
キタアカリ(ジャガイモ)に実がついたんですよ!!

今年のイモは品種をキタアカリにしたのです。
男爵よりもビタミンCが豊富だとか、実が黄色とか
色々特徴のあるジャガイモさんです。
花が散ってしばらくすると、花のあった茎に
ミニトマトのような実がたくさんつき始めました!!
どうみてもミニトマトなんだよね~

もしかして、キタアカリはトマトとの品種配合なのか?と、
思ってしまいました。
あきもと、調べましたよネットで・・・
でもごめんねリンクが何故か貼れないから、皆さんが直接行ってください。
「ジャガイモ博物館」と検索窓に入れてヤホーで調べてみてね。
一番目に出ますがその下のURLをクリックすると
一発で実のページです。果実(ベリー、漿果)という項目です。

フカン図(笑)
よくある事らしいですが、面白いですねえ~。
熟すまで実が落ちてなければ、食べてみたいと思っています。
同じ種芋あげたS谷家でも沢山実が生ったそうです。
気候というより、この種芋がそうゆうパワーを
秘めていたのでは??
地下ではイモ、上ではトマトもどきの収穫が楽しみですにゃ


早々と植えたキャベツと白菜も2個づつ収穫

白菜は、何枚葉をむいてもナメクジ野郎が
潜んでて、キレそうになりながらもむいたら
ミニ白菜になってしまってた・・・

来年は春の白菜とキャベツは止めます。
だって、こんなにナメクジ駆除にお金も
時間もかけたのにさ~収穫の時期はどっちも
スーパーで安く買える時期なんだよね・・・


サンダーソニア育成がやっと2度目にして成功!
2年前は失敗したの。
結構お高い球根なので今度こそは成功させたかったの

盛夏にはあの可愛い姿がみれるかも~

5年ぶり位にイトコの子供が来た。

高校時代に見たのが最後、今回はホテルマンとしての休日を利用して
函館にツーリングに行く途中で寄ってくれました。
バイクで仙台からご苦労様。

250ccです。私も乗ってみたいなあ~


最近のちゃーくん

色々ありますが元気ですよ

はじめてみたよ~
トマト味かもしれない!!
味見したら教えてね。
OOくん なんか別人みたいだ。カッコいいね~褒められる身内がいて私は嬉しい!
ちゃーくんはもうすきに、大事にしてください。今年は逢えなそうだが、遠くから思っているさ!
トマトも同じ茄子科だから・・・
不思議な実ですね。
○○君は元気でかっこ良かったよ。
彼女募集中らしい(笑)
体いたわって元気になってくださいな