ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

鯛焼き作りとオシャレランチ

2017-11-19 20:28:19 | 料理
先日、送別会でKさんの家に招かれたときに、キッチンで見つけた鯛焼き器。

Kさんに、「鯛焼きを作ってみたいな」と言うと、「じゃあ、今度我が家で鯛焼き作りの会をしましょう」と

言っていただき、先日実現しました。

Kさん、ありがとうございます

鯛焼きを作るのは初めてなので、ワクワク



こんな可愛い鯛焼き器が売っているのですね。

まずは一緒に生地を作ります。

材料は小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダー、牛乳。

ホットケーキと同じ材料です。

温めた鯛焼き器に生地を流し込んで、Kさんが作っておいてくれたあんこを入れて、その上に少し生地を乗せ、

パタンと挟んで片面5分から7分焼きます。



出来ました~可愛い鯛焼き君

カスタードも作ってくれていたので、2種類の鯛焼きが出来上がりました。



全部で8個出来、あんことカスタード1個ずつ試食しました。



並べると綺麗ですね~。お店のみたい



ランチの前にあんこの鯛焼きを一ついただきました。

美味しい~

鯛焼きを食べたのは、3年ぶりくらいです。感激



Kさんはオシャレランチも用意してくれました。

センスが良くて素敵なランチを堪能しました。

全て美味しかったです。

スペインオムレツが乗っている木のプレート、素敵欲しいな。

近所のスーパーで買ったとのこと。

探してみよう

ランチの後は、Kさんが録画していた「安室ちゃんの沖縄ライブ」を観て盛り上がりました。

安室ちゃん、引退宣言しましたね。

MCなしで歌い踊り続けるパフォーマンス、見事でした。

40歳過ぎてこれを続けるのは、きついでしょうね~。

でも、いつか復帰ライブしてもらいたいです。

Kさん、毎年恒例の一時帰国中でして、今度会えるのは来年です。

戻ったら、また遊んでもらいたいな


近くのカフェのアフタヌーンティー

2017-11-15 07:02:11 | レストラン
近くのホテルのカフェのアフタヌーンティーへ行ってきました。

ダイエット成功後、油断してリバウンドしないよう、沢山食べた後は必ず調整していますから、心配しないでね

歩いて3分のホテル内のカフェ。



ヨーロピアンな雰囲気が素敵ですよね。

メニューを見ると1人分25JDとなっていたので、3人分頼むと、スタッフの女性が

「量が多いので、一人分のセットを3人でシェアして、紅茶を2つ注文すると良いですよ。」と教えてくれました。

友人2人はアールグレイティー、私はイングリッシュブレックファストにしました。



運ばれてきたサンドイッチ。

2種類入っているけれど、本当に一人分



どんどん運ばれてきます。

スイーツも2種類だったり1種類だったり・・・。

ガラスの入れ物が、素敵ですね。



スコーンも2つ



これは一つ。

キャラメルソースをかけて食べると、甘くて美味しかったです。



これで一人分って、お得過ぎない

紅茶を何杯も飲み、一人約1500円でした。



紅茶はイギリスのJINGティー。

お店では売っていない高級な紅茶です。

香り高く、美味しい紅茶でした。

素敵な雰囲気の中、お得なアフタヌーンティーをいただき、お話しも弾み楽しい3時間でした

ダイエット・・・目標達成しました!

