりに何か育てたくなって、100均でヒヤシンスとクロッカスの球根を昨年の秋に手に入れて、一ヶ月間冷蔵庫で休眠させて12月過ぎからこっちは土植えしました。
今年になってから、道の駅で3つ入って350円のヒヤシンスの球根を見つけて、これまた100均で画像の花瓶を3つ買って、短気なもんで2週間の休眠で水栽培を始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
日に日に根っこが伸びてくるのが面白いのです!!!
実は花より楽しみなのですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
普段は土の中で見ることが出来ない、植物の生の神秘つーか、ミラクルつーか・・・
葉が5センチくらいになってから、職場に持ち込んで育てたら(職場は我が家の10倍暖かい
)成長も早く、蕾もぐんぐん大きくなって、
キターーーーッッッッ
休日明けに可愛い花が咲きました!でも・・・あれれ~
確か紫色の花が咲くはずなのに・・・。
業者の手違いなのか、咲いた花の色はあわい黄色でちた。家にあと2つあるのも黄色なのだろうか?成長が遅いからまだ蕾が緑色で真相が判らんとです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、元気に咲いてくれたらそれでハッピーだよん。
土に植えた球根たちは寒い場所に置いてるせいもあって、葉は大きくなってるのですが、花芽が見当たりません。こっちは持久戦になりそう。
他にも、職場から拾ってきたオリズルランの栽培や100円で12球入りのチューリップもプランターに植えて、半ば強引に発芽させようとしてたり・・・
上手く育ったらまたここでお知らせしますね!
昔、サボテンを殺してしまった前科持ちなのでイイコ育てたいです。
皆さんもいかが?今からでも遅くないですよ、水栽培はやりやすいし、根っこが楽しいです、あの根っこがーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日欲しい物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
「エコンザイムとやら」←お年頃なので・・・
小学校で経験した人も多いかな?今は理科とか実験の時間に習ったり実習したりしないかな?
私も久しぶりに何か育てたくなって、100均でヒヤシンスとクロッカスの球根を昨年の秋に手に入れて、一ヶ月間冷蔵庫で休眠させて12月過ぎからこっちは土植えしました。
今年になってから、道の駅で3つ入って350円のヒヤシンスの球根を見つけて、これまた100均で画像の花瓶を3つ買って、短気なもんで2週間の休眠で水栽培を始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
日に日に根っこが伸びてくるのが面白いのです!!!
実は花より楽しみなのですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
普段は土の中で見ることが出来ない、植物の生の神秘つーか、ミラクルつーか・・・
葉が5センチくらいになってから、職場に持ち込んで育てたら(職場は我が家の10倍暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
キターーーーッッッッ
休日明けに可愛い花が咲きました!でも・・・あれれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
業者の手違いなのか、咲いた花の色はあわい黄色でちた。家にあと2つあるのも黄色なのだろうか?成長が遅いからまだ蕾が緑色で真相が判らんとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、元気に咲いてくれたらそれでハッピーだよん。
土に植えた球根たちは寒い場所に置いてるせいもあって、葉は大きくなってるのですが、花芽が見当たりません。こっちは持久戦になりそう。
他にも、職場から拾ってきたオリズルランの栽培や100円で12球入りのチューリップもプランターに植えて、半ば強引に発芽させようとしてたり・・・
上手く育ったらまたここでお知らせしますね!
昔、サボテンを殺してしまった前科持ちなのでイイコ育てたいです。
皆さんもいかが?今からでも遅くないですよ、水栽培はやりやすいし、根っこが楽しいです、あの根っこがーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
「エコンザイムとやら」←お年頃なので・・・
きれいなヒヤシンスの後ろに見え隠れしているのは
オリジナルのモリコログッズではないですか!
遠く青森にこんなにモリコロ好きな方が
いらっしゃるなんて、嬉しいです~☆
明日から更に頑張れそうです。
(古い記事に書き込みしてごめんなさい。)