のっけから大失敗ベーグルです! これはほとんど美味しくなかったです
ベーグルってお湯で茹でて焼くパンなんですが、早い段階で失敗していて、
膨らまないまま焼けてしぼんだ物になりました。
2~3個はドーナツみたいな膨らみありましたが、100%の膨らみではなかったのでまあ、画像から見て取れたまんまです。
いつかリベンジ!
天板2枚、上下で焼いてみたらミニアンパンこんだけ焼けたお!三つ編みパンは
別名「エドパン」ハガレンファンなら判ってくだされ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
あんぱんは毎度お馴染み黒米粉入りです。三つ編みパンは黒砂糖入りです。
これは姉者人生初の手ごね食パンです。膨らみ足りなかったか、生地足りなかった
かで真四角にはなれなんだ
手ごねは腰を入れて力いっぱいこねないとならんから、腰の弱い人や、力の無い人、背の低い人向きではないです。
こねはHB(ホームベーカリー)かフードプロセッサーでやってもいいんだと思う。時間有効に使えるしね!
でも、手ごねは憧れですから一度は成功させたいものですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/4640b020f6492f8648d1a5970513f2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/68d4c9a1eb053a91601275c7d3e71249.jpg)
姉者2度目の手ごね食パン。最初より生地増えてパンパン感ありでも四隅がイマイチ!
断面ショーもドゾ!
卵黄、生クリーム入りのリッチ配合パンだから1度目も2度目もデニッシュちっくで美味しいんです。なんたってイーストがレンジパンの半分だから、
粉とバターの風味が先に生きてきて美味しいんです!
レンジパンは時間の経過と共にイースト臭い気がします。焼きたて専用っていうパンですねえ~、レンジパン。
でも色々時間かからず楽しいパン作りできて好きです!!
憧れのゼンメル型を買ってもらたのよん
ジーク!ゼンメル!!
ずっと欲しかったゼンメルの型を買ってもらった。100均でも売っていそうな
プラスチックのハンディな型だね。
(今回型の写真撮らなかったから次回載せます~)
真ん中決めれないのが案外苦戦。中心に突起
あればイイナ~と思うのはあきもとだけか?だけなのか???!!
でも焼けるとカワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/e60a2ade3f8849c456bfa6ae620967b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/6ffad16e29c502bc6a969c13aab5efc6.jpg)
姉者のピタパン。お菓子の「おとっと」の親分みたいに膨らんで、切って中に具入れて食べます。
コレは2度目の挑戦で成功してました。1次醗酵でいいから楽ですとのコト!
ハートのケーキ型に丸パン詰めてみたら・・・
こんな風になったよ。型の容量と生地の量がわかんないから適当に詰めた。
サッカーボールのパネルみたいだな~と思った。
中は色々な甘納豆入ってます。
そんなパン作りの数々を見守る(だけの)パン猫ちゃーくん
今までアップできなかったパンの記録でした。
「おお!!これは王様に謙譲しなくては!!」と
思えるほどの傑作パンは作れてませんが、
いかに美味しく、早く作れるか試行錯誤して頑張るデス。
今あきもとの手ごねパン焼いています。
どうなることやら、ドキドキ・ワクワクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
今日の童話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
「てぶくろ買いに」 てぶくろ以外も買いに行きたいあきもとです!