![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/c7ea92a28495f78feff5b6760da2c96b.jpg)
市民のソウルフード?
たこ焼き 10個600円
ご覧の通り板チョコみたいにくっついてます。
パンケーキみたいに厚いです。
具が小さいタコのみです。
ソースなど一切、付いてません。
ちぎりながら食べます。
生地は甘くて不思議とソース無くてもそのまま食べれます。
昔はバラ売りしてたけど効率悪いから
まとめ売になったのかな?
変わってるから、一度はどうぞ!
市のイベントなどでしか食べられないらしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4d/19e02b1693fa140def9ec8940ea83bfe.jpg)
コレは私の大好きなカステーラです。
十和田秋祭りに行くのはコレの為だと言っても過言ではない!
ここ四、五年行かないうちに進化してました!
創業100年超えの老舗が作ってるとかナントカな
おぐら味つけた看板や、たくさん買ってくれた客には
立派な店名入りの紙袋に入れたり!
京都の老舗って、まずは無いな(笑)
安物子供用駄菓子のイメージから、
高級感溢れる、老舗のスィーツに転換した
商法にシフトしてて草生えた。
で
も
ねッ!
お味も甘すぎず、優しい味で
美味しいから全て許す!
断面図も笑顔だしね!!
今年はタピオカドリンクも沢山で出た。
兎に角、道路の左右に長過ぎる出店だから
どこで買おうか決めるの大変です。
十和田秋祭り行ったら、
十和田たこ焼き(コレは店舗一軒)
と
カステーラオススメです!
カステーラ屋は10件近くあるので
店の前歩いて、甘い香りがしてたら大体は美味しいよ!