いやはや、お久しぶりです…(爆)
(-_-;)
頭痛が随分長引いて、昼は弱いが、夜はガンガン…。バファリン飲んでもダメなあたりで覚悟はしてたけど、こうまで長引くとは…。昨日かなり回復しまして、ようやくと言った感じ。
今回、酒の力ではどうにもならん事を学習しました(笑)
その間、頭痛が酷くなる時間が来る前にちょこちょこと。
左は、ストレート製のバランスウェイト。右は、新たに頂きましたBRIDGESTONEのブラックウェイト。友人から話を受けて、サンプルを貰ってきてもらい、そのまま頂く形に(笑)
m(__)mアリガトサ-ン!
RZRフロントホイール、再びバランスを取り直して貼り付けたら。
変に目立たなくて、こりゃ渋いね。
( ̄▽ ̄)b
他、フォークの油面を10mm上げてみたり。
-5mm→純正規定値→+10mmと上げてきて、確かに奥の踏ん張りは強くなる。でも、無駄に固くなった…?油面上げて空気の体積が減ったぶん、エアバネが固くなった…?
突き出しを数回変えてみて姿勢を変えても、なんか良い感じがしない…。
オイルの粘度を変えてみようかな。現状A.S.H.#33だから、#40かな。大きく振って傾向を見るなら#58まで行ってしまうか。
取り敢えず、次回は粘度をワンランク上げてみようかね。
RZRもちょこちょこ、この間の木曜日は有休で大型二輪教習へ。この日はうまいこと3時間消化出来て、昨日の昼に1時間消化。あと2時間で全教習終了。
しかし、仕事、予約状況、休日の予定から、なかなか良い感じに噛み合わず、ちょっと先の16日(土)で全て終了の予定です。
その先の『検定』となると、緊張具合がドドンと上がりますな…。
教習所絡みでひとつ。
教習所までの道中、かなり活躍しているリード100。
先々月と先月の原付二種バトルGP、そして教習所への通学(?)。
去年から全く手を付けてないままで、グダグダ具合がいい加減ピークを迎え、さすがに『もうアカン、耐えきれん…』ってな状況に。
ちょっとずつ手直しをしてきまして、本日某バイク屋にて、パワーとレスポンスをガッツリ取り戻しました。
キャブはもう一息ぐらいな感じ。
駆動系、仕様変更箇所は少ないものの、内容としては大変貌を遂げる事に(笑)
キャブテスト後、プーリーボスにシムワッシャーを追加して、厚みの違う2種類をテスト。
この時点で、リードにしてはなかなかの加速と最高速。某なかじ~が乗車して、2stのドッカンパワーを欲した1台となりました。
さらに、リード100用のカメレオンセンタースプリング、約2年使用したのを新品に入れ換え。
見ての通り、右の新品と比べたら左の使用済みはしっかりと縮んでおります…。
(-_-;)
張力が落ちてカムが良い所まで戻りきらず、美味しい回転域を使えない状況。これを手助けしていたものと思われます…。
新品を入れてセカンダリーにベルトを組んだ時点で、あからさまに違いが現れてました。そして、そのままコイツも組んでしまいました(爆)
リードクラッチにポン付け可、お手頃価格の謎の社外軽量クラッチアウター。純正と比べると、色々と違いがあります。全てうまく機能すれば利点はいっぱい(笑)
クラッチアウターのちょっとした慣らしを兼ねて、某バイク屋テストコースへ。
軽くスロットルを捻った程度の走り出しから、ヘルメットの中で思わず吹き出した(爆)
慣らし感覚なのに、クラッチの食い付き感がビンビン伝わる。
エンジン回転がスロットルに対してリニアに反応する。微少な谷はあるものの、以前のように谷に捕まるようなレベルではない。
下から上までドーーン!!
テストコースを数回行き来して、最後に全開したら『キャブ換えたらどーなるんや…』と心配するほどになってました。
再加速なんか、以前の良い時と比べ物にならんぐらいに化けて、さらには上の領域でもしっかり反応するのは驚いた…。
社外アウターの軽量化によるレスポンスアップ、造りによる食い付き力の増大(クラッチシューの食い付き力も大きく貢献してる)。センタースプリングの張力復活により、回転の上昇下降がスムーズかつ的確に。
これを待ってたんや…。この食い付き、レスポンス、パワー。
久々に、リード100がやる気を見せました。これで登りを『登らん…』なんて言わせねぇ仕様の出来上がり?ローラー全重量、あと2g内で重くしても良いかもね。
良くなりすぎただけに、前2戦のリード100を思うと凹むな…。
(T_T)
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>
(-_-;)
頭痛が随分長引いて、昼は弱いが、夜はガンガン…。バファリン飲んでもダメなあたりで覚悟はしてたけど、こうまで長引くとは…。昨日かなり回復しまして、ようやくと言った感じ。
今回、酒の力ではどうにもならん事を学習しました(笑)
その間、頭痛が酷くなる時間が来る前にちょこちょこと。
左は、ストレート製のバランスウェイト。右は、新たに頂きましたBRIDGESTONEのブラックウェイト。友人から話を受けて、サンプルを貰ってきてもらい、そのまま頂く形に(笑)
m(__)mアリガトサ-ン!
