箱に入れてた腕時計を久しぶりにご開帳してみたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/9f1c14944e2ba69999dc7bdf460eaf22.jpg?1633766831)
止まっとる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/387cfcdc08303ee043662e56a811987c.jpg?1633767030)
復活!おまけにレンズの傷取りまで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/c790033862741ff708495ccb93e7844f.jpg?1633767228)
黒文字の一行目、何書いてるか全くわからん…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/8750257f308e0d5a2e36d01c165f592e.jpg?1633767486)
箱の中にプチプチでしっかり包まれた箱。白基調のシルバー文字、なんか高級感あるな…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/4045e8ee4b514e34fac593ab0dd30c48.jpg?1633767577)
欲しかったのは、勿論あのカーボンヘルメットで御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/eb6892c392539d5ccbb1ee46f342b341.jpg?1633767686)
ヘルメットの袋、素材はよくある感じやけどロゴが刺繍とは洒落てますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/2d54e60a60152f036277df58dfe2316e.jpg?1633767686)
付属品は同じくイタリアのX-liteのほうが豪華やけど、スモークシールドやピンロックシールド(自分はあまり使わないけど)が標準付属なのはX-liteに引き続き有り難いね。海外製はこれが基本なんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/31047a7d7a1a7d8987649610791b6f1d.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/0aea3cff1d91c39a47a6d3039ee0864c.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/30bd3db1bd15ca80d3af273c765c9c46.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/ff352ccf49c20553e4353dbc9e9df997.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/6138a675eed0d0d721616629dc869a45.jpg?1633767896)
JUST1 RACING
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/4bbc9e4dfcd4864c22f8b70191ececb6.jpg?1633768223)
この角度とか反則やで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/51f569d80108430c4ff4d3ddb19dca40.jpg?1633768581)
え、そこまでカーボン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/22793006f737c445e592dee0eff5ef80.jpg?1633768695)
X-liteのX-802R・X-803RSもそうでしたが、内装の肌触りはサラッとして気持ち良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/0b37f7c172c72746c7bf68bb19f570dc.jpg?1633768787)
顎紐のDリング…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/57c8240ae5c01bb87ead9689f168673e.jpg?1633768858)
歴代カーボンヘルメット過去計測値
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/ef15776e58a041350a90697050c2a723.jpg?1633771870)
スモークシールドに交換して、いつものTOSH-TECステッカーをペタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/9f1c14944e2ba69999dc7bdf460eaf22.jpg?1633766831)
止まっとる…。
電池切れかね…。
あまりする事のない腕時計やけど、せっかくの黒赤な腕時計なので近所にある時計屋さんで何とかしてもらおう…。
用事ついでに寄り道して時計屋さん入店。
僅か5分くらい…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/387cfcdc08303ee043662e56a811987c.jpg?1633767030)
復活!おまけにレンズの傷取りまで!
職人さん、有り難う御座いました~!助かりました!
腕時計も復活して時を刻み出したところ、国際交換局で止まってたタイからお荷物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/c790033862741ff708495ccb93e7844f.jpg?1633767228)
黒文字の一行目、何書いてるか全くわからん…。
英語ならまだしもタイ語は見た目からさっぱり…。これはある意味、直接の個人輸入じゃなくて輸入代行で正解だったかもしれない(笑)
さあ、開けますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/8750257f308e0d5a2e36d01c165f592e.jpg?1633767486)
箱の中にプチプチでしっかり包まれた箱。白基調のシルバー文字、なんか高級感あるな…(笑)
イタリアンメーカー、JUST1 RACINGの箱。
何でタイから??
欧州の通販サイトで全く在庫が確認されず、問い合わせても入荷未定。
色々調べたらタイの用品店に在庫が有る事がわかって、輸入代行してもらったという流れです。
欲しくても、物がないことには買えませんからね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/4045e8ee4b514e34fac593ab0dd30c48.jpg?1633767577)
欲しかったのは、勿論あのカーボンヘルメットで御座います。
さらに、ご開帳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/eb6892c392539d5ccbb1ee46f342b341.jpg?1633767686)
ヘルメットの袋、素材はよくある感じやけどロゴが刺繍とは洒落てますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/2d54e60a60152f036277df58dfe2316e.jpg?1633767686)
付属品は同じくイタリアのX-liteのほうが豪華やけど、スモークシールドやピンロックシールド(自分はあまり使わないけど)が標準付属なのはX-liteに引き続き有り難いね。海外製はこれが基本なんかな?
