当初は統一の感じで進めてましたが。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/4ef08eaa6f0ca6f5118a9efa9980f9b9.jpg?1724549004)
前後ディスクが同サイズのRZRオニギリの18インチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/af82ce1004cbddf1936655d0ba3d5f9f.jpg?1724549210)
国産のサンスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/8db372e398d73a118a0ba82d092cc9ec.jpg?1724549292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/c5ff878bd2fbca730cba8b7dfb0253e8.jpg?1724549323)
気が変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/4ef08eaa6f0ca6f5118a9efa9980f9b9.jpg?1724549004)
前後ディスクが同サイズのRZRオニギリの18インチ。
オランダのメーカー、Moto-Masterのディスクでフロント・リアは同じのを入れてました。Moto-Masterディスクならザグリとか回転方向を気にしなくて左右どちらにも付けれる。
しかし、ここに来て。
フロントとリアを差別化したい…。
リアを違うディスクに。
ほぼ値段おなじくらいのこちらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/af82ce1004cbddf1936655d0ba3d5f9f.jpg?1724549210)
国産のサンスター。
サクッと交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/8db372e398d73a118a0ba82d092cc9ec.jpg?1724549292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/c5ff878bd2fbca730cba8b7dfb0253e8.jpg?1724549323)
ホールの具合が違うのとインナー形状とインナー黒塗りで印象変わりますね。
これはこれで良し。
こちらはメーカー設定はリア専用。メーカーにも確認したけど、フロント(右はともかく回転方向が変わる左)はテストしていないためジャダーや鳴きを誘発する可能性があるので自己責任で、との事でした。
こちらはメーカー設定はリア専用。メーカーにも確認したけど、フロント(右はともかく回転方向が変わる左)はテストしていないためジャダーや鳴きを誘発する可能性があるので自己責任で、との事でした。
サンスターのディスクはザグリ形状の事もあって回転方向に対する力の掛かり方も違うかもなので、使うならリアかなと思ってました。
フロントはあれこれ問題有って色々解消しましたが、リアは特に問題無かったので付け替えてからホイール回しても大丈夫でした。
あーしたいこーしたいっていうのも、心変わりでまたすぐ変えたくなったりだと困りますね(笑)