ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

お料理教室…お節料理

2014-12-31 09:08:26 | 料理
女子会メンバーの独身女子2人に、「お節料理を教えてください」との依頼を受け、29日に行いました。

メニューは・・・

筑前煮、昆布巻き、たたきごぼう、牛肉の八幡巻き、エビの旨煮、サーモンなます、さけの照り焼き、そしてお雑煮。

午前10時にスタートして、約2時間半で出来上がりました。



テーブルコーディネートは、もちろん和風のお正月バージョン。



筑前煮。

今回は、たまたますべての材料が揃いました。

CKさんたちと偶然行ったローカルスーパーで里芋も見つけたので、使うことが出来ました。

なかなかいい里芋でしたよ。

ごぼうは近所のスーパーで買ったのですが、日本のごぼうの3倍はありそうな太くて長いもの

あまりいい状態ではありませんが、使えるだけでありがたいです。

にんじんをねじり梅にして飾りました。

これを入れるだけで、華やかになります。



エビは魚のマーケットで大きなブラックタイガーをゲット

金曜日にマーケットへ行ったのですが、いつも止めている駐車場ではないところに駐車したところ、

なんと駐車違反のキップを切られてしまいました

いつもは大丈夫なのに~

最近厳しくなっていると聞いていたから、正式な駐車スペースに入れるべきでした・・・。

高いエビになってしまいました・・・。(罰金約3000円・・・)

写真の右下の卵は、「アンチョビ卵」。

茹で卵を作り、半分に切って黄身を出し、アンチョビとブラックオリーブのみじん切り、塩、胡椒、マヨネーズを

混ぜて、白身の中に入れます。

簡単で美味しいですよ。



いつもはなますを作りますが、生徒さんのAちゃんがなますはあまり好きではないとのことなので、

サーモンなますにしました。

なますと言うよりもマリネですね。

玉ねぎ、にんじん、大根の薄切りを塩分の多い水に入れてしんなりさせて絞り、マリネ液に付けます。

スライスしたスモークサーモンも入れます。

冷蔵庫で1週間は持ちます。

牛肉の八幡巻きですが、ラッキーなことに友人のAさんから、なかなか手に入らない薄い牛肉をいただきました。

それを使ったので、とても美味しい八幡巻きが出来ました。



昆布巻きは、日高昆布を使いました。

昆布もかんぴょうも賞味期限が切れていましたが、海外ではそんなことは気にしていられません。

2時間くらいしっかりと煮込んで、美味しい昆布巻きが出来ました。

これは、短大の時の調理実習のテキストに載っているレシピです。

このテキスト優れものでして、和、洋、中色々なお料理が載っています。

今でも役に立っています。



お重を並べたテーブル。

お重は日本のデパートで10年くらい前に買ったものです。

梅の柄で、とても気に入っています。

年に一度しか使いませんが、これからも大切にしたいと思っています。

箸置きは、羽と羽子板。

羽は松竹梅の3種類の模様が付いていて、夫が松、息子が竹、私が梅。

これも10年前に買ったものです。



お料理が全て出来上がり、宴会が始まりました。

お酒大好きな女子の会です。

Nさんが「エビスビール」とロゼワインを持って来てくれました。

Aちゃんは白ワインとお餅を持って来てくれました。

久しぶりのエビスビール、美味しい

宴会はなんと10時まで続きました。

楽しかった~





早いもので、今日は大晦日。

今年は早々から色々なことがありましたが、振り返ると楽しく充実した1年でした。

これも、周りの皆様のおかげと感謝しています。

来年も宜しくお願い致します。

良いお年を・・・