ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

魚市場で買った金目鯛とホタテ

2013-04-07 08:34:51 | 料理
魚市場では、カニの他に金目鯛とホタテとエビを買いました。

金目鯛は、日本の金目鯛とは少し違いますが、以前屋台で炭火焼きしたものを食べてとても美味しかったので、

今回初めて買ってみました。



綺麗な金目鯛でしょう?ちょっと目が赤いから、鮮度が下がったかな?

尾びれの両端が長くなっていて、南国の魚風・・・。泳いでいたら綺麗でしょうね。

買ってきてすぐに、内臓を取り、水で洗い、塩をして冷蔵庫へ。

家には魚焼きのグリルがないので、フライパンで蒸し焼きにしましたよ。

新鮮だったので身が締まっていて、日本の金目鯛と比べると脂が少なかったのですが、

醤油をかけて食べると、日本の焼き魚そのものでした。

とても美味しかったです

ホタテはお味噌汁にしました。

北海道の実家では、父がよく小さなホタテを取ってきて、お味噌汁にしていたので・・・。



ホタテも流水でよく洗い(日本ではそれほどよく洗わなくてもいいのかもしれないけれど、ここでは・・・ね)

だし汁の中にホタテを入れます。

ホタテに火が通ったら、味噌を溶いて出来上がり

久しぶりの新鮮なホタテ

ホタテのダシがよく出ていて、とても美味しいお味噌汁でした。

エビは、炒め物に。

フライパンににんにくのみじん切りとサラダ油を入れて火にかけ、サンバルというこちらの辛いエビ味噌風

調味料を入れます。

そこにエビを入れて軽く炒め、空芯菜を入れます。

空芯菜は、魚市場の近くのマーケットで、大きな束が約30円。安いね。

塩で味を調え、出来上がり



金目鯛が、かなりグロテスクに・・・

魚焼きグリルがあれば、美しい焼き金目鯛になったのに、残念ですね

海辺の民宿の夜ご飯みたいな、シーフード尽くしの夕飯でした。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえこ)
2013-04-07 22:03:17
美味しそう~!豪華 豪華!!
旦那様喜んだでしょう(^^)♪ホタテのお味噌汁は私も昔海の近くに住んでいた頃よく食べたな~♪美味しいよね~♪
金目鯛・・食べたいです(笑)
返信する
りえこちゃんへ (カオリン)
2013-04-08 08:58:11
新鮮だったので、素材の味を楽しみましたよ♪
北海道では、小さなホタテのお味噌汁、食べるよね。
金目鯛は、日本のものの方が美味しいですよ。
でも、やはりきんきだよね~。
あ~きんきが食べたいわ~。
返信する

コメントを投稿