久しぶりの更新になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/05bb4dea63c66ba637abc45c79b4909d.jpg?1723255272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/9833a77c6c9d3a058f9d02d6e7ba7b3e.jpg?1723255284)
ゲイルスピードのVRCマスターとクラッチホルダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/ae9765fea41fff2d355cd39cbff9e817.jpg?1723255401)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/24493302ca42ac067ed8cf4dd83600eb.jpg?1723255982)
VRCマスター用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/5ea8e49cddf1807b5c081d82cfd79e70.jpg?1723256758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/93f854851556304fd1d18bd06ad27c3f.jpg?1723256758)
VRCマスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/30bc5feb3379d70cd0c98d6dfa6bb173.jpg?1723256811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/adc75b95e0c7adaaa3818ff384ec972c.jpg?1723256821)
クラッチホルダー
ちょっと色々有りまして。
さて、チタンパーツの投入です。
ここはチタン化は出来ないだろうなぁ、と思ってたんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/05bb4dea63c66ba637abc45c79b4909d.jpg?1723255272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/9833a77c6c9d3a058f9d02d6e7ba7b3e.jpg?1723255284)
ゲイルスピードのVRCマスターとクラッチホルダー。
ピボットボルトは左右でゲイルスピード(ステンレスかな?チタンゴールドカラー)。
レバーアジャスターも左右でゲイルスピードのアルミレッドアルマイト。
レバー固定・マスタークランプのボルトとマスターのブリーダーは既にチタンですが、取り敢えずこれで組んでました。
ふと、ゲイルスピードのホームページ見たら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/ae9765fea41fff2d355cd39cbff9e817.jpg?1723255401)
ん?
何か増えてる。
どうやら新しいマスターが出てて、細部をチタン化出来るパーツが増えてました。
しかも、各マスターにも対応可。
買うしかないですね、これは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/24493302ca42ac067ed8cf4dd83600eb.jpg?1723255982)
VRCマスター用
・チタンピボットピンセット
・チタンレバーアジャストダイヤル
クラッチホルダー用
・チタンピボットピンセット(ワッシャー付)
・チタンアジャスターピン&クリップ
・チタンレバーアジャストダイヤル
主要パーツは全て64チタン。
そう、この部分をチタンに変えたかったんです。
サクッと変えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/5ea8e49cddf1807b5c081d82cfd79e70.jpg?1723256758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/93f854851556304fd1d18bd06ad27c3f.jpg?1723256758)
VRCマスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/30bc5feb3379d70cd0c98d6dfa6bb173.jpg?1723256811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/adc75b95e0c7adaaa3818ff384ec972c.jpg?1723256821)
クラッチホルダー
なかなかシックな感じに。
チタンはやっぱり良いですね。