モビリオスパイク。

『まあ、いいか』と、そのままに。

店内で見たのも黒赤でしたが。


テッチンホイールの錆は気にしないでおく(笑)

交換前

交換後
ちょっとシャープな感じなんかな?

アウト側は綺麗。

わりとマシな写り方してますが、イン側はかなり汚い…。


HKSのスーパーエアフィルター。

綺麗なのは気持ち良い。

蓋して管理ステッカーをペタリ。
中古で買った時から純正のホイールカバーがガリッと削れてたんですよね~。

『まあ、いいか』と、そのままに。
先日、怪しげなシールをオートバックスに買いに行った時に、こんなのを発見。

店内で見たのも黒赤でしたが。
社外品のホイールカバー。
ホイールカバーって、社外品あるんや…。
Σ(゜Д゜)
知らんくて、そのまま放置だったのもある。
純正中古だと同じように傷有りか、微妙な値段。新品は純正だとたぶん高い…。
調べてたら、社外品のホイールカバーって意外と安い。安かったら1台分の4枚で2000円前後から有る。
そんな値段なら買っとくか。

2000円ちょい。
いや、黒赤なんて入れませんよ。あまり派手にならないやつ。
RZRには色々求めますが、車にはそこまで求めません(笑)
ちょっと嵌め込みのキツさにビビりながらでしたけど、無事交換完了。

テッチンホイールの錆は気にしないでおく(笑)
うん、そんなに悪くない?

交換前

交換後
ちょっとシャープな感じなんかな?
まあ、ガリ傷を卒業出来たのでヨシとしましょう。
ついでに。
怪しげなシールをエアクリーナーボックスに貼った時に、フィルターがけっこう汚れてたので。

アウト側は綺麗。

わりとマシな写り方してますが、イン側はかなり汚い…。
これに交換しときますか。


HKSのスーパーエアフィルター。
バイクで言うと、デイトナのターボフィルターみたいに目が荒い素材と細かい素材の組み合わせ。
集塵効果と吸入効率のアップが出来るそうな。
中の白いフィルターだけで交換していけるタイプ。
怪しげなシールと相まって、どうなるか。まあ、気持ちプラスαになれば(笑)
サクッと交換。

綺麗なのは気持ち良い。

蓋して管理ステッカーをペタリ。
これでしばらくは大丈夫かね。