RZRフロントホイール、再びバランスを取り直して貼り付けたら。
変に目立たなくて、こりゃ渋いね。
( ̄▽ ̄)b
他、フォークの油面を10mm上げてみたり。
-5mm→純正規定値→+10mmと上げてきて、確かに奥の踏ん張りは強くなる。でも、無駄に固くなった…?油面上げて空気の体積が減ったぶん、エアバネが固くなった…?
突き出しを数回変えてみて姿勢を変えても、なんか良い感じがしない…。
オイルの粘度を変えてみようかな。現状A.S.H.#33だから、#40かな。大きく振って傾向を見るなら#58まで行ってしまうか。
取り敢えず、次回は粘度をワンランク上げてみようかね。
RZRもちょこちょこ、この間の木曜日は有休で大型二輪教習へ。この日はうまいこと3時間消化出来て、昨日の昼に1時間消化。あと2時間で全教習終了。
しかし、仕事、予約状況、休日の予定から、なかなか良い感じに噛み合わず、ちょっと先の16日(土)で全て終了の予定です。
その先の『検定』となると、緊張具合がドドンと上がりますな…。
教習所絡みでひとつ。
教習所までの道中、かなり活躍しているリード100。
先々月と先月の原付二種バトルGP、そして教習所への通学(?)。
去年から全く手を付けてないままで、グダグダ具合がいい加減ピークを迎え、さすがに『もうアカン、耐えきれん…』ってな状況に。
ちょっとずつ手直しをしてきまして、本日某バイク屋にて、パワーとレスポンスをガッツリ取り戻しました。
キャブはもう一息ぐらいな感じ。
駆動系、仕様変更箇所は少ないものの、内容としては大変貌を遂げる事に(笑)
キャブテスト後、プーリーボスにシムワッシャーを追加して、厚みの違う2種類をテスト。
この時点で、リードにしてはなかなかの加速と最高速。某なかじ~が乗車して、2stのドッカンパワーを欲した1台となりました。
さらに、リード100用のカメレオンセンタースプリング、約2年使用したのを新品に入れ換え。
見ての通り、右の新品と比べたら左の使用済みはしっかりと縮んでおります…。
(-_-;)
張力が落ちてカムが良い所まで戻りきらず、美味しい回転域を使えない状況。これを手助けしていたものと思われます…。
新品を入れてセカンダリーにベルトを組んだ時点で、あからさまに違いが現れてました。そして、そのままコイツも組んでしまいました(爆)
リードクラッチにポン付け可、お手頃価格の謎の社外軽量クラッチアウター。純正と比べると、色々と違いがあります。全てうまく機能すれば利点はいっぱい(笑)
クラッチアウターのちょっとした慣らしを兼ねて、某バイク屋テストコースへ。
軽くスロットルを捻った程度の走り出しから、ヘルメットの中で思わず吹き出した(爆)
慣らし感覚なのに、クラッチの食い付き感がビンビン伝わる。
エンジン回転がスロットルに対してリニアに反応する。微少な谷はあるものの、以前のように谷に捕まるようなレベルではない。
下から上までドーーン!!
テストコースを数回行き来して、最後に全開したら『キャブ換えたらどーなるんや…』と心配するほどになってました。
再加速なんか、以前の良い時と比べ物にならんぐらいに化けて、さらには上の領域でもしっかり反応するのは驚いた…。
社外アウターの軽量化によるレスポンスアップ、造りによる食い付き力の増大(クラッチシューの食い付き力も大きく貢献してる)。センタースプリングの張力復活により、回転の上昇下降がスムーズかつ的確に。
これを待ってたんや…。この食い付き、レスポンス、パワー。
久々に、リード100がやる気を見せました。これで登りを『登らん…』なんて言わせねぇ仕様の出来上がり?ローラー全重量、あと2g内で重くしても良いかもね。
良くなりすぎただけに、前2戦のリード100を思うと凹むな…。
(T_T)
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>