バラバラになった我がRZR。
では。
ノギスで外周の嵌り量も確認。
同じ嵌り量のようで、無事下側完了〜。
こっちは面一に近いところで嵌まるので、最初はゴムハンマーで軽く叩き入れてからベアリングシールレースインストーラーだけでコンコンと。
台湾メーカーRIDEAのカーボンバーエンド(ショートタイプ)。カーボンバーエンドは他のメーカーにもあったりするんですが、見た目や品質はRIDEAが良さそうだったので選びました。
空き時間出てきたので、ちょっくら手を出していきますか~。
フレームはパウダーコート済み。
ステムのベアリングレース打ち込み。
人生初の作業(笑)
RZR純正のボールベアリング。
(テーパーローラーベアリングは流行りに乗って過去にバイク屋で交換してもらって試した事がありますが、ハンドリングの軽さを求めるといくら調整してもガタツキが出て納得出来なかったのでボールベアリングに出戻り。)
下側から。
下側は奥深くに嵌め込むので、一応傷防止に塩ビパイプとか用意してみた。
では。
打つべし。
ひたすら、打つべし。
真っ直ぐ入ってるか確認しながら。
打つべし。
…。
叩く音変わった。
イケた?
ノギスで外周の嵌り量も確認。
同じ嵌り量のようで、無事下側完了〜。
傷防止に塩ビパイプ用意したけど、数ヵ所ペリッと剥がれた~。
(╥﹏╥)
不器用な自分らしさを発揮してます…。
上側もやりますか。
こっちは面一に近いところで嵌まるので、最初はゴムハンマーで軽く叩き入れてからベアリングシールレースインストーラーだけでコンコンと。
キンキンな音に。
で、上もペリッと…。
(´;ω;`)
どんだけ不器用やねん…。
こちらも一応嵌り量をノギスで確認してオッケー。
ペリッと剥がれた部分はタッチアップしておきました。
これで取り敢えずステム類を取り付け出来る状態にはなりました。
まあ、マジカルレーシングのカーボンハンドルを取り付ける為のパーツはまだ届いてませんけど(笑)
(最近買ってる通販業者は以前よく買ってた某通販業者とは違って、ちゃんと向こうから早いうちに納期延びますと連絡くれます。)
これはキタ。
台湾メーカーRIDEAのカーボンバーエンド(ショートタイプ)。カーボンバーエンドは他のメーカーにもあったりするんですが、見た目や品質はRIDEAが良さそうだったので選びました。
RIZOMAの黒赤バーエンド買ってたけど、EVOTECHのブレーキフルードタンクが赤キャップなので赤は抑えてカーボンに急遽変更です。
ちょっと無駄な買い物してしまいましたが、RIZOMAの黒赤バーエンドは嫁ぎ先へ旅立ちました(笑)
さあ、これから少しずつ車体を形に。
組み上げ段階の傷は怖いけど…。
ようやくスタートラインかな。