ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

フランスパン

2015-04-29 08:03:46 | お菓子作り
我が家でアフタヌーンティーをしたときに、レバーペーストを沢山作ったのですが、それを付けるフランスパンが

切れてしまったので、焼いてみました。

フランスパン専用の粉があればいいのですが、ここでは買えないので、強力粉と薄力粉を混ぜて使います。

1次発酵まではパン焼き器。

3等分してベンチタイム10分。

成形して、30分の2次発酵。

ナイフで3つの切り込みを入れたら、切り込みに細長く切ったバターを乗せます。



オーブンは190℃に温めておき、パン生地に霧吹きで多めの霧を吹き、オーブンに入れ約15分。



焼き上がりました~

今回は、クープ大成功

しかし・・・中身はイマイチの出来でした。

発酵が足りず、中身が詰まっている感じ・・・。

フランスパンは、難しいわ。

焼き立てのパンにレバーペーストを付けて食べると、それなりに美味しかったです



パンは2つ冷凍したので、アヒージョを作って食べようかな。

美味しいアヒージョを作るため、何度か試作しています。

マッシュルームは高いので、シイタケにしてみたら、これがまた美味しかったの。

そして、エビの頭を焼いて潰してそのエキスを入れたら、さらに美味しくなりました。

厚めに切ったパンにガーリックバターをたっぷり塗って、オーブンで焼いたガーリックトーストもいいね。