夕飯は、1年前に出来たホテル内のイタリアンレストランへ。
6時半に予約を入れておきました。
約2000円でワインとビールが飲み放題のコースがあったので、呑み助の私たちは迷わずそれにしました。
サービスで出てきた小さなパン。
以前来たときとメニューが変わっていて、高級感が薄れたような・・・。
でも値段は高級レストランの値段でした。
牛肉のカルパッチョとホタテのお料理。
ホタテのお料理は、盛り付けがイマイチですね。
でも、どちらもとても美味しかったです
チーズプレート。ワインにはやはりチーズが合いますよね。
本場イタリアでは、チーズはデザートと聞いたことがありますが、オーダーするとウェイターが
「チーズはデザートですが、もうオーダーしますか?」と・・・・。
盛り付けがデザートですね~。
フィットチーネのボロネーゼ。
これもいいお味
全て美味しくいただきました。
話に花が咲き、気が付くと3時間も経っていました
飲み放題は10時までだったので、そろそろお会計。
ガーデンウイングのロビーラウンジで、ジャズライブがあると聞き、行ってみました。
このライブがすごく良かったのです
ボーカルの女の子も上手だったし、楽器演奏の男性たちも皆上手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
特にサックスの方のソロの演奏が素敵でした
11時半までライブを堪能した後は、お部屋に戻り、シャワーを浴びて、フェイスパックをしながら、Aちゃんが持ってきた
トランプで遊びました
まるで修学旅行
楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
次の日の朝、8時に朝食会場へ。
外のテーブルで食事をしました。
お天気が良くて、気持ちがいいです
ゆっくりと食事をした後は、ガーデンやビーチを散策。
カバナで海風に当たりながら、のんびりしました。
チェックアウトはゆっくりめの12時というところが、いいですね。
11時にお部屋戻り、シャワーを浴びて帰り支度をして、素敵なホテルを後にしました。
あまりお腹は空いていないけれど、帰り道にあるシーフードレストランに寄って、ランチをしました。
観光客はあまり来ない、ローカルな雰囲気漂うレストランです。
以前、バトミントンを教えてくれるKさんに「ここのソフトシェルクラブが美味しいのよ」と連れてきてもらったことがあります。
貝のボイル。ビールに合うのよね~。
でも、Mさんが運転なので、私たちも今回はノービールで
ソフトシェルクラブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
美味しいの
空芯菜のガーリック炒め。
これも美味しい
ローカルの人が行くお店だけに、価格も高くありません。
すぐ近くには、エビの養殖場があります。
レストランを後にして、2時半には我が家に着きました。
楽しい楽しい1泊女子会でした
今回は海でしたが、来月は山のロッジに1泊女子会を計画しています
どんだけ遊ぶの~
でも、残り少ないであろうこの街の滞在・・・楽しみたいと思います