なかなか丸一日フリーになる事が無かったんですが。
はい、借り物TTRで散歩行きます。まだ被れてなかったKYTのカーボンヘルメットNZ-RACEと共に。
適当に途中でコンビニ寄って、福井の名田庄。
ちょっと体が冷えたので、かき揚げ蕎麦。
リッター約40.5km。おぉ、40km超え。
ようやく丸一日空きました。
相方が、バイク全く乗れてないから乗っといてくれ、と。
まあ、こっちもようやくバイクに乗れるタイミング出来たので。
はい、借り物TTRで散歩行きます。まだ被れてなかったKYTのカーボンヘルメットNZ-RACEと共に。
約1年ぶりくらいですかね、これ乗るの。
アテは特に無いので、いつものコースをぶらぶら行きます。
TTR乗る度に思うんですけど、飛ばさなくても楽に乗れる、というか、飛ばす事を忘れてトコトコのんびり走ってる。
普段2ストしか乗ってなかったので、2ストを楽しむならパワーバンドに入れて2ストらしさを味わうのが醍醐味と思ってるのですが、そうなるともうなかなかのかっ飛び具合で…(笑)
下手したら免許何枚あっても足りません。
4ストシングルだと特にそうなのかもしれませんが、自分の中ではのんびり走れる平和な仕様のイメージになりつつあります。
たまに元気に走ってみてオフロードの懐の広さを実感したり。
どういう走りになっても楽しめますね。これはこれでアリと思います。
そして、初のKYT NZ-RACE。
所有してるX-liteのカーボンヘルメットX-803RSより軽い重量はさすがのひと言。
首の負担がさらに軽減されて重量という面は感じにくいくらいでした。視界も広いし、横向きでもX-803RSより影響少ない感じ。風切り音は、まあ普通くらいかな?
フィット感も悪くないので、なかなか良いヘルメットかと。
適当に途中でコンビニ寄って、福井の名田庄。
ちょっと体が冷えたので、かき揚げ蕎麦。
とろろにしたかったけど残念ながら無かった…。
腹ごしらえと体も暖まったので。
さらに北へ上がろうとしたんですが、北の方にやけに分厚い雲が出てきたので…。
諦めました…。
のんびり帰ります。
一応、ガス補給。
※液晶の時計は狂ってるので無視。
リッター約38.5km。
リッター約38.5km。
さすが、よう走るね。
さらに、地元まで帰ってきてからガス補給。
リッター約40.5km。おぉ、40km超え。
RZRじゃ、さすがにこんな数字出せんわ…。
あと、地元帰還してから車が右車線から急に左へ車線変更してきてフルブレーキ案件が連続して2件。
そんなにスピードも出てなかったからまだ何とかなったけど、もう少し周りを見てもらえたら。
そして、ノーマルのブレーキマスターはそういう時に凄い扱いにくいですね…。是非ラジアルマスターにしてもらいたい、と感じる出来事でした。
そんなこんなで無事帰還。
軽い散歩でしたが、まあ久しぶりに2輪を楽しめたので良し。