ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

動物園2

2012-08-10 21:26:59 | 観光
ショーに出てきたオランウータンは、まだ子供のようでした。

筆を持ってお絵かきをしている姿が、とても可愛らしかった。(お絵かきといっても、ただの線でしたが・・・)

オランウータンって、本当に人間っぽいのです。

オランウータンとは「森の人」という意味らしいですね。

家から車で1時間のところにあるリゾートホテルの敷地内には、オランウータン保護区があり、

オランウータンを間近で見られるらしいので、いつか機会があったら行ってみたいと思っています。

それにしても、動物園を歩くには暑すぎました。

こちらは1年中気温が33度くらいになります。

でも今は、日本は猛暑で、日本の方が暑いのですよね。

みんな、体調には気を付けてね!



動物園

2012-08-10 21:15:01 | 観光
動物園


夫が3日間の夏休みをもらったので、家から車で40分のところにある、動物園に行ってきました。

(本当はリゾートホテルに泊まりたかったのですが、この時期はオンシーズンで料金が高すぎるので

諦めました・・・)

動物園は平日ということもあり、とても空いていました。

お目当ては、テングザルとマレーグマとオランウータン。

テングザルは、この島特有のサルで、オスの大きな鼻と太鼓腹が特徴です。

でも、檻の中にはメスザルしかいませんでした。

メスザルは鼻が小さく尖っています。

マレーグマは、暑かったとみえて土管の中でお昼寝中。

1匹だけ忙しく動き回っているマレーグマがいました。

マレーグマは体が小さく、愛嬌のある顔をしています。

オランウータンのところは、今日はなぜか「クローズ」の看板が・・・。

かわいいオランウータンを見たかったのに残念でしたが、11時から始まるショーで、

オランウータンに会うことが出来ました。

続く・・・