goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

思い出の背中。

2010年09月10日 | バイク
『OGU WildCats'』のサークルジャンパーの背中の刺繍です。

だいぶ着込んでいるので、ヤレ具合が激しいですが、思い出がいっぱい詰まったジャンパーです。

背中が全てを語る…(爆)

今日は、いな耐エントリー用紙の最終記入者である、Yさんと箕面近辺で合流。

代筆ではなく、直筆で書くと決めていたらしいです(笑)

前にも一部書きましたが、このYさん。

実は凄い人で、元プロライダー(国際)であり、ライディングスクールの現インストラクターでもあり、さらに短大の准教授でもあり…。

そして、大学時代のバイクサークル『OGU WildCats'』のメンバーでもあります。

この人無しでは、サークルもここまで育ってないだろう、というぐらい重要な人物であり素晴らしい人です。

言う事やる事が年相応に見えない所が、これまた凄いんだけど…。
(;´д`)

サークルでのYさんを初めて見る方は度胆を抜かれる事間違いなし、みたいな(笑)

まあ、とにかく全てにおいて凄い人なんです。

で、ミスドで七時過ぎに待ち合わせだったけど、訳あって横にあるマクドに変更。

社員研修か何かで、夕方五時閉店だったもんで…。
(´Д`)

到着してメールを確認すると…?

当初、ホンダ2stの超レアバイクMVX250F(V型3気筒)で現れる予定だったYさん。

近畿道に乗ってすぐに焼き付いたらしい…。120km/h巡行中に…。
Σ(・ω・`;)!?

乗り換えてくるとの事で、現れたバイクは、初代GSX750S刀。
Σ( ̄□ ̄;)

あれ?

GSX-R750(初代?)は?

友人の手に渡ったようです。

Yさんのイメージは、あのバイクだったから、刀で現れた時はビビった(笑)

早速店内に入り、食べる物を食べ(奢って頂き有り難うございます。)、エントリー用紙を記入してもらい、色々なお話をしました。

過激な笑い話から、現在活躍中のレーシングライダーの話から、真面目な話から、今度のいな耐に向けてのアドバイスまで。

短い時間でしたが、色々な意味でかなり濃い内容でした(笑)

レースの大小は関係無しに、サークルとして、『WildCats'』として、レースに参戦するのは、やっぱり喜ばしい事だと。

そう感じてる人がいるという話を聞いた時は、こっちも嬉しくなりました。

今は大学に『WildCats'』は存在しないけど、『WildCats'』を支えてきた人達が、あの時の『WildCats'』を再現しようとしてる。目標を見て、そこまで突っ走ろうとしてる。

自分も今、その中にいる。

当時と立ち位置は違うけど、またあの時のように、皆でひとつになってゴールを目指す事が出来る。

緊張はするし、足を引っ張るだろうけど、凄いワクワクする。

Yさんの話とアドバイスが無かったら、ここまで思えてなかったかも…。

今日、話を聞けて良かったです。

有り難うございました!

あとは現場でしっかりやる事やってきます!

そういえば…。

確認の為に、敢えてのミスセッティングを施したリード100のキャブですが、気温上昇により思いのほかグダグダでした…。

まあ、完全にダメになるラインがわかったけど、ストレス溜まるわ、あれは…。
o(`皿´o)

『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!