白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

RZ250R(29L)弁当箱メーター、車体搭載。

2023年02月19日 | バイク
純正タコメーターのステッピングモーター化が完了したRZ250R(29L)の弁当箱メーター。

水温計もデジタルが埋め込まれ、グレードアップされました。

水温計の配線も処理が終わりまして。



純正の水温計配線をそのまま共締めして利用してプラス・マイナス・センサー接続。

これでメーター裏側は出来ましたので、蓋をしていきます。



久しぶりに完全な姿に。

あとは車体に載せてステッピングモーター化されて電気式になったタコメーターの配線処理ですね。



車体にパイルダー・オン(笑)

メーターが付くと、それらしく見えてきますね。

念の為のタコメーター保護に用意したタケガワのミニレギュレーターはここに。




ライトケースの中に入れるパターンを散見したのですが、熱に対しての事が気になったので外に設置。余剰電気を熱に変換する部品なので冷却が必要ですよね…。ライトケースの横に良いスペースがあったので、エーモンのロックファスナーでペタッと。

タコメーター電源ですが、考えてたブレーキスイッチの配線に割り込ませて結線。

バッテリーも繋いで。

いざ、キーON。

ん?

あれ…?

ypvsや水温計は動いてるのに、タコメーターがオープニング動作しない…。

接続に間違いないか確認して何度か繋ぎ直したりしましたが、うんともすんとも言わない…。

タコメーター配線にバッテリー直繋ぎだと動く。

聞いてみたら、もしかしたらレギュレーターが抵抗になってるかも?

レギュレーター無しで結線して、再びブレーキスイッチ配線から。

え…?

タコメーターだけ動かない…。

どういう事や…。

パニックというか、訳解らずで頭から煙…。

結局バッテリー直繋ぎだと動くんよね。

ブレーキスイッチ配線からだと電力足りない…?

さて、どうするか。

あ、デイトナのアクセサリー電源が1つ余ってたな…。

取り敢えずの配線だけ用意してアクセサリー電源からタコメーター接続。

キーON!どうですかね…?



お〜!動いた!
やった!(笑)

アクセサリー電源からだとレギュレーターを間に噛ませても動きますね。

車体載せて動かなかった時の絶望感が半端なかったですが、無事ステッピングモーター化されたタコメーターを使えそうです。

まあ、あとは実際の回転パルスを拾ってちゃんと回転を示すか、ですけど。

無事動いたので、ちゃんとプラス・マイナス・回転パルス配線を作ってキジマのセルフラップスリーブでまとめておきました。

一番厄介に思っていたメーター部分を何とかクリア出来たので安心しました。

これでまた先に進めますね。