メリークリスマス











みなさん、どんなクリスマスを過ごしていますか
先日、ドイツのクリスマスパン「シュトーレン」を焼きました。
本場ドイツでは、クリスマスの時期にラム酒に付けたドライフルーツやナッツをたっぷり入れて焼くパンです。
表面にバターや砂糖がたっぷりかかっているので、保存性が高いパンなんです。
焼き立てよりも少し日にちが経ってからの方が、美味しいのです。
パン焼き器で生地をこね終わったところに、レーズンとくるみを入れます。
今回は、ラム酒に漬けておいたビッグレーズンとくるみを入れました。
1次発酵が終わったら、3等分して丸めて、10分のベンチタイム。
本来は大きな1つのパンを作りますが、今回はプレゼント用に3つに分けました。

生地をガス抜き麺棒で楕円に伸ばし、二つ折りにします。
そのときに少しだけずらして乗せます。

2次発酵30分。
180℃のオーブンで約15分焼きます。

焼き上がりました
熱いうちに表面にバターを塗ります。
そして、完全に冷めたら粉砂糖をたっぷりと振りかけます。

シュトーレンが出来上がりました

プレゼント用にラッピング。
昨日は、CKさんとAさんと3人で、お菓子の材料屋さんへ行って、ランチをして、その後我が家でミニクリスマス会を
しました。
二人はお酒が飲めないので、ノンアルコールのスパークリングブドウジュースで乾杯

朝作っておいた、ガトーショコラも出しました。
でも、これが失敗作で・・・チョコレートの量を間違えてしまったの・・・
でも、優しいお二人は「美味しいよ
」と言って、食べてくれました。
CKさんからは、ペーパーナプキン、Aさんからは美味しいクッキーのプレゼントをいただきました
私からは、シュトーレンをプレゼント
何も打ち合わせをしていなかったのに、プレゼント交換が出来て、嬉しかったです
夜はクリスマスディナーを作りました。
今回は、簡単に出来るメニューにしましたよ。

バケットとシュトーレン。
シュトーレンは、7,8mmくらいにスライスして食べます。
美味しい~
ラム酒漬けのレーズンとくるみの組み合わせは、神ですね

生ハムサラダ。

チキンのハーブ焼き。
付け合せは、マッシュポテトとしいたけのグリル、ブロツコリー。
チキンとしいたけは、オープンで20分焼くだけ
超簡単
ディナーは30分で出来上がりました。
カマンベールチーズとスモークサーモンも食べました。
冷えたスパークリングワインも
ここに息子がいれば、もっと盛り上がるのに
息子は息子で、日本の友人と盛り上がっていることでしょう。
年末のイベントが一つ終わりました。
27日は、忘年会。29日はお料理教室(お節料理)&飲み会。31日は年越しの飲み会。
そして、31日から5日まで、友人家族が日本から遊びに来てくれます。
イベント盛りだくさん、とても楽しみです。
食べ過ぎ飲み過ぎないように、気を付けます












みなさん、どんなクリスマスを過ごしていますか

先日、ドイツのクリスマスパン「シュトーレン」を焼きました。
本場ドイツでは、クリスマスの時期にラム酒に付けたドライフルーツやナッツをたっぷり入れて焼くパンです。
表面にバターや砂糖がたっぷりかかっているので、保存性が高いパンなんです。
焼き立てよりも少し日にちが経ってからの方が、美味しいのです。
パン焼き器で生地をこね終わったところに、レーズンとくるみを入れます。
今回は、ラム酒に漬けておいたビッグレーズンとくるみを入れました。
1次発酵が終わったら、3等分して丸めて、10分のベンチタイム。
本来は大きな1つのパンを作りますが、今回はプレゼント用に3つに分けました。

生地をガス抜き麺棒で楕円に伸ばし、二つ折りにします。
そのときに少しだけずらして乗せます。

2次発酵30分。
180℃のオーブンで約15分焼きます。

焼き上がりました

熱いうちに表面にバターを塗ります。
そして、完全に冷めたら粉砂糖をたっぷりと振りかけます。

シュトーレンが出来上がりました


プレゼント用にラッピング。
昨日は、CKさんとAさんと3人で、お菓子の材料屋さんへ行って、ランチをして、その後我が家でミニクリスマス会を
しました。
二人はお酒が飲めないので、ノンアルコールのスパークリングブドウジュースで乾杯


朝作っておいた、ガトーショコラも出しました。
でも、これが失敗作で・・・チョコレートの量を間違えてしまったの・・・

でも、優しいお二人は「美味しいよ

CKさんからは、ペーパーナプキン、Aさんからは美味しいクッキーのプレゼントをいただきました

私からは、シュトーレンをプレゼント

何も打ち合わせをしていなかったのに、プレゼント交換が出来て、嬉しかったです

夜はクリスマスディナーを作りました。
今回は、簡単に出来るメニューにしましたよ。

バケットとシュトーレン。
シュトーレンは、7,8mmくらいにスライスして食べます。
美味しい~

ラム酒漬けのレーズンとくるみの組み合わせは、神ですね


生ハムサラダ。

チキンのハーブ焼き。
付け合せは、マッシュポテトとしいたけのグリル、ブロツコリー。
チキンとしいたけは、オープンで20分焼くだけ


ディナーは30分で出来上がりました。
カマンベールチーズとスモークサーモンも食べました。
冷えたスパークリングワインも

ここに息子がいれば、もっと盛り上がるのに

息子は息子で、日本の友人と盛り上がっていることでしょう。
年末のイベントが一つ終わりました。
27日は、忘年会。29日はお料理教室(お節料理)&飲み会。31日は年越しの飲み会。
そして、31日から5日まで、友人家族が日本から遊びに来てくれます。
イベント盛りだくさん、とても楽しみです。
食べ過ぎ飲み過ぎないように、気を付けます