ほな、行きまっせ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/31047a7d7a1a7d8987649610791b6f1d.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/0aea3cff1d91c39a47a6d3039ee0864c.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/30bd3db1bd15ca80d3af273c765c9c46.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/ff352ccf49c20553e4353dbc9e9df997.jpg?1633767895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/6138a675eed0d0d721616629dc869a45.jpg?1633767896)
JUST1 RACING
J-GPR
カッコよすぎ!!!(゜ロ゜ノ)ノ
MotoEクラス、2年連続チャンピオンのジョルディ・トーレス選手のトーレスレプリカ!
顎シュッとしてるし、後ろツンツンやし、帽体の曲線美とか、今まで所有のヘルメットには無いものが有る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/4bbc9e4dfcd4864c22f8b70191ececb6.jpg?1633768223)
この角度とか反則やで…。
尖り方、美しいね(笑)
X-803RSのクリアスポイラーも尖ってるけど、クリアじゃないJ-GPRのほうはより強調される感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/51f569d80108430c4ff4d3ddb19dca40.jpg?1633768581)
え、そこまでカーボン?
顎紐にイタリアンな国旗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/22793006f737c445e592dee0eff5ef80.jpg?1633768695)
X-liteのX-802R・X-803RSもそうでしたが、内装の肌触りはサラッとして気持ち良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/0b37f7c172c72746c7bf68bb19f570dc.jpg?1633768787)
顎紐のDリング…。
まさかのチタニウム!
じゃ、恒例の重量は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/57c8240ae5c01bb87ead9689f168673e.jpg?1633768858)
1455g(Lサイズ)
歴代カーボンヘルメット過去計測値
(全てLサイズ)
OGK FF-4R・・・1435g
X-lite X-803RS・・・1420g
この中では一番重いのですが、被ってみるとそんなにわかりません。
ていうか、十分軽いです。
いえ、軽すぎです(笑)
あと、被った感じとしては以下の通り。
(全てLサイズ)
歴代OGKシリーズは比較的ゆったりフィットで、ゴソゴソにはならない程度。
(もしかしたらMサイズで良い塩梅のフィット感になったかもしれない)
X-lite X-802R・X-803RSは全体的にタイトフィットで、ホールド感は抜群。
JUST1 J-GPRは横方向がかなりタイトで、今までのヘルメットの中では頬部分はかなりタイトフィットでした。あと、被ってしまえば問題無いですが、ヘルメットの入り口がかなり狭いですね(X-802R・X-803RSよりも狭い)。海外製のヘルメットらしい形です。自分はLサイズで何とか大丈夫そうなレベルです。
これまでのヘルメット、今回で3メーカー目ですね。
<OGK>
エアロブレードⅡ→FF-3→FF-4 VENOM→FF-4R→FF-5→FF-5V
<X-lite>
X-802R→X-803RS→X-803RS
(X-803RSはペトルッチ2種類)
<JUST1 RACING>
J-GPR
(個人輸入ではないので輸入代行手数料が少し多めに掛かったけど、関税0円で国際送料含めて計7万円手前で買えました。もし国内販売があるとすれば国内のX-803RSと同じ価格くらいになるかと。)
歴代で見ると、けっこうあるな…(笑)
昔は全然見掛ける事がなかったOGKも、気が付けば被ってる人が増えてきてX-liteに移行。
でも、国内で扱いがあるとやっぱりX-liteも増えてきて。
JUST1 RACINGに逃げてみました。
これならしばらくは大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/ef15776e58a041350a90697050c2a723.jpg?1633771870)
スモークシールドに交換して、いつものTOSH-TECステッカーをペタリ。
あまり見掛けないヘルメットである事を祈る(笑)