goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

いつの間にやら第6回ノブ撮り(笑)

2018年08月26日 | バイク
ーーーーーーーーーーーーー
2018年11月18日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Clubリベンジ開催のお知らせ!

以下、ご参照下さい!
https://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/763e8dee8c63e8e2854b83a1731ece46

フェイスブックをされている方、上記ブログ案内の中にフェイスブックイベント板の案内もありますので、そちらもご参照下さい!
ーーーーーーーーーーーーー

先週、美山ZERO-BASEで恒例のノブ撮りをして頂きまして。

仕上がりのデータがやって参りました~!

いつもながら綺麗な仕上がりは勿論の事ですが、どんな感じで出来上がってくるのかが毎回ワクワクものです(笑)



こんな感じで撮影してましたね~。



ドーン!

メーターをクラフトビーさんでレストアしてもらったのもあって綺麗になったので、コックピット廻りを撮ってもらいました。

やっぱり初期型RZR(29L/31K)は、オカメカウルやら新幹線カウルと言われたビキニカウルと、この特徴的な形で『弁当箱メーター』と言われた計器類が必須項目!
と、自分は感じますね~(笑)

特に当時の面影そのままに行くなら、これがないと雰囲気出せませんし。

それからもう1枚。

左側の横向きっぽいのは過去に撮ってもらってましたが、比較的前からの左側ってのが無かったので。

これを参考に。



こうなりました。



ドドーン!

やっぱり渋いぜ、俺のRZR!!

Myバイクナルシストさんには本当堪らないですよ、これ(笑)

ノブさん、今回も最高です!!
d(^-^)

コレクションがまた増えました!

これで、もしもの遺影にも困らないかと思います(笑)

フラッとツーリングや散歩に出掛けて、プロのカメラマンさんにこんな写真を撮って頂けるサービスとかなかなか無いですよね。

京都美山のライダーズカフェ『ZERO-BASE』にお越しの際は『ノブ撮り』をしてみては如何ですか?バイクのみ、バイク+ライダー、ライダーのみとか色々相談にも乗ってくれます。

愛車との最高の思い出になりますよ~!

次はどう撮ってもらおうかな?

色々考えておこう(笑)

ノブ撮り前にも磨いてたけど、また昨日磨いておきました。

ノブ撮り前は『SILQ』だったけど、昨日は同じメーカーのこれ。



さっと磨くならこっちで。

さっと磨きでも、ビックリするくらい綺麗になります。

先に『SILQ』で磨いてたから、余計に綺麗になりました(笑)

自分が汗だくで汚れましたけどね…。
Σ( ̄皿 ̄;;