2017-11-05 09:15:13 | 生活
去年の12月から始めた1日1快食&ときどきファスティングダイエット。

11月1日に、目標を達成しました

思えば17年前に渡米してから10kg太り、その後じわじわと増え、ピーク時は73kg

何度もダイエットしてはリバウンドを繰り返し・・・・・

アラフィフでも痩せたい綺麗になりたいと、頑張りました。

そして10ヶ月間で、-14kgのダイエットに成功

165cmなので、59kgの健康体重になりました。

今は自分を褒めたい気持ちです

恥ずかしながら、ビフォーアフターの写真を載せたいと思います。

まずはビフォー。



ピークの72kgから73kgの時です。

本当にデブ

二の腕が凄すぎる💦

ビール飲んでる場合ではない

恥ずかしい~

そしてアフター。






















かなりスッキリしました

この写真の時は、60kg前後です。

今はこの時よりも1kgほど減りました。

同じ白い服の写真で比べてみると・・・・・



この違い

本当に痩せて良かったわ

服をすっきりと着こなせる幸せを感じています

もうデブには戻らない

生涯体重59kgと決めました

今回のダイエットの成功の秘訣は、我慢しないストレスがないダイエットだったこと。

今まで失敗してきたダイエットは、我慢することが多く、食べることが大好きな私には

ストレスでしかなかったのですね。

でも、今回の1日1快食は、夕食で好きなものを食べるし、外食しても別の食事で調整するので、

ストレスがなかったのです。

昨日たまたまネットで、心に響いた文章を見つけたので、載せますね。

・・・嫌だと思っている状態「自分は太っている」「こんな体もう嫌だ」「努力しなければいけない」といった

ネガティブな視点からダイエットしてもネガティブな状態が永続してしまう。

自分の願望を叶えるために「嫌だと思っている現状」から「望む状態」へと意識を転換することが大切。

無理な努力をして抵抗するのを止めて、気分の良くなる行動だけをする。

そうすれば、さらに気分の良くなるインスピレーションが湧いて、結果が得られるということ。

「抵抗」を手放して気分を良くすることが有効・・・

凄く納得出来ますね。

まさに私が行ったダイエットは、こんな感じです。

ストレスなく、夕食に美味しい物を食べて、59kgになった自分を思い描いて・・・。

ファスティングも、全くストレスではなかったですね。

ファスティング中は、ドリンクで満足感があるし、ファスティング後の爽やかな気分や減った体重を楽しみに

することが出来ました。

これからは、59kgの体重を維持することが課題です。

油断するとすぐに戻るので、いつもダイエットを意識して、体重が増えてもすぐに戻すようにします。

友人の皆様、次回会うときはスッキリと痩せた私をお見せすることが出来ると思います

ダウンタウンを散策

2017-11-01 18:38:51 | 生活
つい先日、夫の職場の同僚の奥さん(Hさん)と二人で、ダウンタウンを散策しました。

ダウンタウンは治安があまり良くない地域なので、今まで2回しか行ったことがありませんでしたが、

Hさんは月に1,2回くらい行き、手芸の材料や新鮮な野菜や果物を買っているそうで、誘ってもらいました。

まずは手芸がお得意のHさんの手芸の材料を買って・・・。

ビーズなどの手芸用品が、日本で買う価格の1/10くらいです。

安すぎ~

次にスパイス屋さんへ。



ダウンタウンにある割には、綺麗な店内です。

最近改築したそうです。



買ったものは🌹薔薇のお茶とガラムマサラ。

お茶は約400円、ガラムマサラは約150円。

次は野菜市場へ行きました。

新鮮な野菜や果物が、綺麗に陳列されていて、葉野菜はみずみずしくピンピンしています。

買ったものは、ほうれん草大量、オクラ500g、アボカド小さめ5個、ぶどう大き目のものをひと房、柿2個。

これだけ買っても約1200円でした。

安いわ~

歩き疲れたので、フレッシュざくろジュースを飲んで一休み。



完熟のざくろを絞ってもらいます。



目の前で絞ってくれる新鮮な100%ジュース。

美味しかった~

ざくろはスーパーフードとも言われていて、高い栄養価のあるフルーツなんです。

骨を丈夫にしてくれ、疲労回復効果、生活習慣病の予防、肌をきれいにしてくれる効果や老化防止効果も

期待出来るそうです。

積極的に飲まなくては

その後文房具屋さんへ行き、袋を何種類か買いました。

これも安かったわ

日本の100円ショップよりも安いですね。



プラスチックの小袋は、100枚くらい入っています。

紙の手提げは10枚入り。

その後ファラフェル屋さんへ行き、持ち帰りにしました。

ファラフェルとは、ひよこ豆をつぶしてスパイスやハーブを入れて揚げたもの。

おじさんが揚げたてのファラフェルを試食させてくれましたが、美味しかった



大き目の丸いものには、中に紫玉ねぎが入っていて、これも美味しかったです。

帰りにHさんに我が家に寄ってもらい、ファラフェルでランチにしました。

ダウンタウンの市場は庶民の台所という感じで、楽しい散策でした。

文房具屋さんやスパイス屋さん、手芸屋さんも安くてびっくりでした

また12月にはイチゴが安く出回るらしいので、Hさんと一緒に行く約束をしました。

楽しみです